• 締切済み

わたしは19歳女です。

わたしは19歳女です。 原付バイクの免許を取って 通学をしようと考えています。 女性が運転しやすいようなバイクがあれば 教えて欲しいです! あと、中型バイクと原付だったら どちらの方が転倒しやすいのでしょうか?

みんなの回答

  • Silkyfur
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.14

前半の質問は他の方の回答をご参考にしていただくとして 後半の質問ですが、 転倒のしやすさ、はどちらもあまり変わりはありません。 普通の人がバイクを運転中にバランスを崩したとして、立て直せるかというと原付であっても中免バイクであってもほとんど無理です。 自転車のように足を出して転ばないようにできるかというと、それが原因で足を痛めることがよくあります。その結果転ばなくてもひどい捻挫をしたり、痛めた足が原因で結局バイクを支えられずに転倒することもあります。つまりそういう状態にならないように「安全の心がけ」を忘れないことが大事です。 以下は長文ですがおまけです。 原付は実地講習なしで免許を得られてお手軽で良い様な気がしますが、これは悪く言えば訓練なしで戦場に放り出されるようなものです。原付は法定速度が30キロであってもアクセルを捻れば簡単に50キロ以上出てしまいます。これは頭部を守っていない歩行者を殺せるスピードですし、自分も死んでしまうかもしれないスピードです。自身のダメージについては教習所で習うような装備(長袖シャツ長ズボン)で30キロ以上で転倒すれば、骨折、捻挫、擦過傷、広範囲打撲によるショック性貧血などは発生てもおかしくありません。 こうした転倒時の怪我を防ぐにはプロテクタのついたジャケットや丈夫なグローブ、破れにくいバイク用ジーンズなどを着ることがあげられますが、なぜか「原付ではそこまでは必要ない」という認識が一般的になっています。原付転倒時にいちばん傷つきやすいのは、じつは「手」です。転びそうになったときの最終手段として反射的に手を出してしまうんですね。グローブをしていないと、この手はマジでボロボロになります。グローブは丈夫なものを買うほうが良いですよ。 怖いことを書きましたが、原付に乗れるようになると、行動範囲が一気に広がって楽しくてしょうがない時期がきます。そのときに一瞬気が緩むとそれが取り返しのつかないことになったりします。 お気をつけて2輪ライフをお送りください。

回答No.13

原付乗るんだったらHONDAのtodayやcreascoopyとか、yamahaのvinoとか、が無難かつ若者らしいでえす。 転倒する確率は、やっぱり中型の方が高いとおもいますが、基本的には倒れない運転をしていれば大丈夫ですからチャンスがあれば中型免許や、大型免許に挑戦してみてください。 ちなみに、自分も19歳ですけど今教習場にかよって大型自動二輪の免許の教習にいってます。

回答No.12

  ゲンチャ オススメ記載もれもれでした   クレアスクーピーとか、ホンダがいいです   理由 左手はリアブレーキ      右手 フロント    上記通常 ホンダは左手 フロント リア 同時にきくからあんていせいグンバツ    IME====馬鹿 すぎいいいい     雨の旧聖堂は←馬鹿IME 急ブレーキはフロントだけはゲンチャ かなり危険     クレアスクーピーはおれも欲しいくらいかわいいバイクだったし、、、     中型 250まででOK スクーターおもすぎです     パワーないけど、峠は早くとりまわすのが楽なのがいいなら kawasaki ninja250 モア パワーなら バリウスでしょうかね、あぶなくなくススメれるのは~~~

  • chubou3
  • ベストアンサー率23% (264/1130)
回答No.11

私の高校の同級生で自動車に乗って他界した者が居ます。 夜中に走行していたら対向車線から大型トラックが突っ込んできたのです。 葬式にも行きました。 バイクに乗っていたら避けれた可能性は非常に高いです。(本人はバイクも乗っていた) と言う事故も結構ありますので、一概にどちらが危険と言うのもどうかと思います。 偶然だと思いますが、他人の2輪死亡事故は見たこと有りますが、私の知り合いで2輪で死亡事故を起こした者は居ません。 ただ、2輪は運転が結構難しい乗り物ですので、乗るのなら自動二輪免許を取得してホンダのPCXをお勧めします。 あれぐらい動力性能があれば何処にでも行けますし車の流れにも乗れます。 原付は有る意味危険ですし、反則金も結構払う事になると思いますので、結局高くつく様に思います。

  • momo0831
  • ベストアンサー率19% (61/311)
回答No.10

原付免許では中型バイクは運転出来ませんよ。 原付だったらYAMAHAのビーノとか可愛いです。

  • xxyyzz23g
  • ベストアンサー率41% (992/2392)
回答No.9

生活の足としては原付は、学生さんにはちょうどいいです。 先日京都に行ったとき地元に比べ原付・原付2種の学生が多いな~って 改めて思いました。名古屋でも中心部はそうでもないけど 大学のキャンパスが多い地域もそうでした。 バイトや家庭教師、通学、ちょっとした買い物に活躍し 駐車場は自転車置場なのでタダで税金、維持費も安いので。 2種ならいいけど1種(50cc未満)は、2段階右折と制限速度が 都市部ではネックになり、盗難も多いため意味もなくパトカーに 停車させられたり、スピード違反が多いのも事実です。 学部や学校にも寄るでしょうけど、とりあえず原付で「足」を 確保しできるだけ早い段階で自動車免許取得をお勧めします。 その後中免でも遅くないです。 なぜかというと、両方乗ることで双方の心理や特徴がよく分かり 危険を察知する能力が格段にアップするため、一番多い事故である 交差点でのバイク直進と車の右折による衝突に敏感になるため。 これは両方乗らないと双方の状況が判断できないので。 免許とって原付購入したら、ちゃんと保険入って安全運転で。 中免取ったらまたここでお会いしましょう!!

  • amedasune
  • ベストアンサー率47% (18/38)
回答No.8

通学って事は大学生ですか。 保険や維持費の面から考えても原付が良いでしょうね。 それもメットインスクーターが通学にはベストでしょう。 ご両親の自動車保険にファミリーバイク特約を付けてもらえば経済的ですよ。 中型バイクは卒業してからでも遅くはありません。 危険な事は世の中に一杯あります。 バイクの転倒 怪我もその一つです。

回答No.7

普通自動車免許でMT原付(原付に乗り出してまだ1年未満)に乗っている、30代女です。 資金的な余裕があるのであれば、普通二輪免許を取得しておくと車両購入にあたって選択肢が増えていいと思います。原付も乗れますしね。 転倒に関しては、私は原付ではまだ転倒した事はありません。 原付は基本的に小柄ですしシート高が高いものはほとんどありませんから、質問者様がよほど小柄な方でないかぎりは両足がべったり地面につけられると思いますので、倒れる可能性は低めかと。 中型はやはり原付より車重が重くなりますので、もしバランスを崩してしまったらおそらく立て直す事ができず、そのまま転倒となってしまうと思います。 そういう意味では中型の方が転倒しやすいように思えますが、中型でもシート高の低めの車種や、シート幅が狭めで足つきの良い車種を選ぶと、転倒の確率を下げる事ができると思えます。 …あ、質問者様が聞きたい「転倒の可能性」は、走行時の事でしょうかね? 私が書いたのはあくまで止まっている時の事になってますが(;´Д`) 止まっている時に比べてバイクというものは走行中はまっすぐ走ろうとする乗り物なので、よほどご自身がふらふらしない限りは転倒はしないと思いますよ。カーブの時はちゃんとスピード落としてくださいね。あと、ブレーキはいきなりぎゅっと握らずゆるやかに(急ブレーキが必要な時以外)。 主に通学利用であれば、スクータータイプが便利だと思います。アクセルとブレーキだけの操作で走ってくれるので、足として使うには楽で便利な乗り物です。 ヘルメットや荷物を入れる場所があるのもスクーターの長所です。通学だとメットインの有無は重要になると思います。 なので、まずはスクーターを選んでみてはいかがでしょうか? 他の回答にあった件で、質問からは外れてしまいますが…。 バイクはたしかに人体がむき出しなので危険は伴いますが、それは自身の心持ち次第で可能性を減らすことはできます。必ずしも危険な乗り物ではありません! 原付は信号待ちの時に一番前に出なければいけないものではないです。やる人が非常に多いですがどうせ信号が変わればすぐに車に抜かされますので、無駄なすり抜けはしない事です。 「法定速度だと原付は車の流れにのれないから危ない」と言って平気で20km以上速度超過をしている人が大勢いますが、だからといってあんな軽くてチャチな乗り物で50・60kmで走る方が危ないと、私は思っています。無駄な速度超過はしない事です。 車の動きを見るのは重要です。もちろんずーっとミラーで観察するわけにはいきませんが「進路変更の時」「右左折の時」は必ず進行方向側の後ろはミラーでも目視でも確認してください(やってない人結構います)。できれば反対側のミラーもチラ見でもいいので確認できるようになるといいかも。急に進路変更してくる車もいますから(;><) 直進走行時も、たまに後ろをミラーで確認する癖をつけるといいと思います。原付は「基本的に車に抜かされる乗り物」という事を自覚して、後ろに車がきたら「うまく抜かしてもらう」(少し速度を落とす・可能であれば少し左に寄って「抜かしてほしい」意志を表現してみる)ようにしてください。 出来る限りちゃんとした装備で乗ってください。ヘルメットはせめてジェットを(風の事を考えるとシールド付きが良いかと)。上は長袖(出来ればバイク用ジャケット。少々高いですがカジュアルなデザインのものもあります))。下はジーンズ等の長ズボン。手にはグローブ。できれば踝を覆う靴。…スクーターだとそういった格好は外見上浮いてしまうので敬遠する人が多いですが、そういった装備をする事で万が一の転倒時の怪我を少しでも減らす事ができます。 以前「免許がなくても中型を体験できる」イベントで乗ったバイクで立ちゴケした(笑)んですが、その時とっさに地面に手をつきましたし、膝もつきました。質問者様もこれまでにこけた事ってあると思いますが、その時手をついていたでしょう? なのでグローブは着用推奨です!(夏場は素手の人多い…こけない自信はどこからくるの? と思います…) 色々言い出すときりがないのでここで止めますが(すでにかなり長文ですが(;><))。 バイクは便利ですし、独特の楽しさもあります。なので、質問者様が乗ってみたいと思うのであればぜひ乗ってみてください。くれぐれもちゃんとした装備で、危険行為をしない、他人の迷惑になるような運転はしない、という気持ちを忘れずに! かなりの長文+余談、失礼しました…(TдT) 少しでも参考になれば幸いです。

  • kuni-chan
  • ベストアンサー率22% (678/3074)
回答No.6

 転倒しやすさについてですが、意外な原因があります。  私は原付で何回も転けていますが、自動二輪では1回しか転けていません。しかも恥ずかしい立ち転け。  この差は免許にあります。普通運転免許で原付に乗っていましたが、原付の教習は無しでしたから下手なのは当たり前です。このままではいけないと思って、自動二輪の免許を取る事にしました。  自動二輪の教習を受けて思ったのは、自分の下手さでした。1年以上も路上で原付に乗っていたのですが、基本ができていませんから危ない事がたくさんありました。  原付免許があれば原付に乗る事ができますが、できれば自動二輪免許を取得する事をおすすめします。

回答No.5

  バリウスとかいいと思いますが、足つき良いし、ただ風があたって体はだるーくなっちまいます   転倒、、、車重のある、タイヤも大きい中型が安定していいです   ゲンチャはふーらふらし、幅寄せされたりしますし、渋滞から抜けれるパワーが必要   、あった方が、事故も減るし、イライラしません 慣れればフロント浮かしたまま    方向が変更できっし、速度だけ気を付ければいいです

関連するQ&A

専門家に質問してみよう