• ベストアンサー

リストの五十音順について

リストの五十音順について データシート グループ 名前1 名前2 個人       さいたま 会社   アイス かきごおり 個人       とちぎ 個人       ぐんま 会社   果物  すいか 抽出シートで グループ 個人 さいたま とちぎ ぐんま これを入力印刷シートで 名前2にリストで五十音順にしたいのですが。 エクセルは2000と2003です よろしくお願いします。     

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • KURUMITO
  • ベストアンサー率42% (1835/4283)
回答No.4

回答No3です。漢字はうまくいかないとのことですね。 それでした次の式にしてください。 =IF(COUNTIF(I$4:I4,I4)=1,CODE(PHONETIC(I4)),"") この式ではその漢字のふりがなを読み込んでコードに変えています。 漢字にふりがなが付いているかどうかは「書式」メニューから「ふりがな」で「表示/非表示」を選択すればよいでしょう。ふりがなが表示されない場合には「ふりがな」から「編集」を選択してふりがなを入力することが必要です。そうでなければ五十音順で並べることはできません。

goo201009
質問者

お礼

遅くなりましたが、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • KURUMITO
  • ベストアンサー率42% (1835/4283)
回答No.3

sセルに=IF(COUNTIF(I$4:I4,I4)=1,ROW(),"")と入力しているとのことですが次の式に変えてみてください。 =IF(COUNTIF(I$4:I4,I4)=1,CODE(I4),"") これでU列には五十音順に入力されますね。それをリストの名前にすればよいでしょう。

goo201009
質問者

補足

ありがとうございます。 =IF(COUNTIF(I$4:I4,I4)=1,CODE(I4),"") では、ひらがなではうまくいきますが、漢字がうまくいきません。 再度お願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#164823
noname#164823
回答No.2

関数が入っていて、参照先であるセルを並べ替えるのは好ましく ないのですが・・・ 安全のため、そのファイルを他の名前を付けて保存し、その ファイルで操作してみて下さい。該当ファイルでなさらないで下さい。 U列の1つのセルを選択し、「昇順で並べ替え」をクリックすれば、 並べ変わると思います。 その後、「挿入」「名前」「定義」をクリック。 ボックスに入っている定義した名前を選択し、下の「参照範囲」の中身を 消去し、改めてU列を選択して「OK」。これで、定義された名前の中身も 昇順に並び変わっていると思います。 ただ、この事により、入力された関数がダメになる恐れがあるので、 申し分けありませんが、保障できません。

goo201009
質問者

お礼

遅くなりましたが、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#164823
noname#164823
回答No.1

内容が掴み辛い所があるのですが、「グループ」の中で「個人」を 取り出し、それに該当する「名前2」の「さいたま」・・・を抽出し、 並べ替える、という事で宜しいのですか。 1.グループ 名前1 名前2 の列に、なんでも良いので「セルの  塗りつぶしの色」を付けます。「列見出し」として認識されます。 2.「データ」→「フィルタ」→「オートフィルタ」をクリック。これで、  列見出しの右横に▼が出て、「フィルタモード」になります。 3.「グループ」の▼をクリックし、「個人」をクリックすると、「個人」  のデータのみ抽出されます。 4.抽出された「名前2」のセルの1つ(さいたま など)をクリックして、  ツールボタンの「昇順で並べ替え」をクリック。  これで、五十音順に並べ変わります。「降順に並べ替え」をクリックすると、  「ん」から、逆に並びます。 直後なら「元に戻す」ボタンで元の状態に戻りますが、安全のため左右の どちらかにナンバーを振る列(列見出しにNO.とでも入力)を追加しておけば、 これをキーにして、最初の順に戻ります。印刷する時は、この列を「非表示」 (列見出しをクリックして「表示しない」にする)にすれば、印刷されません。 フィルタモードは2.で「オートフィルタ」のチェックを取れば、解除できます。

goo201009
質問者

補足

早速ありがとうございます。 抽出シートにc1セルに個人とし、 sセルに=IF(COUNTIF(I$4:I4,I4)=1,ROW(),"") uせるに=IF(COUNT(S:S)<ROW(S1),"",INDEX(I:I,SMALL(S:S,ROW(S1)))) この用にしてあります。 U列を名前ボックスにしてあります。 このU列を入力規則のリスト元の値(=名前)にしてあります。これを五十音順位したいのです 。 Iセルにもデータから個人にヒットするもの表示する関数が入っております。 説明が下手で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • コンボボックスのリストを50音順にしたい

    エクセル2003を使用しています。 各人が何を持っているかのシート(甲と呼びます)と、そのまとめのシート(乙と呼びます)のブックを作っています。 甲も乙も、B列が人名、C列が持ち物となりますが、甲のB列は都度入力していきますので同じ人が何度か登場し、今も増え続けいます。 甲を元に、乙にはMATCHやOFFSET関数を使って同一の人物は同一セルに表示するようにしており、形としては   甲   B   C  1山本 バット  2青木 ボール  3上田 グローブ  4山本 グローブ 乙   B   C  1山本 バット       グローブ  2青木 ボール  3上田 グローブ となります。 乙で、誰が何を持っているかの早見をしようと思って乙で人名を検索しても、乙は全て関数なので例えば「山本」と検索しても「見付からない」となります。 そこで「データの入力規則」で「入力値の種類」を「リスト」にしてB列を選択しますと、人名のリストが表示されますが8段位しか表示されず、既に100人以上の人名がありますから特定の名前を探し出すのにスクロール範囲が長くて見付けにくく、非常に面倒です。 それならと、「コントロールツールボックス」の「コンボボックス」を置き、プロパティで50段表示にしてみました。 確かにコンボボックスのリストが50段表示されスクロールに関する悩みは解消されましたが、入力規則のリストのような50音順ではなく入力順であり、やっぱり特定の人物を捜し出すのが面倒です。 そこでコンボボックスのリストを、入力規則のリストのように50音に並べ替える方法をご教示頂けないでしょうか? 甲の人名でオートフィルタをかければ良いのでしょうが、あくまでも乙での人名検索に拘っていますのでよろしくお願いします。

  • ワード2007で50音順に並べる方法

    ワード2007で論文を作成しています。 最後の参考文献リストに作者の名前をランダムに並べているのですが、これを50音順に並び変える方法を教えてください。

  • 50音順に、アルファベットが混在した場合

    こんにちは。 会社のリストを作成しようとしています。 50音順に並べようと思っているのですが、 アルファベットで始まる会社の取扱に悩んでいます。 たとえば かかか商事、ききき商事、くくく商事、JJJ商事(呼び方はじぇーじぇーじぇーしょうじ) という会社がリストにあった場合、 JJJ商事はどの順番に来るべきなのでしょうか?

  • 受付順一覧表を別のsheetに貼り付けたい。

    Windows7を使用で、office 2007 エクセルでsheet1にある大会用の受付順リストを作成しました。このデータを別のsheet2に同じフォームを作り 受け付けた順に名前を入れていくわけですが、sheet1に打ち込んだ人名をその都度即sheet2に自動的に入力できる様に貼り付けたい。  

  • Excel 入力規則で「リスト表示」のリスト順変更はできますか?

    作業日報を作成しています。 シート1:日報  シート2:商品リスト(商品リストは「=商品名」と名前をつけています) 【シート1】  A1   B1 商品名  仕入先 のセルがあり、 A2セルをクリックすると、リストボタンが表示され 商品名を選べるようにしています。 (データ→入力規則→入力値の種類「リスト」、元の値「=商品名」としています。) B1の仕入先は、VL00KUP関数で、自動入力されるように しています。 【シート2】  A1    B1  商品名  仕入先 のセルがあり、 1 ブランク - 2 ばなな  A社 3 りんご  B社 4 オレンジ C社 5 いちご  D社   :    : 25 マンゴー AB社 とどんどん追加しています。 シート1でのリストの表示方法を、 1 ブランク - 2 ばなな    3 りんご   25 マンゴー 24  23 22    : と、上位3つは固定で、 それ以後は追加順に上位3つの下に表示したいと言われました。。 このような表示方法はできるでしょうか?? 私が考え付くのは、 単純に、商品名の入力日の横に日付で並べ替えた 表品名をかえして、それをリストに表示させることしか思いつきません。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • エクセル リストから抽出

    部署毎に名簿リストがあります。 別シートでは個人名と他の情報があります。これには部署名がないので、 個人名の行に部署名を入れたいのですが、リストから呼び込むことは できますか? 名簿リストは下記のようになっています。 部署1 部署2 部署3 名前a 名前b 名前c 名前d 名前e 名前f 別シート 名前a 他情報 部署名(←ここに自動で入れたい) 名前b 他情報 部署名(←ここに自動で入れたい) 名前a 他情報 部署名(←ここに自動で入れたい) 名前は重複する可能性があります。 マクロは全く経験がありません。 どなたかご教授ください。よろしくお願いします。

  • セルを統合すると関数が適応されない

    セルの統合の組み合わせで、一つの項目に複数の回答が出来るようにしたのですが、COUNTIF関数などで、集計を行うと、一番上のセルしか数えてくれません。 例えば    A      B      C    1              すいか 2  夏    果物    バナナ 3               桃  これをD1D2D3それぞれのセルに「=COUNTIFS(Sheet1!$A$1:$A$1001,"夏",Sheet1!$B$1:$B$1001,"果物",Sheet1!$C$1:$C$1001,"それぞれの行の果物の名前を記入する")」 を入力しても、1行目のすいかしか数えてくれません。どうすれば、下二つの果物もカウントできるのでしょうか?

  • iTunesの整理 50音順に正しく並べたい しかし反映されないもの

    iTunesの整理です。 アーティスト名を50音順に正しく並べたいのに、 「iTunesストアからダウンロードしたもの」は優先的に扱われるのか、 50音順の上のほうに勝手に割り込んできます。 ちなみに私はアーティスト名の頭にあえてナンバーを付けて 「名前」じゃなく「ナンバー」を50音順整理にして使っています。 これは私の個人的な癖であり設問に関係ないので気になっても無視してください。 (ナンバーであっても50音順であれば普通は数字の若い方が上にくるはず) なのに結果はこうです。 No.15 元ちとせ      ←これだけがダウンロード購入したもの(なぜか上にくる) No.01 ケツメイシ     ←CDからインポートしたもの No.05 オレンジレンジ   ←CDからインポートしたもの No.07 ジェロ       ←CDからインポートしたもの No.11 スキマスイッチ   ←CDからインポートしたもの No.18 大塚愛       ←CDからインポートしたもの 普通、No.15と名称を付けたのであればNo.11とNo.18の間に入りそうなものですよね。 どうして、No.15なのにNo.01より先に? 経験で言えることは、ダウンロード購入したものに関しては、 CDから通常インポートしたものより上にきてしまうということです。 「CDからインポートしたもの」も「iTunesストアからダウンロードしたもの」も、 ちゃんと同じ土俵で、50音順に並んで欲しいのです。 直せますでしょうか? やり方・コツをご存知のかた、宜しくお願いします。

  • IF文についての質問

    31歳の男です。 以前、似たような質問をさせて頂きましたが、表現が悪かったので 再質問させて頂きます。 宜しくお願いします。 ある関数を使って下記のようなモノを作成しようと思っています。(例) シート1→検索するシート E9→食べ物の名前(手入力) E10→どこで買うか(リストから選択) 以上が検索条件 以下が検索結果 E14→いくら(値段) シート2→元データが入っているシート 1行目   メロン 果物屋/スーパー 1500円  2行目   鮭    魚屋      200円 3行目   スイカ 果物屋      500円 この時、 E9→「メロン」を手入力 E10→「果物屋」をリストから選択 をして E14→「いくら」を出力しようとします。 この時の式はどのような関数を使えば良いでしょうか? ※果物屋/スーパーを選択したなら「真」  それ以外なら「偽」の式だと思うのですが  そこがよく分かっていませんので教えて下さい。 以上です。

  • ピボットテーブルのフィールドリストについて

    現在、ピボットテーブルでデータを集計していますが、月ごとの集計の仕方で悩んでいます。 ピボットテーブル作成はど素人です。 そこで、教えていただきたいのですが、 使っている経理のソフト(エクセル)があります(ネットでダウンロードしました)。 そのソフトでは、仕訳帳シートがピボットテーブルの元のシートになっていて、 別シートにピボットテーブルのシートがあります。 なぜか、仕訳帳シートにはない項目(フィールド)がピボットテーブルリストにはあり、 その方法を知りたいのです。 仕訳帳シートでは、日付の項目しかないのに、ピボットテーブルのフィールドリストには、「日付」のほかに「集計月」という名前のフィールドがあるんです。 この「集計月」のリストはどうやれば作れますか? ちなみに、グループ化という方法も試してみましたが、 まだ未定の行には日付が入力されていないため、 グループ化ができないみたいです。 エクセル2010です。 用語などよくわかっていないので、お手数ですが、わかりやすく教えていただけると助かります。 カテゴリがあっているのかわかりませんが、どうぞよろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう