- ベストアンサー
アメリカ人は、”ずけずけ”言ったりしますか。
アメリカ人は、”ずけずけ”言ったりしますか。 アメリカ人って、日本人に比べて、「何でもはっきり言う」というイメージがあるのですが、 それは、「ずけずけ言う」のとは、また違うのでしょうか。 もちろん、人にもよるんでしょうが、一般的に...。 例えば、「太ったね」とか「しみがいっぱいあるね」とか。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
アメリカ人にも本音と建前がありますし、丁寧な表現だとか、人を傷つけない言い方だとかはあります。私には使いこなせませんが。 親しい友達でもない限り「太ったね」とか「しみがいっぱいあるね」とかは不用意に言わないと思います。 http://okwave.jp/qa/q6015376.html でも、意見だとか要求だとか主張は、日本人よりも言葉にして伝える傾向だし、日本人感覚より一歩二歩踏み込んで言葉にしないと通じないことがあるように思います。 ずけずけ強く言えばいいというものでもないんだそうですよ。ものの言い方、頼み方というのはあるそうです。英語にも「無礼」とか「横柄」という言葉はありますので(^^;
その他の回答 (3)
- KappNets
- ベストアンサー率27% (1557/5688)
はっきり言うのとずけずけ言うのとは違います。言うべきことは言い、(セクハラなど) 言ってはいけないことは言わない、そのけじめを付けていることを「はっきり言う」と表現しているわけです。また言うべきことを言うのにも表現は丁寧に穏やかにというのが英語では厳しく求められています。 日本人は以前は (目上には) 言うべきことも言わないようにすることが多かったようですね。しかし最近はXXXモンスターなどと言われるように言い過ぎも問題視されていますね。
お礼
ご回答ありがとうございます。 そうですよね。 「言うべきことを、はっきり言う」のと「余計なことを、ずけずけ言う」のでは、 次元が違いますよね。 「言うべきことを言うのにも表現は丁寧に穏やかに」って、 万国共通で、とっても大切なことですよね。
- zak33697
- ベストアンサー率27% (275/1016)
>「何でもはっきり言う」というイメージがある。 個人としての意見、考えをのべると言った方が近いと思います。 例えば、カップル、友人(複数)に意見を尋ねて一人が述べたことに について他方は日本人同士なら大方黙っているかうなずくでしょうが、 米国人なら明確に、同意する、違えばその意見を述べます。 但し、内容によっては一方の立場にも配慮します。 >「太ったね」とか「しみがいっぱいあるね」 これは、相手に対して失礼か傷つけるかによります。 また、そのことを指摘しないと相手が不利益になるか どうかにもよります。いくら「何でもはっきりと言う」でも そのことは考慮します。また必要なら表現、語彙を選択します。 上記とは違いますネ。
お礼
ご回答ありがとうございます。 そうですよね。「自分の主義・思想をはっきり言う」のと、「ずけずけ言う」のとは、 次元が違いますよね。 アメリカ人の方々、ごめんなさい。
日本人のように周りに合わせて迎合することなく、自分の意見を話すことが認められている文化だけれど、「ずけずけ言う」のではなくて言葉遣いには日本より気を使っていると思います。 親しさによると思うのですが、知り合いや友達程度の間柄では「太ったね」とか「シミがいっぱいあるね」は(たとえそう思っていても)言わずに、"white lie"でお茶を濁すと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 そうですよね。 特に、初対面での会話の話題には、日本人より気を使っているように思います。 プライベートな質問は、できるだけ避けますし。
お礼
ご回答ありがとうございます。 そうですよね。民族が違っても、不用意な言葉に傷ついたり...といったハートの部分は、 人間である限り、共通ですものね。 「意見や要求を、よりクリアーに言う」のと「余計なことを、ずけずけ言う」のとでは、 全く次元が違いますよね。 丁寧な表現、人を傷つけない言い方、ものの言い方、頼み方... 外国語を勉強する時には、そういった表現も、できるだけ学ばなければいけませんね★