• 締切済み

値段がお手頃で使いやすい授乳服はありますか?

値段がお手頃で使いやすい授乳服はありますか? ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • aruzekain
  • ベストアンサー率41% (36/86)
回答No.6

授乳中の妻が最近気に入っているところはMO-HOUSEというところですね。 結構かっこよくて使いやすいと気に入っているみたいです。

参考URL:
http://www.mo-house.net/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bluesky33
  • ベストアンサー率17% (33/189)
回答No.5

こんにちは、 2児のママです^^ 一人は冬、二人目は夏出産でした 冬は特にこまりますが、授乳ブラ+授乳用の長そで肌着+ジッパーが付いているパーカーで冬は授乳OK 夏はもっと簡単で、授乳ブラ+TシャツでOK 一人目はベルメゾンというところでそろえました(授乳ブラや授乳用キャミソール) 値段も手ごろで、1着、1200円あたりです 購入者のコメントもでていたりするのでとても参考になります セールの時期になれば授乳服もお安く手に入ります まさにサマーセールしてますけど(^^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tenki84
  • ベストアンサー率30% (367/1200)
回答No.4

完母で3人育てました。 私は一人目のときは授乳服って必要かもって思い買いましたが、意外と授乳口が使いにくかったり、デレデレしちゃったりで、どの服もイマイチでした。 結局、ベルメゾンで胸がどーんと開いているインナーを買い、それとゆったりしたチュニックなどをあわせ、授乳していましたよ。 チュニックをめくっても、インナーを着ているのでお腹丸見えにならないし、でも胸(ブラ)はむき出しなので授乳しやすかったです(授乳ブラは使ってました)。 これから寒くなっていきますし、これはお勧めです。 ベルメゾンでは探せなかったので、同じ感じのものを載せてみます。 http://item.rakuten.co.jp/mutow/59886/ こんな感じでブラが出ますので、めくりやすいんですよね。 授乳服を買うよりずっと安いし、ママのお腹も冷えないし、いいですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#123010
noname#123010
回答No.3

授乳服は使いませんでした。 ブカブカのTシャツ着て、中に赤ちゃんをスッポリいれて、ブラジャー下げるだけです。授乳服兼、授乳ケープになるのでどこでも、どの角度からも誰にも見られずに授乳できます。お手頃な物をお探しでしたら安いTシャツを買えば解決でしょう。ブカブカのTシャツはファッションだと思えばいいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ume-boshi
  • ベストアンサー率45% (238/521)
回答No.2

手ごろな値段…。トップスで3000円以下でいいでしょうか? ベルメゾンはどうですか?生地と縫製がしっかりしていますよ。 セシールとかも安めの授乳服あります。 あとは犬印とかのマタニティメーカー。 あと、お近くにイオンがあるなら、マタニティコーナーに可愛くて安めのがあります。 安いのだと開く部分が開きづらかったりぺらぺらめくれたり、どうしてもそういうのはありますね…。試着するのが一番ですね。 ミルフェルムとか、モーハウスとかなら着心地もいいんでしょうけど、私は高くて買えませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#133492
noname#133492
回答No.1

はじめましてo(^-^)o 一歳一ヶ月の子供のママです。 手頃な授乳服なら、やっぱり西松屋でしょうか? 私も完母なので、授乳の服は手放せませんf^_^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 授乳服について

     お洒落な授乳服を探しています。 楽天等オンラインモールも探してみましたが、カジュアルなデザインばかりで... 授乳服らしくないエレガント(?)なデザインのものを扱っているショップや、普通の服での胸が見えない授乳のアイデア等ご存知の方教えてください。

  • 授乳服を手作りしたい

    四ヶ月の娘を母乳で育てているので、授乳服があると助かるのですが、買うと結構なお値段しますよね。 何とか手作り、もしくは手持ちの服をリメイクして授乳服もどきを作れないかと考えています。 何かいい案をお持ちでしたらぜひ教えて下さい。 ちなみに、あまり器用ではないので、簡単に作れる方がいいです。

  • 授乳服

    赤ちゃん本舗には授乳用の服は売っていますか? ご存知の方、教えてください。

  • 授乳服について教えてください

    春物の服がほしいのですが、2ヶ月後に出産予定なので、授乳服を買うべきか、前開きの普通の服を買おうか迷っています。 デザイン的には普通の服を買いたいのですが、前開きの服を探すのも大変かな、とも思いつつ…。 それと、授乳クッションって用意したほうがいいですか? 授乳中や経験者の方、アドバイスよろしくお願いします!

  • 授乳服について

    子供が5ヶ月のときに友人の結婚式に出席の予定です 母乳だけで育ててきたので、子供は式場に連れて行き 母が面倒を見てくれる事になっています そこで授乳のしやすい服を探したんですが どうしてもフォーマルは後ろにファスナーがあるものが多く授乳がしにくいように思います 同じような経験をされた方、服をどうされましたか?

  • 産後の服と授乳服について

    こんばんは。 出産準備を進めている最中なのですが、赤ちゃん用品はだいたいそろってきました。 しかし、私自身の産後の生活が見えてこなくて、何があったら便利か判りません。 産後は家で過ごすことが多くなると思うのですが、授乳に便利な服はどのようなものでしょうか?(専用の「授乳服」は必要ですか?前開きのシャツなどでの代用は可能でしょうか?) あと、出かけるときには授乳服を用意したほうがスムーズに授乳できますか?心配しているのが、産後一ヶ月のお宮参りなんです・・・今までの服が果たして着られるのか・・・(私の場合、割と体にピタッとしたものが多いので、無理かなと。)皆さんどのような服装で行かれましたか?ワンピースとか用意しておいたほうが良いのでしょうか? 細かいことですみません。 産後は動けないと聞いて、要らない心配をしているのかもしれませんが、よろしくお願いいたします。

  • 授乳服のなぞ

    来月出産予定の者です。できれば母乳で育てたいと考えているので、授乳に必要なアイテムについて最近調べてみているのですが、授乳服の着方?がいまいちよくわかりません。 授乳ブラは購入したのですが、そのうえに授乳服を着るということでしょうか。それとも、授乳服の下にはブラはつけず、母乳パッドなんかをテープで止めておくんでしょうか。 外出時の目隠しとして便利なのはすぐに想像できますが、基本的に半年くらいはそれほど頻繁に赤ちゃんを連れての外出はしないつもりです。家で過ごすなら、別にすぐ必要なものでもないのかもと思ったり。 授乳服をお持ちの方の実際の使用感を教えて下さるとうれしいです。

  • 授乳服について

    生後1ヶ月の息子を持つ母です。 これまではずっと家の中にいたので授乳口つきパジャマを愛用していました。 そろそろ外気浴も兼ねて赤ちゃんを連れていろんなところにお出かけしようと考えています。(まずは友達の家、とか近場ですが) 妊娠中にかなり太ってしまったので、妊娠前の服は着れる物がありません^^; また、母乳育児のため授乳に便利な服を、と思っていますがいろんなカタログとかを見てもおしゃれなものが見つかりません(どれもなんとなく部屋着っぽい)。 みなさまどんなところでどんな服を買われていますか。 よかったら教えてください☆

  • 授乳できる服について

    タイトルの、授乳するのに便利な服をどこで購入されていますか?店舗、通販に関わらず教えてください! よろしくお願いします。

  • 授乳服の必要性について

    授乳服について質問です! もうすぐ一ヶ月になる新生児を育てています!まだ本格的なお出かけはしていないのですが 外出先で、授乳するためには、授乳服が必要なのでしょうか? この前、イオンなどの大きなショッピングモールに行った所、新生児~乳児を連れて ベビーカーでショッピングをしているお母さん達は特別授乳服を着ていないように 見えました。 やはり、授乳室以外では、粉ミルクを飲ませているからなのか・・・ どどうやって、外出先で授乳するかによって、服装は決まると思いますが みなさんはどのようにしていますか?アドバイスお願いします。

このQ&Aのポイント
  • JR東日本に勤めている女性職員の中でお酒が強い体質の職員は3割くらいは存在すると思いますか?
  • 鉄道業界では駅員や車掌、乗務員も1日16時間✕月8日+日勤8時間✕4日=160時間程度働くスタイルが主流。
  • 運転士や車掌がお酒を飲めるタイミングは非番の日または翌日が休日の日だけということになります。
回答を見る