• ベストアンサー

来年から新卒社会人ですが、車について質問です・・・

eito888の回答

  • eito888
  • ベストアンサー率30% (13/43)
回答No.5

諸経費は平均して10~20万円くらいです。(車検なしの場合) 頭金は最低でも支払い総額の半分以上あれば楽です。 もし、支払いが難しくなったらその車を売ればなんとか返せます。 一番の方法は、ローンではなく現金で購入できれば本来必要のないお金を支払わなくて済みますよ!!

supartim
質問者

お礼

回答ありがとうございます!! 背伸びせず、手の届く範囲の車を購入したいと思います・・・ まあ自分の勤務する会社じゃ、ただが知れてますがね(@_@;)ww

関連するQ&A

  • 頭金50万 毎月6万で車を買った場合‥

    お世話になります。 頭金に50万円入れて毎月6万円前後で中古車を購入しようした場合、 店頭車体価格がいくら位の車に乗れるのか試算してみました。 以下の計算が正しいかどうかご確認頂ければ幸いです。 ・頭金は50万円と仮定 ・ローンは5年間(60回払) ・毎月6万円の均等払い ・金利は4%と仮定 ・税金等の諸経費は20万と仮定 従って‥ 6万円×60回=360万円 ←ローン総額 金利が4%なので 360万円×0.4%=14.4万円 ×5年で72万円 (金利総額) 360万円(ローン総額)-72万円(金利総額)=288万円(ローン元金) 288万円(ローン元金)-20万円(諸経費)=268万円 268万円+50万円(頭金)=【318万円】 上記の計算では店頭価格が318万円となります。  どうでしょう、合ってますでしょうか? やはりローン金利が凄い‥。(支払い総額が410万円) 因みに次の車は輸入車にしようと思うのですが、国産に比べて金利が低い印象があります。 メーカーによっては0.01%なんて時もあるみたいですから下手に中古車を買うより良いかもしれませんね。 それでは宜しくお願いします。

  • 車 中古

    車を中古で購入しようと考えています。軽自動車のEKワゴンです。2002年製で走行距離が65000kmで車両価格が20万車検なしです。修復歴はかすった程度の傷を直したとのことです。車検+その他色々で総額30万ぐらいと言われました。納車はやってないとのことなので自分で店に取りに行きます。その店は普通の中古車屋さんで結構、車が売れています。お店の方もとても優しくて信頼を自分は置いているのですが20万という車両価格が気になります。安すぎるのでは?と、気になったので・・・・ 僕が聞き忘れた他にかかるお金があるから安いのでしょうか?わかりやすく教えて下さい。僕の年齢は19歳で車初購入で車の維持費はきちんと払えます。

  • 車のローンについて!!

    近いうちに中古車を購入しようと考えています。 総額80万円くらいまでで、30万は頭金として、残りはローンを組もうと考えていますが、車購入の際の賢いローンの選び方などありましたら教えてください!! とりあえず私が今一番悩んでいるのは、銀行で借りた方がよいのか、中古車屋で提示された信販会社などでローンを組む方がいいのかということです。 とにかくローンを組んで車を購入するのが初めてなので、いろいろアドバイス頂けたらと思います。 よろしくお願いいたします!!

  • 90万~100万ぐらいの車をローンで購入

    90万~100万ぐらいの車をローンで購入を考えているのですがこの価格だと頭金、諸経費、初回、月々はいくらぐらいになるんでしょうか?

  • 新卒で車の購入について・・・税金等アドバイス下さい

    新卒で車の購入について・・・税金等アドバイス下さい 来年度より大手証券会社に就職します。 まだ配属先は決まってませんが、全国どこかの支店に行く予定です。 クルマが大好きで、地方でクルマなしも難しいので購入を考えています。 検討しているのは中古車の 現行のマスタング V8 コンバーチブルです。 2006年式 1.2万Km 4.6リッター 1.6t 車検21年11月 車両価格:約350万円(税込み) 3月に購入すると仮定 3年ローンを考えています。 頭金100万円 月々約40,700円×36回 ボーナス時150,000円×6回 上記はクルマ取得時の費用は抜きです。 ■下記の費用があっていますか?? 重量税(1.6t=50,400円/2年 車検時のみ) 自動車税 4.6リッター=88,000円/1年(購入時は月割りで66,000円) 自動車取得税 新車530万×0.464(2年落ちで計算)×0.05=122,960円 自賠責保険(22,470円/2年 車検時のみ) リサイクル料金(不明?) 購入時費用 約20万円=66,000円+122,960円+リサイクル料金 ■自賠責保険はクルマに掛けるもので車検時の支払えば良い、ということでいいですか? ■リサイクル料金がいくらかかるか不明なのですが、概算いくらくらいかわかりますか?(調べましたがわかりませんでした) ■新卒でこのローンを支払っていくわけですが、客観的にどう思いますか? 地方に行くのであれば、クルマは必須だと思います。Z33などの国産のクルマを買うのも手だと思います。 でもどうせ買うのであれば、欲しいクルマを。。。と思うわけですが。 賛同でも批判でもご意見頂けたらと思います。 自分は、 いずれにせよ数年後、このクルマを買う 中学生の頃からの憧れのクルマ 国産のコンパクトカーは全く興味がない、似たようなクルマばかりで魅力を感じない 実家でオープンカーに乗っており、その魅力を体で感じているためオープン以外は不可 職業柄、激務。そのストレス?を発散として、クルマに乗る 土日しか乗らないため、特に燃費は気にしません 家賃はほぼタダ(光熱費は別)なので、給与に余裕有 噂ですが、仕事柄飲まないとやってられないらしく、飲み代で給与が消えると聞きます(先輩に連れられて)(笑) 飲み代で消えるのであれば、ローンを組んでしまった方があまり飲みに連れられずに済むのかなとも思いました(笑) よろしくお願いします。

  • どちらの車を買うかで迷っています。

    初めての車購入でどうしようか迷っています。 一つ目は中古車で車体69万、保険と合わせて総額80万位、 9千キロ、自分が乗りたい車で一年落ちです。車検は2年あります。(試乗車) 2つ目も中古車車体49万、保険と合わせて総額60万位、 4万五千キロ、車検は来年の2月で切れます。こちらは自分が 乗りたい車種ではなかったですがディーラーの人からは中古車て感じがするよと 言われました。 金額的には60万の方なんですが話を聞いた時に自分が乗りたいのは80万の方かなと なんとなく思ってしまいました。ただ車を買ったら駐車場も借りないといけないため そのことを考えると安い方がいいのかなとも思います。 金額が大きい買い物のため一人で決められなくて意見が聞きたいです。

  • 車のローンについて

    今の車の車検が近づいてます。 今回その車を廃車し、新しく中古車を買おうかと思っています。 それに伴いローンを組もうと思っているのですが既に消費者金融で借り入れが有ります。 以下の状況でローンの審査をクリアでききるでしょうか? @年収220万くらいのアルバイト @勤続は2年 @消費者金融での借り入れが5件で170万くらい 月々の返済に滞りは有りません。 @以前教習費用をジャックスでローンを組んでましたが既に終わってます。 @今の車もローンでしたがこれも既に終わっています。 @次の車は大体総額50~60万くらいで頭金は10~20万くらいで考えています。 どなたか詳しい方がおられましたらアドバイスをお願い致します。

  • 初めての車購入 (購入予定時期は新社会人になる来年)

    就職する会社に行く手段が車しかないため、来年ですが、車の購入を考えています。 個人的には、ホンダ「クロスロード」など、SUV、クロカン系の車のスタイルが好きですが、毎日通勤で使うことも考えると、燃費のいい軽やコンパクトカーが良いのでは?とも思っています。 購入資金は現在貯金していて、購入時期には30万くらいは貯金できると思っているので、それを頭金にして、残りはローンで購入したいと思っています。 おすすめの車、購入方法等ありましたら、皆さんのご意見お聞かせください!!

  • 貯金を担保に借りると金利は安い?【車購入のため】

    20歳で初めて車を買うため 詳しくわからないので 教えて下さい(>_<) 車購入するにあたり ローンをくみたいのですが 貯金を担保に借りる方が 金利が安いと聞いたのですが そうなのでしょうか? (母の貯金で支払うのは私です) また総額62万の中古車なんですが 月に1万くらいしか払えそうになく 6年払いくらいになるのですが そんな人いるのでしょうか?(^^; 頭金も50000円くらいしか 無理そうです…(汗)

  • 迷ってます

    中古で車を購入しようかと思っています… 考えてる車は トヨタ・サイノス1500 年式H5・走行5,5万km 車両本体5,9万円 車検2年付き。 なのですが、諸経費が20万も掛かる事がわかりました。 結局総額が25万以上になってしまうので ちょっと躊躇しています・・・ 諸経費ってこんなに高かったでしたっけ?