夫から離婚を言われた33歳女性の悩みとは

このQ&Aのポイント
  • 夫に離婚を言われた33歳の女性が悩んでいます。結婚して1年3ヶ月で子どもはいない夫婦です。
  • 彼女は仕事のストレスでアルコールと精神安定剤を飲み、自傷行為を起こしました。
  • 夫は彼女の性格に限界を感じ、新しい人生を見つけるようにと言ってきました。
回答を見る
  • ベストアンサー

初めて質問します。是非お力を下さい!

初めて質問します。是非お力を下さい! 夫に離婚を言われました。 結婚して1年3ヶ月の33歳の女です。派遣の事務で働いていました。夫は42歳、公務員です。子どもはいません。私は情緒不安定により、9月から退職して現在は実家で休養しています。きっかけは仕事のストレスで私がアルコールと精神安定剤を飲み、自分で包丁を突き付けたことでした。 本日、夫より配達証明が届き「強く離婚したい。賃貸のマンションの荷物も11月末までに撤去を。返事は文書で7日以内に」という内容でした。 私は夫に電話し、今までのことを深謝しました。夫は「(包丁の件は)君の性格だから無理。新しい人生見つけて」とてもきつい口調で言いました。 夫は現在、同じマンションの違うフロアにある姑の部屋で同居しています。 結婚前は子どもができるまで働いてほしいと言われました。結婚後は私が片付けが下手だから子育ては無理。子どもはいらないとまで言われました。夫婦生活もあまりありませんでした。私は結婚後あまり仕事をしたいと思いませんでした。気の強い女性に、いじめの標的にされやすいのです。4月から1ヶ月半、フルパートで働いていましたが気の強い女性と2人きりの仕事で、私が精神的に疲れ辞めました。しばらく休養したかったのですが、夫に働けと言われ続けました。その2週間後、フルタイムの派遣で働き始めました(8月末まで)。結婚した当初も時間に終われる仕事をしてキリキリしていました(3月末まで勤務)。 結婚当初から家事と仕事の両立が辛く、夫に訴えていました。家事と仕事の両立がストレスになり、イライラを夫にぶつけてしまうこともよくありました。離婚するつもりはありませんでしたが、イライラして夫に離婚届を書かせ、その後破いたこともありました。 結婚前から聞いていましたが、夫は好き嫌いが激しく、料理も正直大変でした。お弁当を作って「色合いが悪い」とダメ出しされたことがあります。 家を出るとき婚約指輪がなくなっていました。まさか夫が? こんな夫婦でしたが、好きなドラマを見て感想を話し合ったり、楽しいこともありました。 夫への最後の電話で少し気が醒めましたが、夫と結ばれたのだから、最期まで添い遂げたいと思っています。 でももう諦めるべきですよね。何だか眠れません。 これから父と弁護士に相談する予定です。 長文読んでいただきありがとうございました。どうかよろしくお願いいたします

noname#121499
noname#121499

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gldfish
  • ベストアンサー率41% (2895/6955)
回答No.1

旦那様を悪く言うつもりも、tamacafeさんを悪く言うつもりもありません。 でも、これだけは言えるのは、人はそう簡単には変わらないものだと思います。 これまでの経緯から、旦那様がtamacafeさんに愛想を尽かし、またtamacafeさんがどんなに謝罪し悔やんでも「どうせ同じ繰り返し、今後は期待出来ない」と判断されたとしても、それは責められないような気はします・・・。 結婚当初とは違い途中から子どもはいらないとなったこと・・・もしかしたら、もうだいぶ前から旦那様の気持ちは固まりつつあったのかもしれません。この人とは一生添い遂げられないと。旦那様の今回の決意は、一時の感情という訳ではないのかもしれません。包丁のことは、行動に踏み切る丁度いいきっかけにされただけで。 現実問題、交際相手や結婚相手には相性というものがあると思います。 tamacafeさんが旦那様と過ごした時間は決して間違いではなかったです。ただ、一生を共にする相手は旦那様ではなかったというだけで。 そして、恋愛に別れはつきものです。似たような経験をする人間は、世の中決して珍しくはありません。どうかご自身だけを責めずに。いい経験になったと思って、次の恋愛に進んでください。まずはシングルライフを存分に楽しんでください。

noname#121499
質問者

お礼

回答ありがとうございます。友人も早く見切りをつけて、新しい人生を歩んだ方が良いと言われました。今は精神的に安定するよう努めたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • koiyoshi
  • ベストアンサー率34% (153/449)
回答No.6

離婚したく無いように思える文面ですが、弁護士に相談するというのは矛盾してます。離婚したく無いのに何を弁護士に相談するのですか? まずは質問者様の意思をきちんと固める事から始められるべきです。 離婚したくない、というなら弁護士なんぞに相談する前に双方のご両親等も交えて真剣に話し合いをすべきです。 逆に離婚したい、という気持ちが固まっているなら弁護士でも何でも相談に行かれたら良いでしょう。 気持ちの問題ですが、弁護士なんぞに相談してしまったら、双方「引くに引けない」状況になりかねませんよ。

noname#121499
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 弁護士に相談したのは、夫からの文書の回答についてでした。配達証明で届き、法律のプロの方が作った文書で「7日以内に文書で回答」とあったので、法的な文書なのかどうか、わからなかったからです。 向こうは話し合いの場すら設けようとしません。 今は自分の精神状態が落ち着くようにしたいと思います。

回答No.5

包丁を突きつけたというのは旦那にですか?自分で突き刺した自慰行為ですか? 何れにしろ旦那が不安に思ったのでしょう? まぁ弁護士も依頼して勧められるのでしょうから、内容的にもこれは相談じゃないですね。

noname#121499
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 包丁を突き付けたのは自分にです。そのときは死にたいと思いました。夫に止められ、夫も私も怪我はしませんでした。今は実家近くの精神科に通院しています。 弁護士への相談は、夫からの文書の回答についてです。

  • taka-aki
  • ベストアンサー率12% (748/6126)
回答No.4

それより、自分自身と添い遂げるつもりはあるの? 自分に包丁とか、すごい投げやりな感じなんですけど。 そんな態度じゃ、旦那だっていつ刺されるか怖いでしょ。

noname#121499
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今、精神科に通院し、体調の回復に努めています。 夫も私が怖くなって、両親のもとで休養させたのだと思います。

noname#118685
noname#118685
回答No.3

 こんばんわ 「覆水 盆に返らず」といわれます。 なぜか、同情させられる内容でキーを打たせていただきます。 ご自分の否をすべて認めておられるのでなおさらです。    でも、日本のモラルでは近親婚(3親等?)はあり得ないはずです。 つまり、入籍をしても夫婦は他人なので感情をストレートにぶつけると、父親のようにいつまでも寛大に受け入れてくれません。夫も疲れてしまったのです。  まだお若いので潔く一刻も早く新たな道を選ばれた方が貴方にとって得策かとおもいます。  50歳代になると、人生が有限であるとひしひしと感じるようになりました。 お父様が健在で、あなたが頼れる実家が有るようですので尚更そうおもいます。  ご両親が不自由なり、あなたの援助が必要な状況になったら、更に感情的にも動きがとれなくなります。 一度の人生ですので結婚にすべてを求めず、毎日の生活の中で一番満たされた時間を大切にしてはいかがでしょうか。      

noname#121499
質問者

お礼

回答ありがとうございます。ベストアンサー本当に迷いました(回答の評価数で判断しました)。コメントを読んで涙がでました。 ただ両親は仕事を定年し、年金暮らしなので申し訳なく思います。 また体調が戻ったら、何か資格の勉強をしたいと思います。 ありがとうございました。

  • gghirogg
  • ベストアンサー率27% (5/18)
回答No.2

まだやり直したいのですよね?離婚届をまだ出していないなら間に合うと思います。まず旦那さん側と質問者さん側の両親を交えて話し合いの場を設けてみてはどうでしょうか? 文章を読む限り旦那さんも質問者さんのケアが出来ていなかったのでは無いかと思います。 まず非を認めた上で、きちんと謝罪し、何故そうなったか説明した後もう一度やり直したいと伝えてみてはどうでしょうか? やり直せたとしても、条件は出されると思いますが(片付けの事など)頑張る価値は有ると思います。

noname#121499
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私も話し合いの場を設けてほしいと思うのですが、今の私の症状等、全く聞く耳を持たない状況です。会うまでには時間が掛かりそうです。 それまでに体調を戻したいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 同じ人と2度の離婚

    初めて質問します。よろしくお願いします。 22歳で結婚し、27歳の時に離婚しました。5年間、それなりに楽しく生活していましたが、仕事と家事の両立でイライラした時などは夫に当たったりとわがままもたくさん言いました。夫が我慢強かった為、成り立っていたのかな・・・と思います。離婚後しばらくして、もう1度やり直そうということになり28歳で復縁しました。九州生まれの長男なので実家にかえらなければならなくなり、ついていきました。が義母に受け入れてもらえず、結局離婚です。。。仕事について人生もう一度やり直していますが、将来を考えると絶望感でいっぱいです。やり直す道はありますでしょうか?性格を直す為にどんなことをこころがければいいでしょうか?おしえてください。子供はいません、今31歳です。

  • 30代半ば子なし・仕事をどうするか

    30代半ばの子供が欲しい、でもできない主婦です。 結婚してから、しばらく夫婦共稼ぎ(正社員)で働いていたのですが、夫の転勤を機に退職し、現在は派遣で、夫の扶養内で働いています。 派遣の仕事内容は、正社員の頃のキャリアを生かしたものではありません。生かそうとすると、残業が絶対必要な仕事です。 派遣にした理由は、子供がすぐにでも欲しかったこと、また夫が転勤するかもしれないことが理由にあります。 また、正社員で働いていた頃は、残業が当たり前だったので、家事との両立ができずにイライラして夫に当たってしまっていました。(子供を作る元気もなくなっていた為) そのことも、派遣&扶養にした理由です。 最近、この年になり、もしこのまま子供ができなかったらと考えると、不安になります。 子供はいらないと決心できたなら、自分の以前やっていた職種について働こうと思うのですが、子供が欲しい気持ちは依然あります。 しかしこのまま、派遣&扶養の仕事を続けていても、自分のキャリアを伸ばすことにならず、それでいいのだろうかと悩んでいます。 子供がいたら、派遣&扶養でもいいと思えるのですが・・・ 皆様はどう思われますか? 厳しい意見でも構いません。アドバイスよろしくお願い致します。

  • 妻に働いて欲しいと言う夫

    こんにちは。 なまけものの私がいけないのですが、仕事と家事の両立がきついと感じている今日このごろです。 子供がいないので何とかなっていますし、今のうちにお金をためたいので何とか頑張っています。 夫は、「家事は手抜きでも、仕事は続けて欲しい」「お金のためにもなるし、家でも仕事の勉強してる君が好きだから」(嫌々勉強してるんですが・・)と言います。 私の本音は、お金のことさえなければ、あるいは子供ができたら、専業主婦希望です。 夫は働いて欲しいかつ育児や家事もそこそこはやってほしいと思っている。 私は専業主婦をしたい。いくら家事や育児を手抜きしたとしても、両立は精神的・体力的にきつい。仮に両方やっても、いらいらがかおにでてしまう。 こんな二人なんですが、うまく折り合いをつける方法はあるでしょうか?

  • 離婚すべきでしょうか

    私は29歳会社員、夫は38歳会社員、もうすぐ2歳になる娘がいる、結婚4年目の夫婦です。 夫から性格の不一致で離婚を突き付けられました。 夫とは、結婚当初から性格の不一致で喧嘩が度々ありました。 原因は毎回同じで、私が仕事や家事の両立等で疲れてイライラすると、それが雰囲気に出るようで、夫はそれをすごく嫌がり、最初は黙っているのですが夫の方が逆にそのことにストレスが爆発すると突然大声で喚き、その後しばらく一切の無視が始まり5~10日位続きます。 その間、夫は精神的にすごくダメージを受けて、普段はほとんどしないパチンコに入り浸って発散し、お金が足りなくなると少額ですがクレジットカードのキャッシングを利用します。その自責の念も加わってさらにストレスがたまり、精神的にとても辛い状況になるようです。そして、毎回長期間の無視、不機嫌な態度に耐え切れず、私が謝罪して収まるということを繰り返しています。 夫は普段はとても穏やかで家事や育児に協力的で真面目な優しい人です。だからこそ(?)、私が疲れてイライラがたまると、自分はこれだけ協力しているのにまだ足りないのかと不満に思うようです。 ただ、私も何度も同じようなことを繰り返すので反省し、なるべくイライラしないように、夫の意向もあり家事はできる部分は手を抜き、休日は時々子供を見てもらい、2~3時間ショッピングやお茶をして気晴らしをして、そして自分でも意識して穏やかでいるよう心掛けています。それでも、時々は仕事、家事、育児の疲れから些細なことでイライラすることもあり、自分でも自覚している時は「ふー」と溜息をついて気持ちを落ち着かせていました。 ところが、先日はその溜息が何度か重なり、夫はそれを自分への落胆、不満の溜息だと受け取り、また大声で叫び、無言が4日程続いた後の離婚の申し出でした。今回は、子供の目の前で叫び、子供がびっくりして大泣きしたこと、無言の日々の間に娘がパパに寄って行っても目も合わせずに無視したこと(普段はとても子煩悩で娘にメロメロです)が私も許せず、この週末は夫はいないものと思って娘と2人で自分のペースで過ごすと夫に気を遣わなくて良いことから、正直とても快適に過ごせ、離婚した方がお互いの為かなとも思いました。でも、やはりパパ大好きな娘から父親を取り上げるのは心苦しく、私自身も本心では平凡でも家族揃って穏やかに過ごしていきたいと願っています。 ただ、夫は私と一緒にいると自分の精神状態がもたないと言い、私も無言期間の夫の様子を見ていると離婚してあげた方がいいのかとも思います。しかし、夫は親権は自分が持ちたいと言い、私も親権は譲る気がないので(裁判等になると諸事情でほぼ私に有利だと思います)、その部分で折り合いがつかずに長期間もめるであろうし、子煩悩な夫のことですから、親権を失くすくらいなら仮面夫婦でも離婚を留まってくれないか、留まった方がいいのではないかとも思います。 このような状況で私は離婚を受け入れるべきなのか、もう一度やり直せるならどうすればいいのかご意見ください。

  • 子供がうまれても夫が経済力のなさを改善しない

    私は40代で、夫は6歳年下です。結婚して11年になります。 子供は今年6歳になる子と昨年生まれた0歳の子がいます。 結婚当初から夫は経済力がなく、私も当時は若いし、それも仕方ないと思っていたのですが、 新卒で入った会社をやめてからは、次の会社はブラック会社でいろいろと問題もある会社だったため1年もたず、私の友人の紹介で請負の仕事をはじめました。紹介された当初は、バイト感覚で、次の会社が決まるまでの橋渡し的にはじめたつもりだったのに、かれこれこの仕事をはじめて9年になります。 請負で時間は自由に使えますが、収入は不安定で、経費負担も多く、あとからもどってくる経費もあるのですが、その金額も10万円を超えることもあり、私なりに主人の仕事に関しては、頭の痛いところでした。 夫の収入が安定しないため、私は会社勤めをしていまして、私の給料だけでも暮らしていけることはいけます。私がフルタイムで仕事をしているときは、子供の世話、家事などを夫もしてくれていて助かる面はあったのですが、その分、収入は減り、そのことでよくけんかになっていました。 夫は夫で忙しい毎日なので、イライラしがちで、私としてもどうしたものかと心を痛めていました。 ただ、夫が家事などをしてくれているときは、自分の中でも「家事をしてくれているのだから収入の少ないのは仕方ない」と言い聞かせていましたが、現在、私が育児休暇中で育休手当はもらっていますが、私の収入は大幅に減りました。家事、育児は私がしているため、夫のその面での負担は少なく、月曜から金曜まで仕事をしているのですが、それでも経費を差し引いた身入りは10万に満たないのです。今は、私の手当と合わせても足りないので、独身時代の貯金をくずしつつ、生活をしています。 夫もそれなりに仕事をしているようにみえるのですが、私からすると、ここまで割の悪い仕事で生活がなりたたないのならば、違う仕事をさがせばいいのにと思ってしまいます。でも、そのことをいうと、あんたみたいに文句ばかりいう人は、自分がどんな仕事をしても、今度は家事をやらないとかって言い出すといわれます。 私からすると、それもただの言い訳のように思えますし、いまは家事、育児も私がほとんどやっているので、私はなんたのために貯金までくずして夫のおこづかいまで出しているのか納得がいかない毎日です。 そんな私の気持ちもあり、毎日ささいなことでけんかです。 もともと夫はゆったりして、いやし系だったのですが、いまでは怒りっぽく、いつもイライラしているようになってしまいました。 もうすぐ私は復職です。休職中にいろいろと育児をしていく中で、本当に子育ては大変だけどかけがえのない経験だと思い、経済力のない夫のせいでその育児もとりあげられ、働かなければいけないと思ってしまうのです。この考えは、自分でも被害者意識が強すぎるかなとも思うのですが、心のままにいえば、そう思っている自分がいます。 毎日けんかばかりしていると、離婚したほうがいいのかなと思うこともありますが、子供もいますし、なにより上の子は夫のことが本当に好きです。 夫も経済力はありませんが、あまり遊びもせず、時間があれば、家事、育児をしてくれるので、大きくみれば、いい夫なのかもしれません。 ただ、経済面だけは、なんだかんだ言い訳をして、まったく改善しようとせず、私に頼りきりです。 私は貯金までくずしているのに、私のことを「守銭奴」とか「強欲」といいますので、なんだかわりにあわないなと思ってしまいます。 せめて、実際の経済力がともなわなくても、子供ができたからバイトとかけもちするとか・・そういう姿勢があれば、私も納得できるのですが、まったくそういうことはありません。 経済面でまったくあてにできない夫を私は子供にたいしても責任をもたない親に思えてしまうのです。 男性の方に聞きたいのですが、夫がこんな状態になったのは私のせいでしょうか。 男性の仕事への意欲は妻しだいなのでしょうか。

  • どうすればよいのでしょうか?(長文です)

    結婚10年目、7歳の子供がいます。 旦那とは結婚当初から性格が合わず離婚を考えていましたが、子供ができれば何か変わるかと思い過ごしてきましたが、悪化する一方です。 今年の夏頃から旦那がストレスのせいか、首の痛みや体長不良を訴えるようになり、その痛みなどのイライラを私にぶつけてくるようになりました。 子供が4月から小学校に入学し、学校に慣れるまでは心配なので、3月末で仕事を退職し主婦をしてたのですが、仕事をせず私が家にいることが気にいらない、「俺が食わせてやってる」などと言ってくるようになり、10月から派遣のフルタイムで仕事をはじめました。 仕事をはじめて旦那といる時間が減ったため、私のストレスは少し解消されたのですが、旦那は仕事をして家事などが完璧にできていない事で文句を言うようになりました。また「おれの首が痛くなるのはお前のせいだ!」とも言うようになり、もう限界です。 離婚を考えている時に職場の派遣男性にやさしくされ、気持ちが揺らいでいます。派遣の男性には3年間付き合っている彼女がいるそうですが、送別会として飲みに行こうと誘われました。 他の職場の女性も誘ってくれたのですが、私が既婚なのに飲み会に参加することが信じられない、というような職場女性の反応だったため、翌日予定が入っていたので、と断りました。 ただその人と話していると楽しいので、仕事最後の日に二人で食事にでも行きたいなと思っているのですが、こちらから誘うのはやっぱりやめた方がよいのでしょうか? 長文で申し訳ありませんが、回答をよろしくお願いします。

  • 私だけでしょうか!?

    結婚して一年が経ちます。まだ子供はいません。最近何をするにもイライラして仕方がありません。 仕事と家事の両立が出来てなくてイライラしてるのか、自分でもわからないのです。さっきまで、普通だったのに、何かの拍子に、旦那の行動にムカついたり、一人でイライラして旦那も訳がわからない!とよく言っています。 ストレスが溜まっているだけなんでしょうか!?

  • 生きる力が欲しいです。(長いです。)

    子供が小学校の時、夫のDV等で離婚し、ずっと母子家庭で暮らしていました。 離婚前後は仕事を夫に邪魔されつつも、正社員になる為にも派遣やパートでスキルアップを考え専門学校や訓練校等で学んで仕事に生かしていって転職は多かったもののそれなりに頑張ってきたつもりです。 先日、同じような境遇だった妹が急遽再婚した事から 急に落ち込んでしまい、立ち直れなくなりつつあります。 妹はどちらかというと利己的で調子が良い方です。 自分が嫌な時は(私の家に物を取りに行ったり持って行ったりが )子供を使って持っていかせたり・・。 困っている時は家で二人の姪の面倒をみたり、遊びに連れてったり していましたが、ある時から急にそれを避けるようになり、 誕生日等プレゼントもこっちがあげただけで、形だけのメールで礼をいい、再婚の為にさっさと引っ越していきました。 まあ、二人の子連れなのでそれなりには頑張ったのか知りませんが 就職できないから、この先お金がかかる事を計算してなのか婚活に至った訳なので自分にとっては幸せなのかと思いますが・・ たいした努力もなく、見た目だけで人を判断し、自分の利を重視する妹には仕事やお金のサポーター(夫)が付き、 自分は誰に教わることもできない環境の中で耐え難い環境で心身ともに疲れ果て、退職に至り、収入も減らされていく一方です。 何故世間では結婚してる人がさも人生に おいて勝ちのような見方をするんでしょうか? そんな人ばかりが周りに居すぎて、生き辛くなる一方です。 唯一聞いてもらえそうな友達からも、悩みより 妹さんよかったね・・みたいなメールで聞いてもらえません。 この不況で思うような時間の仕事が与えられず 時給は以前より高いものの時間を制限されていて、休むと喜ばれます。 友人で離婚した人で再婚してからは自分の生活を見下すような態度をとられ、疎遠になっています。結婚している人も悩みを受け入れるような器はなく物をあげるとか言うときは率先して会う事もありますが会う時間は短く用足し程度です。 最近5月連休からずっと特に落ち込みが酷く、部屋もちらかったまま、食事もろくにとらずPCの前で仕事以外の事をやってしまう。 気がつくと食事もつくれず、家事もできない。 大学生の息子も外で適当に食べてくるのでアトピーが悪化する一方で、 責めてしまったり・・・どんどん酷い状態です。 私は女としても母としても人間としても必要とされていないのでしょうか? 弱音ばかりですみません。要領が悪い自分にも腹がたちます。

  • 家事と仕事の両立について(長文です)

    私は24歳結婚2年目で子供はいません。 自宅から電車で片道30分くらいの所で事務の仕事をしています。9時~17時までの勤務で、仕事の帰りに買い物をし、休む間もなくご飯作り。 主人は19時ごろに帰ってきます。きちんと掃除・洗濯ができるほどの余裕はないのですが、ご飯だけは美味しいものを!と思い、頑張って作っています。が、掃除・洗濯は1週間に1~2回しかしません。 苦手な家事と仕事の両立を頑張ってるのに、一切家事を手伝ってくれない主人は感謝の言葉を掛けてくれず、それを言うと「言葉に出さなくても感謝はしている」と言うのです。わからなくもないのですが、私はもっと声に出して感謝してほしいのです。でも、理解してもらえません。話合いをしても解決せず、今思えばいつも同じ事で喧嘩しているような気がします・・・ 私のストレスが原因なのかな?! 彼は私がせっせと家事をしてる間、自分の時間を有意義に過ごしています。 今日も私がイライラしているのを見て腹が立ったらしくイライラしないで欲しいと言う夫の意見に対し私がイライラの原因はあなたにもある。もっと感謝を声にして欲しいと言いました。 そしたら夫に、『洗濯や掃除をしてもらってありがとうと言う位なら自分の事は自分でする。その方が良い。』と言われました。 本当に出来るかどうかは別として、こういった場合は放っておいて自分の事は自分でしてもらったほうがいいのでしょうか? 気持ちは嬉しいのですが、見捨てられたような気がして、悪いことを言ってしまったのかなと思ってます。 姑さんは何も文句を言わず家事と仕事を両立していたそうで、私にもそうなって欲しいみたいなのですが、今の私にはちょっと難しいです。 どうすれば仕事と家事の両立(夫婦の仲も含めて)はうまくいくのでしょうか? このままだと子供が出来たときもうまくやっていく自身がありまえん。

  • 離婚について質問です。

    離婚について質問です。 結婚10年目。夫も普通に働き、妻も普通に家事を行い、子供も二人いる。 そんな状況で妻が夫への愛情を感じなくなり、離婚したいという場合 離婚できますか? もし無理やりにでも離婚する場合、夫から慰謝料を請求されますでしょうか? 請求されるとしたらいくらくらいになるでしょうか? さらに親権はどちらのもになりやすいでしょうか。 夫は子供の教育をほぼしませんし、言葉遣いも悪いですが、普通に働いていて落ち度はない状況です。 回答お願いします。