- ベストアンサー
Linuxについて。
Linuxについて。 サーバーをレンタルしようと考えているのですが、OSが「CentOS」と「Red Hat Enterprise Linux」がります。この二つは機能やパフォーマンス面で大きな違いがあるのでしょうか?

- Linux系OS
- 回答数2
- ありがとう数3
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
I18Nの実装に差があります。 例えば、Oracle10をインストールしようとすると、Javaの末端で動く 日本語表示関数の機能に違いがあり、文字化け、JavaClass動作不可 等の問題が発生します。 CentOSは、商用アプリケーションの実行には適さないですね。
その他の回答 (1)
- SaKaKashi
- ベストアンサー率24% (755/3136)
レンタルして用途は? 機能やパフォーマンスに違いはないですね。

補足
回答ありがとうございます。 用途は、現在複数の別々のサーバーで運営しているWebサイトをVPSにひとつにまとめての運用を考えています。
関連するQ&A
- サーバのOSについて
以前、さくらの専用サーバレンタルについて質問させていただいたものです。 ◆CentOS 5 ◆CentOS 4 Ubuntu 8.04 FreeBSD 7.0 FreeBSD 6.3 Red Hat Enterprise Linux 5 Server ◆Red Hat Enterprise Linux ES 4 OSはどれがいいのでしょうか? できれば互換性?がよりあるのがいいのですが・・・ 右も左も正直わからないのですが、とりあえず借りてみるのにOSは一番最初にきめなければ始まらないようでして・・・
- ベストアンサー
- ハードウェア・サーバー
- windowsワークステーションにCentOS
ヒューレットパッカードのワークステーション xw6600をサーバー用途で購入しました。 CentOSを組み込んでwebサーバーとして使用する予定です。 ところが、ヒューレットパッカードのワークステーションはwindows用とlinux用が分かれており、当方が購入したのはwindows用だったため、インストールできません。 CentOSを書きこんだDVDドライブでブートを掛けても、windowsが立ち上がってしまいます。 取扱説明書を読むと、Red Hat Enterprise Linux 5 のインストールについては専用ドライバがあるようです。 当方は、Red Hat Enterprise Linux 6 のクローンである CentOS6をインストールしたいと考えていますが、もしダメであればRed Hat Enterprise Linux 5 のクローンであるCentOS5でも構いませんが、Red Hat Enterprise Linuxは考えていません。 対応方法についてご教授頂きたくお願い致します。
- ベストアンサー
- Linux系OS
- RedHat Enterprise Linux6
Red Hat Enterprise Linux Server 6.1 X86_64のカーネルパラメータSHMMAXのデフォルト値を教えて下さい。
- ベストアンサー
- Linux系OS
- Linuxを他のPCのターミナルソフトでインストール作業することは可能か?
Linuxをサーバやアプライアンスにインストールするとき、ターミナルソフトで、他のPCから操作してインストールは可能かと思いますが、( 玄箱みたいなものとか)どの様にやればよろしいでしょうか? OSは Red Hat Enterprise Linux AS3です。 以上よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- Linux系OS
- Red Hat Enterprise Linux Test Page
はじめまして。 おとといサーバーのメンテナンスが行われてから、ホームページが表示されなくなりました・・・ 表示しようとすると「Red Hat Enterprise Linux Test Page」が表示されます。メンテナンスの時間帯はとっくに過ぎているので原因が分かりません。 Red Hat Enterprise Linux Test Pageのページを翻訳ソフトを使って訳しましたが、初心者のため理解できずです・・・ 何かお分かりの方、情報をお願いいたします。
- ベストアンサー
- ネットトラブル
- Red Hat Enterprise Linuxのサブスクリプションについて
Red Hat Enterprise Linux 5 desktopのサブスクリプト契約をすれば、desktop以外の製品のソースファイルやrpmをダウンロードできるようになるのでしょうか。 現在レンタルサーバでRHEL4serverを使用しているのですが、テスト環境にインストールしたりRHN上にあるrpmをダウンロードしたりしたいので、いい方法がないかと探しています。
- 締切済み
- Linux系OS
- Red Hat Enterprise Linux 5.3 へアップデートしない方法
現在Red Hat Enterprise Linux 5.2を使ってます。 Red Hat Enterprise Linux 5.3がリリースされyum updateすると自動で5.3にあがる?みたいですが、これを5.2のままで5.2用の各パッチがでたら適用する方法はあるのでしょうか? Vineを使っていた時は、aptの参照先を変更しないとUpdateにならなかったので戸惑ってます。 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- Linux系OS
- 【SuperTrak EX4350】の仕様についての質問
掲題のRAIDコントローラについて質問です。 この製品は Red Hat Enterprise Linux 系 OS の「Cent OS」は対象なんでしょうか? 製品の公式サイトには対象 OS として「Red Hat Enterprise Linux」はありましたが、「Cent OS」という記述は在りませんでした。 ご回答宜しく御願いします。
- 締切済み
- ハードウェア・サーバー
- XeonのLinuxサーバーについて
XeonのLinuxサーバーについて教えて下さい。 会社であるあるソフトがフローティングライセンスで使うことになりました。 端末側の環境(PC?)として Xeonマシン/サーバー が必要で、 OSは、「Red Hat Enterprise Linux(R) 4.X」 などが必要となるとのことです。 DELLのHPなど見ていると確かに下記URLのような製品が(Xeon、OS:Red Hat Enterprise Linux(R) 4.X)売られている様ですが、これは、PCなのかワークステーション(EWS)なのか http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=6356B1118&s=bsd わけが分からず詳しく教えていただけないでしょうか? 1.一言でいうとPCでしょうか? ワークステーションでしょうか? 世の中のコアi5、コアDuoなどと比べCPUはどうちがうのでしょうか? 2.Linuxはオープンソースと聞きます。プリインストールされ販売されているものは、 インストールの手間やOSにかかわるサポートが含まれているという認識でよいのでしょうか? 3.PCの日本語Windowsの知識しかもっておりませんが、ネットワーク設定など個人で設定は可能でしょうか?
- ベストアンサー
- Linux系OS
- Red Hat Linux9で使える無線LAN
こんにちは Red Hat Linuxでサーバーを開きたいのですが Red Hat Linuxに対応している無線LANカードはありませんか? ちなみに私が作ろうとしているサーバーはノートです。 回答を待っています。
- 締切済み
- ハードウェア・サーバー
お礼
なるほど、そういった違いがあるのですね。 自分でもさらに深く調べてみます。 回答ありがとうございます。