• ベストアンサー

父親のイメージ。

cucumber-yの回答

  • cucumber-y
  • ベストアンサー率17% (1847/10423)
回答No.6

海外航路の海運業を営み経営者兼船長だったので、ほとんど家(日本)にいない。 幼稚園児(私)をキャバレーに連れて行きテーブルいっぱいフルーツを頼む太っ腹。 そのキャバレーのおネーさんと愛人関係だったのを幼稚園児に気付かれるウッカリ屋さん。 幼稚園児は言った覚えが無いのに母にまでしっかりバレる、超ウッカリ屋さん。(笑) ある日、家に債権者が押しかけ子どもに向かって「海賊に船盗られちゃった」と自分が会社コカしたことを下手な嘘で誤魔化していると思っていたら、大人になってから実話だったと気付きました。(@_@;) 当時は自衛隊が守りに来てくれるような親切なサービスがなかったようで・・・。 波乱万丈な人だ。。。 その後、どんなツテを使ったのか現在も活躍中の海好き自慢芸能人のクルーザーの雇われ船長やってました。 (芸能人が船は持っていても甲種船舶免許を持っていなかったため。) 顔広い・・・。 「酒呑めないくらいなら死んだほうがマシ!」が口癖で呑み過ぎによる肝硬変から静脈瘤破裂で大量吐血。 6ヶ月の意識不明の後に奇蹟的な回復を見せ、退院の日にお祝いだと呑みに出かけ、その晩のうちに再度大量吐血して逝ってしまいました。 享年49歳(私は当時高校生) 私が目標としつつ絶対に辿り着けないと知っている「大きな男」です。 世間的な常識で良いとか悪いとか言うことすら憚ります。 【40代男性】

noname#143017
質問者

お礼

御回答、ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 貴方の父親に対するイメージとは?

    まあ、当方、父親ですので・・ どう言うイメージですか? 教えて下さい、お願いします

  • インドア志向の父親

    私はスポーツやアウトドアにまったく興味がなくそういうことをほとんどしてきませんでした。 父親になったとき子育てに支障をきたすでしょうか。 文化系お父さんの子育て体験談を教えてください。 いざ父親になるとなると気がかりです。

  • 父親について

    私はすでに成人済みなのですが、未だに父親が怖いです。  父親は厳しい人で、躾のために手を挙げられた事もありましたが、理不尽な事で手をあげられた事や、真冬に外に出された事、一度だけ、しねば良かったに近い言葉を言われた事もありました。 また、怒鳴られて叱られたり、大きな声を上げられたり等もあり、父親でなくても男の人の怒鳴り声や大きな声が苦手です。 父親が不機嫌な時は怖くて、常に顔色を伺いびくびくしてしまいます。 現在は年も年なので丸くなったところもあり、冗談を言ったりする事もあります。 ですが、子供の頃からの体験がトラウマとなり、だけど二十歳すぎた大人がいつまでもこんな事で良いのか、と情けなくなります。 似たような体験をお持ちの方や、親の立場としての意見、トラウマを克服する方法など、皆さんもお話をお聞かせ頂けたらと思います。よろしくお願い致します。

  • 父親とは?父親らしいこととは?

    世間一般でいう父親とは どういうものなのかなぁ…と思いました 結婚をして子供ができたとしても おそらく自分は父親になれないと思います 母親=炊事・家事・洗濯・子育て・仕事などをするなど イメージができるんですが 父親=? イメージが出来ないので 世間でいう父親と父親らしいことって何ですか? 仕事をする以外でお願いします

  • イメージというもの

     この間初めて某掲示板を覗いたんですが、今春から就職することになっている総合電機メーカーHのことがさんざんに書かれてました。気にする必要はないと自分に言い聞かせてるのですがやはり気になってしまいます。そこでみなさんにこの会社に対するイメージとか実体験とかを聞かせていただきたく投稿しました。よろしくお願い致します。

  • 一人っ子のイメージって

    1人娘を持つ母親です。 一人っ子ってどうしても「甘えた」とか「わがまま」とかいうイメージがあって、このコーナーでも「ひとりっこだからでしょう」とか回答に書いてあると、そんなことないのになーと思ってしまいます。 確かにうちの娘は競争に弱い! 友達がいっぱい来ててお菓子を出すと、みんなわれさきにと手を出すのに、うちの娘はのんびりしてて、あとから「あ、ない」とか言ってます。 でもお菓子売り場でお菓子を買ってと言われて「ダメ」といわれてもちゃんと我慢できるし、そんなに甘えたでもありません。 あてはまることもあるし、ぜんぜんそうじゃないところもある。 一人っ子だけど、一人っ子のイメージをうちやぶるお子さんをお持ちの方、そのお話を聞かせてください。 あと、一人っ子で中学生以上の方。 一人っ子でラッキーだったこと、イヤだったこと、体験談を教えてください。 今後の育児のヒントにさせていただきます。 よろしくお願いします。

  • 【子育て】 父親として、伝えていきたいこと

    2歳(♂)と、3歳(♂)の息子がいます。 ふと、自分が父親として、子供たちに伝えたいことを考えると、 いろいろ思い浮かぶのですが、たくさん出てきて混乱してきました。(苦笑) 子供たちに見せてやりたいもの、 体験させてやりたいこと、 伝えてやりたいこと、 etc. 子育てが完了した方も含め、みなさんの考えやアドバイスがいただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 父親に愛されなかった娘は幸せな結婚はできない?

    私はもうすぐ24歳になる女性です。私は今までちゃんとした恋愛ができませんでした。私は子供で人を愛することができない父親が大嫌いで将来結婚するときは絶対今の父親とは正反対の人を、と思っています。好きになる人もそういう人ばかりです。でも今までちゃんとした彼氏がいなかったのは、父親に愛されたことがなかったからではないかと時々思います。娘の恋愛は父親で決まるという内容の本を読んだことがあるからです。ファザコンの友達が父親似の彼氏と結婚したりすると羨ましく思います。そこで質問です。父親に愛されなかったが幸せな結婚をしたという方いましたら体験談を教えてください。また客観的なご意見でもよろしいです。私は自分のことを父親のせいにしているだけでしょうか。

  • 父親が嫌いで自己嫌悪

    僕の父親は社会性が無く、60代ですが母がいないと外食もできないし電車にも乗れません。内弁慶で 若い頃は訳の分からない理屈で子供を恫喝したり、夫婦喧嘩で良く母を殴ったりしてました。そんな父親が子供の頃から嫌いでしたが自分も気が小さく根本は父親と似た性格なので何をしても自己嫌悪に陥ります。 質問が具体的でなく申し訳ありません。アドバイスや体験談があればお願いします。

  • イメージが動きだす

    ひらめく時って、稀ですがイメージが動き出して自然と仮説が浮かび上がることがあります。 (イメージが動くというのが新鮮でした) そして、それはわかり易く言えば、夢からベンゼン環のヒントを得たというエピソードに近いものです。 今回はそれが起きる理論はいいので、似たような体験があれば教えてください。