• ベストアンサー

青森新幹線開通セレモニーは何時の電車が出発する前に行いますか?

青森新幹線開通セレモニーは何時の電車が出発する前に行いますか? いつもお世話になってます。 この度12月4日に青森駅より新幹線が開通し 昨日ダイヤも出たそうです。 記念のセレモニーはやはり1番初めの電車(朝6時●●分)の出発前に行うのでしょうか? もしくは2便や3便など、あまり早すぎない時間に行うのでしょうか? また青森出発で、もしくは東京出発、どちらで行われますか? 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#143204
noname#143204
回答No.1

普通は始発列車で、東京と新青森の両方で行うと思います。 ただ、東京発の場合は始発列車が新青森行きではないでしょうから、新青森行きの一番早い時間の「はやて」の発車に合わせてセレモニーをすると思います。 蛇足ですが、おそらくE5系「はやぶさ」デビューのときにもセレモニーをやると思います。

rarararose
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございます!! 始発が今調べてみました所、6:31 新青森発でしたが こんな早い時間から行われるのでしょうか? 以前どちらかは忘れましたが、もう始発は出ましたがと 2本目の出発前に行われてる事があった様な気がして・・・。 ちなみに次は6:45、7:32、8:28と続いてます。。。 度々すみません・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • kuni-chan
  • ベストアンサー率22% (675/3060)
回答No.3

 詳細は事前に発表されると思いますが、過去の話をします。  東北新幹線の大宮-上野間が開業した時の話ですが、盛岡と仙台で出発式がありました。他の駅でも有ったかもしれませんが、確認していません。  盛岡駅で行われたのは始発ではなく次発の停車駅が少ない速達タイプの「やまびこ」でした。同じ列車が仙台でも出発式となりました。  こうなったのは東北新幹線が上野に乗り入れる事によって首都圏と結ばれ、所要時間が短縮されるという意味で速達タイプが選ばれたと思います。  私の勝手な予想ですが、おそらく今回も速達タイプで一番最初の列車が選ばれると思います。  なお、埼京線の大宮-赤羽間が開業した時は時間を決めて行われました。

rarararose
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 なるほど・・・そうですよね!速達タイプですか! 調べてみました所、始発も速達タイプでしたので その新幹線になりそうですね! 本当にどうもありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#143204
noname#143204
回答No.2

東北新幹線が八戸まで延伸した際には、6時20分頃からセレモニーをしていたようです。 ちなみにまた蛇足ですが、八戸~新青森間に試験電車「イーストi」が乗り入れた際には、深夜2時に八戸で出発式が行われたそうですよ。

参考URL:
http://www.hi-net.ne.jp/~nozaki/saijiki/02s/02sinkansen.htm
rarararose
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 早い時間からでも遅い時間でもやるんですね! 気になってましたので・・・本当にどうもありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 地震後の新青森から東京までの電車ルート

    新青森から東京まで行きたいのですが、地震の影響で東北新幹線が盛岡~那須塩原間は運休のようです。 なので、別なルートで、ただし可能であれば電車で行きたいと思ってました。 最悪は飛行機なども考慮しますが、電車・新幹線でいく場合、現在ならどういうルートをたどる事になるのでしょうか? また、そのルートでの料金と、新青森~東京を東北新幹線で往復した場合の料金での差額はどれくらいになるでしょうか? 参考サイトなどでも良いのでよろしくお願いします。 (ちなみに最終目的地は京都なので、早めの時間に東京駅について乗り換えしたいと考えてます。出来れば出発したその日には京都に着きたいです)

  • 電車で東京→青森

    東京から青森へ、新幹線を使わずに、電車を乗り継いで行こうと思います。6日に東京を出て、車内泊し、7日に青森着、という行き方は可能でしょうか?友人からは北海道&東日本パスを使って乗り継げば、多少時間はかかっても行けないことはないし、安くあがる、と聞いたのですが。。どうなのでしょう?旅行初心者の質問で申し訳ありませんが、ご回答よろしくお願いいたします。

  • 新幹線と電車の乗り換え等について

    恥ずかしながらあまり新幹線や電車に慣れていません 新幹線は常に大人数で乗り、電車は友達や家族と乗った経験しかなく、どちらも1人で乗ったことがありません そこで質問なのですが岩手県から新幹線に乗り東京に行くとして、最終到着駅?はどこですか? 東京駅なら東京駅で降り、東京駅で電車に乗り換えすることは可能ですか? また乗り換えるならどうすればいいのでしょうか? たくさん質問してしまいましたがどうか教えてください

  • 青森→区東京都区内の新幹線利用の切符について

    旅行代理店を通して青森~東京の新幹線の往復切符を買ったのですが、初めて新幹線を利用する事と初めて東京に行くのでいまいち、切符の内容がわかりません。東京駅から新宿の信濃町?まで行く用事があります。 まず、1つ目の質問は青森→区東京都区内(乗車券)と新青森→東京(新幹線指定席)と書かれた乗車券が2種類あるのですが、これは青森駅から新青森駅まで行き、そこから新幹線に乗り継いで東京駅まで行ける切符なのでしょうか? 2つ目の質問は青森→区東京都区内と書かれている乗車券で東京駅から信濃町駅まで行けるのかどうか。もしくは東京駅から信濃町駅までの切符を購入しなければいけないのかどうかです。 3つ目は、信濃町での用事が終わった後、秋葉原など少し観光してみたいのですがフリーパス券みたいなものがあるのかどうかです。 説明下手ですいませんが分かる方いましたら、回答のほどお願いします。

  • 東北新幹線の新青森駅開通後と函館方面特急

    東北新幹線が新青森駅まで開通、その何年か後に北海道新幹線が開通するまでのことで質問します。 新青森駅から津軽線への短絡線などは建設されるとも思えないので 現在のスーパー白鳥・白鳥号にあたる特急で下り列車の場合、 青森駅→新青森駅→青森駅→津軽線という運転になるのでしょうか? それとも弘前方面と函館を結ぶというかたちになるのでしょうか?

  • 北海道新幹線が開通したら、新幹線で行きますか?

    北海道新幹線が、新函館北斗駅に試験走行をしたということで、北海道は新幹線でますます湧き立っていますが、「4時間の壁」というのがあるんだそうです。 利用客は3時間台だと新幹線に乗る傾向が強いことが立証されているらしく、北海道でも4時間の壁を破ることが悲願になっているということです。 さて、東京から4時間を切れるかどうかはともかくとして、北海道新幹線が開通したら、皆さんは新幹線を利用しますか?それとも飛行機ですか?

  • 東京駅~青森まで新幹線で行きたいのですが新幹線は修学旅行でしか乗ったこ

    東京駅~青森まで新幹線で行きたいのですが新幹線は修学旅行でしか乗ったことがなくチケットの予約の仕方や乗り方など全て分かりません・・・ 料金も分かりません↓ 時間は5時間ほどみたいなのですが・特急だとどうなるんですかね? 8月5日の夜の新幹線で帰りたいです;; 時間など自由席のことなど東京駅~青森までの行き方を知っている方がいましたら教えてください!!

  • 新幹線と電車の乗り換え方を教えてください

    私は現在青森県に住んでいます。 今週の水曜日から木曜日にかけて千葉県の求名駅(東金市)まで行きます。 チケットはホテルと一緒に手配してもらいました。 あとは肝心の移動に感じています。 そもそもチケットの仕組みもよくわかっていません。 私が現在手にしているチケットは、 新幹線特急券    八戸→東京 乗車券(ゆき)(幹) 八戸→求名 新幹線特急券    東京→八戸 乗車券(かえり)(幹)求名→八戸 の四枚を持っています。 スケジュールは、水曜日に千葉市内のホテルに泊まり、 翌日の午前に求名駅に行き、その日の午後に青森に帰ってくる予定です。 おそらく最終日のはやての乗ることになります。 千葉駅から求名駅までの東金線に乗るためのチケットを買わなければいけないのでしょうか? それともこの4枚で事足りるのでしょうか? また帰りの最終便の新幹線に乗り遅れた場合は、新たにチケットを買わなくてはなりませんか? あと、駅員に直接改札してもらったほうがいいですかね? 改札機だと乗り換えせずにチケットが回収されてしますなんて話も聞きます。 乗り方自体危うい状況なので、詳しく教えていただけると助かります。 急な質問で申し訳ありません。よろしくお願いします。

  • 東京⇔青森 新幹線の切符の買い方

    3月に次のスケジュールで出かける予定ですが、どのように切符を買えばお得なのでしょうか? 全て、新幹線及び特急を考えております。 「青森往復きっぷ」は途中下車できません。となっていたので、このプランには合わないのでしょうか? <1日目> 東京駅→青森駅(お昼頃着) 青森駅(夕方発)→盛岡駅 盛岡泊 <2日目> 盛岡駅(午後発)→東京駅 他にも宿泊込みのパックツアーで、この日程に合うものがあれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 北陸新幹線開通後は富山空港は廃止ですか?

    ▼富山空港 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%8C%E5%B1%B1%E7%A9%BA%E6%B8%AF 富山空港は、富山市の中心部から非常に近い便利な空港です。 しかし、富山空港の発着便は少なく、羽田6便と新千歳1便のみです。 意外にも、関西や福岡行きはありません。 さて、北陸新幹線が2014年ごろに開通すると、富山駅から東京駅まで 乗換なしで2時間10分で一直線で行ける事になります。 こんなに短時間で東京へ行けるなら、「富山-羽田」の航空便は 必要なくなってしまいます。 北陸新幹線開通後は富山空港は廃止になってしまうのでしょうか? 予測でも構いませんので、何でもご意見をお聞かせ下さい。

このQ&Aのポイント
  • Pxs5080で発生するエラーコード031004の対処方法について解説します。
  • エプソン社製品Pxs5080で表示されるエラーコード031004について詳しく紹介します。
  • エプソンのプリンタPxs5080で発生するエラーコード031004の解決方法を解説します。
回答を見る