• 締切済み

弁護士にお願いするにあたって

2886796の回答

  • 2886796
  • ベストアンサー率23% (7/30)
回答No.1

弁護士さんへの相談がベター? なぜでしょう? 30分5000円が相場ですが・・・ カットに対する損害賠償は無理があると思われます、あなたにとって損害とは何でしょう? モデルさんですか? 恐らく、この場合でしたら精神的苦痛に対する、慰謝料請求となりますが、10万も支払いがされるとは到底思えません。 直接お店の方と交渉されるのがベターだと思いますよ。

関連するQ&A

  • 先日(5日ほど前)、美容院にてカットしてもらいました。 カットに伴い、

    先日(5日ほど前)、美容院にてカットしてもらいました。 カットに伴い、私は髪の量が多いのでスイテもらいました。 家に帰ってから気がついたのですが、おでこの生え際から3センチほど上、ほぼ真ん中がざっくりえぐられていて、ハゲかけてるみたいになっていました。 分け目を変えれば、ぱっと見はわからないですが、真ん中で分けたり、光をあてたりすると500円玉大くらいの範囲の地肌が丸見えの状態です。 我慢しようか2,3日考えましたが、場所が一番目立つところですし、これから2,3か月この状態をだまってたえることはできないと思い、カットした美容院に電話をし、明日見てもらうことになりました。 このような場合は、どこまで言ってよろしいのしょうか、カット代返却はもちろんだと思ってます、それにこれからこの髪型を我慢しなければいけないことへの賠償なども考えてもよいのでしょうか?

  • 縮毛矯正と分け目

    はじめまして。男で髪の長さはミドルです。 8月の頭くらいに縮毛矯正をかけたのですが、 そこは縮毛強制を専門で行っている店でカットは扱っていませんでした。 縮毛矯正により髪は真っ直ぐになってくれたのですが、 真ん中にピシッと分け目が出来てしまい、思うようにセットできなかったため 二週間くらいたってから別の美容院でカットしてもらいました。 担当して頂いた方に「分け目が気になる」と相談してみたところ カットではどうにもならないから次に縮毛矯正をかけるときに 分け目が左右じゃなく前後になるようにしてもらうといい、といわれました。 分け目が前後になるように、というのがいまひとつピンとこないのですが 縮毛矯正をかけるときに分け目を前後につけることはできるのでしょうか?

  • 矯正縮毛をかけるとき、前髪はどうするの?

    矯正縮毛をすると、髪がサラサラになるとは聞いています。 美容院でやってもらう際、前髪の分け目はどのようにするのでしょうか? 私はもともと右側に分け目があり、前髪をおろすと何故かくねっという癖があるのです。もし矯正縮毛でストレートな髪になれるなら、前髪を伸ばして、真ん中あたりでさりげなく分けたい。 そして指でかきあげたい!!! 美容院でカットしてもらうとき『分け目はどうしましょう?』と聞かれますが、矯正縮毛のときはどうするのでしょうか?下に下ろしたまま、癖を取るようにとにかく真直ぐにするのでしょうか? 教えてください!

  • 国選弁護人がつく場合

    国選弁護人はどのような場合に被告につくのですか?被告が弁護士に依頼する費用を持たない場合だけですか?ちなみに麻原しょうこうこと松本ちづおの弁護は国選だったと思いましが、あの人は弁護士にお金を払えなかったからですか?それとも勝つ見込みのない裁判ではカネを出されてもひき受ける弁護士がいないので国選の出番になるのでしょうか?ちなみに日枝神社でことを起こした廣瀬被告には国選ですか?それとも彼自身が弁護士を雇ったのでしょうか?

  • 最悪だ…

    一昨日、初めて美容室に行って来ました。 僕は生まれつき髪が細く、量も多いとはいえないので、普段でも地肌が軽く見えてしまうんです。それを考慮した髪形に変えようと思い、美容室に行きました。 カットする際に「髪を伸ばしているんであまり切らないで下さい。」と言ったら、「それじゃあ毛先を整えながら全体を軽くしていくね。」と言われました。 全体を軽くする=すくというのはわかっていたんですが、その美容師は根元からすいてしまったんです。それでワックスとかを付けたらもう完全に地肌丸見えで…。今はホント恥ずかしい状態です。 サイドは平気なんですが、トップと後ろ側がはげているようです。4月から新学年になるのでもう終わった感じです…。。。 どうか早く髪を伸ばしたいんですが、これはおすすめと言う物があれば教えてください。以前2001というシャンプーが良いと聞いたことはあるんですが、他に食べたら良いもの、運動やマッサージなどなんでもいいので教えてください…。お願いします!

  • 美容院選び失敗?!

    今日は久しぶりに美容院へ行きました。 家の近くでお洒落っぽいので一度いってみたいなぁと思っていた所に初めていきました。 カット&カラーをしました。。。が。。。 カットは特に問題はないんですが。 カラーが、、、 地肌にいっぱい色がついていて 今は前髪を上に出来ない状態なんです。 そんな事って皆さんはありますか? 値段はカット&カラーで¥8500でした。 (相場かな?!) 今までいっていた所はカット&カラーで¥5000(゜o゜)かなり安いがなんの問題もなかったが、店が少し汚いのです。 それで新しく店を探しました(*^。^*) 地肌の色がついている所は風呂に入ったら消える??

  • いい弁護士を探すには?

    医療過誤の疑いがあるので、弁護士を捜しているところです。東京で探しているのですが、大きい弁護団体は2つほどあるようです。 やはりそのどちらかに依頼した方が安心でしょうか? 今手配しているところは、法律全般を扱う大手で、相談無料だったので電話相談をしたので、まだお金は発生していません。レポート、診断書などFAXで送っていて弁護士を捜してくれているところです。ここで決めてしまっていいものか少し迷っています。 まだ、弁護士と会っていない状態で言うのもおかしい話ですが…。 また、費用ですが、慰謝料の25%というのは妥当なところでしょうか?なにしろ初めてなので、手探り状態です。

  • 弁護士費用について

    2つ質問させてください。 親戚が弁護士です。 家族についての軽い相談をしたいのですが(最悪の場合を想定してもらいたい) いくらくらいお金を包むのが一般的なのでしょうか。 また、もし両者から同一人物の弁護士に弁護をお願いされた場合どうなるのでしょうか。 当然ながら両者の弁護をする事は出来ないと思いますが、 1相手が弁護士Aに弁護を依頼 2弁護士A引き受ける 3知らずに私が弁護士Aに弁護を依頼 4私の情報が相手方の弁護人である弁護士Aに筒抜け という状態を恐れています。 よろしくお願いします。

  • 前髪の生え際の癖

    前髪の生え際にクセがあります。 右側と左側に分け目があるので、風が吹いたり、自転車に乗るとおでこが全開で、もの凄く嫌です。 しかも左右に分け目があるので、真ん中に髪が集中して、例えるなら鉄腕アトムみたいなんです。 ドライヤーで抑えても、髪は上に向かって生えているから、ピンと跳ねてしまい全く効果がありません。 まっすぐに下ろしたいのに出来ないので、切実に悩んでいます。 こういう髪の方いらっしゃいますでしょうか? どういう風に対処されていますか? 子供の頃は、クセのある髪を1mm位にカットされていました(1円玉くらいの範囲)

  • 弁護士について

    父が他界して8年となります。 土地、マンション、駐車場等があり調停をしていますが、私の依頼した弁護士についてですが、税理士の紹介で依頼したのですが、調停の回を重ねるたびにこの弁護士がやる気のない(よく内容を把握していない、調停の報告が催促しないとない時があった、相手のペースにはっまている感じ等、相手からの聞き忘れが多い等)方と感じながらもどうしたらよいのか不安を抱いています。特に聞き忘れが多々あった時や私が相手方に疑問と思うことを弁護士が言い忘れてきた事を再度確認して下さい。(遠方のためと子供が小さい為毎回調停には出席できない)と言うと次回の調停に出てください、とまくしたてられ言われ、何のために弁護士に依頼したのか困っています。 ただ、弁護士を変えればいいのでしょうが、お金もかかるのでどうしたらいいのでしょうか。 このままですと、自分の意見は反映されず先が見えてしまっている状態です。