• ベストアンサー

適合ランプ4.8Vの器具に3.6Vのハロゲン球を取り付けた場合、点灯す

適合ランプ4.8Vの器具に3.6Vのハロゲン球を取り付けた場合、点灯するのでしょうか? また、どういった現象が起きるか教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ooi_ocha
  • ベストアンサー率37% (507/1366)
回答No.3

 4.8Vが供給される器具の場合、同じインピーダンスですから電圧の二乗の 電力が消費されます。その消費電力の差が1.7倍程度大きくなるので、ハロゲン 球は過熱するでしょう。また、過大な電流で許容値を超えたりすると、 破裂したり、フィラメントが切れたりすると思われます。危険な行為です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

4.8Vが供給される器具なら過電圧使用、明るく点灯、寿命が短くなる、発熱、事故。 4.8V定格の器具を利用して3.6V定格のランプを3.6Vで点灯させるなら何の問題も起きない。

sdfghyiuyt
質問者

お礼

有難うございます。素人の為、軽く考えておりました。大変参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

4.8Vに対し 3.6Vは 75%の電圧ですね。 電圧5%の変化で20%の明るさ変化があると言われます 5%電圧下がれば80%の明るさ 25%であれば5%の5倍であり 0.8の5乗で0.32 となり 概ね30%程度の明るさです。 消費電力はそれほど減りません、効率の悪い使い方です。 点灯はするがボヤット点く程度ですかね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 12V用のハロゲン球を24Vにつけることはできるの

    12Vのヘッドライトのハロゲン球を 24Vにつけることはできないでしょうか? H4タイプで 上向き(+) 下向き(+) マイナス がありますよね? これに抵抗をはめてつけることはできないでしょうか? 素人考えですいません

  • ハロゲン球について

    ある電化製品にハロゲン球がついていましたが、「手でガラス部分を触るとランプの寿命が短くなるため触らないでください」と書いてありました。なぜこのようなことがおきるのか全く予想がつかないのですがどなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • ハロゲンランプ・・・

    今部屋の照明をハロゲンランプにしようと思っています。 一つ疑問なのですが、例えば同じ100Wでも蛍光ランプと白熱球の明るさって違いますよね?私の部屋は7畳なのですが、今検討している40W(60W形)のハロゲンランプなら、いくつ使えば程よい明るさになるでしょうか? というか、電球の表示でよく見る、例えば「40W(60W形)」というのは、40Wで60Wの明るさということなのか、それとも60Wで40Wの明るさということなのか、どういう意味なのでしょうか。 ハロゲンランプというもの自体、全体照明ではなく、部分照明だと思うので、答えようのない質問かもしれませんが、でもやっぱり1つじゃ暗いじゃないですか。今は部屋をまんべんなく隔たりなく照らして、5つくらいは必要かなと思っていますが、どう思いますか?ご意見よろしくおねがいします。

  • ハロゲンランプについて

    ハロゲンランプの点灯までの立ち上がり時間、消灯までの立下り時間は、どのくらいでしょうか。 もし データシートのあるサイトがわかれば、お願いします。

  • 家庭用12Vハロゲン球のメリットについて

    先日購入したハロゲン球の照明ですが、見ると12V10Wとなっており、コンセント部に変圧器がついているものです。100Vから変圧器で12Vに降圧して使用することのメリットや意味合いは何かあるのでしょうか?電気代の節約?電球の長寿命化?教えてください。

  • 両口ハロゲン球の取り付け方

    新築祝いに、友人から照明器具を頂いたのですが、一部に両口ハロゲン球を 取り付けるようになっています。 取り付け方がわかりません。両側の金具は固く、電球は細く、金具の周辺は 陶製のため、不慣れな私が付けると照明器具の取り付け部分と電球の双方を 壊しそうです。取り付けるための器具などがあるのでしょうか? ご存知の方、取付方法をお教え頂きたくお願い致します。

  • 単一電池8個で、12V仕様のランプを点灯した場合

    単一電池8個を直列接続して12Vにし、12V仕様60Wのランプを点灯した場合、どの位の時間持つものでしょうか? LEDランプではないので、単純計算では5A流れます。そもそも、乾電池で5Aも流せるのでしょうか?

  • ハロゲンランプの明るさ

    http://search.rakuten.co.jp/search/mall/JDR110V/-/s.2-sf.0-st.A-v.2?c=2836&x=0 部屋にハロゲンランプを使ったダウンライトを使っています。 上記のハロゲン4~5基です。 ハロゲンランプで電球色ではなく、白昼光色はあるのでしょうか? 別のダウンライトで使用してみたいと思っています。 また、白昼光色のほうが明るいイメージがあるのですが、同じ40wだと明るさ(ルクス)は同じ程度なのでしょうか? 現在、デスクライト(蛍光灯)一基でも使用していますが、ハロゲンよりも明るいように感じます。 ダウンライトはスポットライト用なので、部屋(6畳~12畳)を明るくするなら、お店のように何基も設置しないと無理なのでしょうか?

  • 点灯管(グロー球、グローランプ)が見当たらない。

    電子点灯管なるものがあると知り、蛍光灯買い替えと同時に導入しました。 ただ、台所の調光式密閉照明器具には、点灯管(グロー球、グローランプ)が見当たりません。 ナショナル製のツインパルック(普通の蛍光灯より細軸です)と表記があります。 電球色です。 ちなみに今回買い換えた居間の蛍光灯もパルックプレミアムです。 わざわざ蓋を開けたのですが、ここでお聞きしたあと、もし点灯管は付いていないとお答えしてもらったら蓋を締め直します。 説明書がなく、また型番を書いてあるところまで届かないので確認できません。 これくらいの情報ですが、よろしくお願いします。

  • ハロゲンランプ→LED 電球取換可能ですか?

    ☆ ハロゲンランプ    GE(ジェネラルエレクトリック?) JDR/K9M 110V 75W  CANADA    口金は E26 タイプと思われますが 表記がないので E27 かも知れません。 ☆ 器具は 製造元 規格共に表記無し    人感センサー付    器具裏側に    「交換電球 75W PAR30型ハロゲン電球」    「警告! 火災の恐れあり 指定電球以外使用禁止」 と表示があります。 ☆ 屋内で使用中(重宝しています!!) このハロゲンランプ とても熱いので LED球に換えたいのですが 可能でしょうか????? 照明器具自体が ハロゲン用に設計されているのでしょうか???? どうかよろしくお教え下さい!!!

キーマップが突然変わる
このQ&Aのポイント
  • キーマップが突然変わり意図しない動作をする原因と解消法について教えてください。
  • HHKB Professional HYBRID type-s(US配列)を使用していますが、キーマップが突然変わる問題が発生しています。
  • キーマップ上の特定のキーを複数回実行すると、キーマップが変更され、意図しない動作が発生する問題を解決する方法を教えてください。
回答を見る