• 締切済み

幕末で活躍された方々のお墓参りについて教えて下さい。

幕末で活躍された方々のお墓参りについて教えて下さい。 息子が幕末好きで、色々な史跡に行きたいと言われ、京都に行こうと考えてます。 新選組の隊士の方々を中心にお墓参りにも行きたいのですが、お線香やお花を供えても良いものか悩んでおります。 実際に行かれた事がある方や詳しい方、アドバイス頂けると嬉しいです。よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3634/18947)
回答No.2

献花やお供えをしてもかまいません ただし墓地の管理者の許可を取ってくださいそして墓地の決まりを守ってください 観光地にはなっていませんが勤王派と佐幕派の志士たちが激戦をした場所があります 大勢の死者が出ました そして倒れたいた場所に葬られそこに墓碑が建てられました だから急な傾斜地の各所に無秩序に墓碑が建っています その場所は 京都市西京区樫原山ノ上町 です 京都市バスの洛西院方面行きの三宮で降りるとすぐ近くです 阪急桂駅前から乗ればいいです

chocochora
質問者

お礼

詳しく教えて頂きありがとうございました。 一度墓地を管理されてるお寺さんに問い合わせてみます。 あと、墓地の場所を教えて頂きありがとうございました。是非行ってみたいと思います。

  • neochi
  • ベストアンサー率41% (40/96)
回答No.1

一言でいいますと お線香やお花を供えること自体は問題ないけど、ちゃんと持ち帰りましょう。 そして、お墓の周りを綺麗にして帰りましょう。 内容的には、普通にお墓参りのマナーに準じていますが 「墓参の一般常識ですし、お供えものはもって帰りましょう。」 ご自分のご先祖様のお墓参りをすることを考えてみてください。 関係者、ご遺族にとっても、お墓参りをしていただくのは嬉しいが、お供え物を放置されるとか、そういう常識的なマナー面を守ってもらえなくて困っている方も多いようです。 http://blogs.yahoo.co.jp/lovingbakumatu/51145995.html 新撰組とは違いますが、御陵衛士関連のお墓参りについての記事 抜粋しますと ・お供えものは持ち帰りがお墓参りのマナーです。 ・お酒好きだったと伝わる彼らのためにお酒も供えられていましたが、親族の方によれば、お酒にはカビがはえることがあるそうです ・花瓶や花立を無断で置いて帰る方もいます。花立の水もいつか腐ります。雨水がたまる場合もあります。夏にはぼうふらがわくこともあります。こけもはえます。 ・墓石にお賽銭という行為はありえません。関係者の方も困っておられます。

chocochora
質問者

お礼

お墓の周りを綺麗にするんですね。 大変参考になりました。 記事を読ませて頂きました。 ファンなのに、心ない方もいらっしゃるのですね。悲しい限りです。 御陵衛士のお墓も寄ってみたいのできちんと確認してみます。 詳しく教えて頂き、ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう