• 締切済み

ただいま海水水槽にカクレ2とシライトイソギンチャクを飼育してます。

ただいま海水水槽にカクレ2とシライトイソギンチャクを飼育してます。 少し前からカクレ一匹に白点が出始めたのでICHの白点駆除剤を購入し今日規定の量をいれました。 そのときはイソギンチャクに変化は特になかったのですが、夜水槽を見てみると小さくしぼんでいて、口もぱっくり空いてしまっていました…。 パッケージには無脊椎、イソギンチャクなどにも安全無害と書いてあったのですが薬が原因でしょうか。 また、イソギンチャクはこのまま水槽に入れておいた方がいいのか、バケツに出し隔離した方がいいのでしょうか? 急ぎで返答お願いします;

みんなの回答

  • ma2sinta
  • ベストアンサー率50% (7/14)
回答No.1

飼育状況が不明なので、一般論として シライトイゾギンチャクは、値段も安く、頻繁に入荷するので、手に入れやすいですが、長期飼育が難しいとされています。 飼育方法に関しても、これといって確立された方法もないようです。 なので、調子を崩したとなると、復活させる具体的な方法は無いと思います。 復活するかも知れないし、このまま★になってしまうかもしれないし・・・ もし★になった場合は、急速に水質を悪化させるので、直ちに水槽外へ出す必要があります。 ★になったかどうかの判断も微妙ですが・・・ ですから、付っきりで観察出来ないのなら、早めに隔離するしかないのではと思います。 ただし、イソギンチャクを隔離した場合、かなりのストレスとなりますから、復活の可能性は低くなります。 カクレクマノミを優先するか?イソギンチャクを優先するか? どちらを優先するかの判断で対応が決まると思います。 個人的には、どちらも復活するのが理想ですが、確実に対処方法があるカクレの治療に専念された方がよいと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう