• ベストアンサー

いつもよくいく街があるんだが、そこまで6キロの距離(東京)。

take6の回答

  • ベストアンサー
  • take6
  • ベストアンサー率44% (332/754)
回答No.3

>(R3の方がこいでて軽いけど)。 ここにすべての答えがあると思います。 ほとんどの人は、スポーツサイクルを購入するのに 「時間の短縮」を主目的としていないように思います。 きっと、「気持ちよく走る為」が大きいんじゃないかな? 「時間の短縮」だけだったら、中古の原付でも買った方が早いでしょ? 荷物を運んだり、移動の為の道具としてなら勿論ママチャリの勝ち。 だけど、スポーツだから、ねぇ?

関連するQ&A

  • エスケープR3にでっかいカゴと泥除けをつけて、かごに荷物載せて車重を1

    エスケープR3にでっかいカゴと泥除けをつけて、かごに荷物載せて車重を17kgにしたとする。 これと同等の重さ17kgのシティサイクルでは、どっちが速いですか? それとも大差がないのか。 っていうのはあることに気づいたんだけど、軽めのシティサイクルだって、かごと泥除けとチェーンカバー全部取ったら14kg位になる。 R3は買った時、なんにもついてない状態で11キロ以上ある。 同じ条件なら(カゴなど全部取り外した場合にシティサイクルと比較したら)3kgしか違わないじゃん。 重さは実はたいした変わんないなって。

  • クロスとシティサイクルの中間点

     クロスバイクとシティサイクルの中間にあるような自転車がほしいんですが、ありませんか?。  希望としてはクロスの走りやすさで籠とシティサイクルのような泥除けが付いていて、12段以上ギアがあると良いんですが。

  • GIANTのクロスバイクの購入を検討しているのですが・・。

    こんにちは。 自分は、近々クロスバイクを買おうと思っているのですが、GIANTのCS3400を買おうと最近まで思っていました。 しかし、ネットで色々調べてみるとサスが安物だから止めたほうがいいなどの意見を聞き、値段も同じくらいのEscape R3か、Escape M2のようなバイクにしたいと思ってきました。 でも、R3やM2には泥除け(CS3400のようなもの)がありません。またhttp://www.rakuten.co.jp/atomic-cycle/459663/480499/480510/のようなカゴがつくのかも分かりません。 こんな感じのフルカバータイプ(http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/dixna/fender-cross.html)でシルバーの泥除けは後付け可能でしょうか?

  • ジャイアント escape r3 と同等のクロスバイクについて

    ジャイアント escape r3 と同等のクロスバイクについて 連休中に、escape r3くらいのクロスバイクを買おうと思っていますが、 クロスバイク初心者につき、escape r3が気に入ったというより、それしか知りません。 予算はescape r3 (5万円以内)で、escape r3と同じくらいの走行性能がいいです。 ブランド名には特にこだわりません。サイクルベースあさひが近く(20kmくらい)にあるので、あさひブランドでもいいです。 輪行できるのと、オプションでもいいので、カゴがつけられるのがいいです。

  • 先月にマウンテンバイクを買いました。乗車した所、以前乗っていたママチャ

    先月にマウンテンバイクを買いました。乗車した所、以前乗っていたママチャリより重い位。 それでブロックタイヤは舗装路では遅いということで、1.50の街乗り最高級タイヤに交換しました。 がこれでもほとんど速くありません。ママチャリよりちょっと速い位かな?って程度。 空気圧は自転車屋が高圧に入れたと言っていたのでこの点は問題なし。 それで、MTBはスピード的にやはり無理があるのかと思い、家に置いてあるクロスバイクのエスケープR3も乗ってみましたが、これも速いと思えません(そう言えばこれが新車の時に乗ったことがあるけど、その時も速いと思わなかった)。 スポーツバイクならもっと速くて快適だと思ってました。 せっかく買ったのに。 シティサイクルより、明らかに速くて楽なら、多少の不便でも構いませんが、ほんの若干速い程度なら、カゴやフルフェンダーなどがついてて便利なママチャリの方が全然いいと思いました。 なぜこんな遅いんでしょうか。何か問題があるのか、それともこの程度なのか。 がっかりですね

  • クロスバイクに泥除けを付けたい

     前にクロスバイクを乗っていましたが、シティサイクルと同じような泥除けを付けたくて、純正ではない泥除けを自転車屋でつけてもらいました  しかし、乗っていても、泥除けがしっかり固定されている感じがなく、そのうち車輪に巻き込まれて壊れてしまいました  やはり、泥除けは純正の物が良いのでしょうか?  クロスバイクで泥除けを付けたいのならば、純正商品がある国内メーカーを選ぶべきでしょうか?  

  • 前カゴが似合うクロスバイクってありますか

    片道7キロぐらいで、後半500メートルぐらいがゆるやかな坂道を、ママチャリでずっと通勤をしていたのですが、 自転車がだいぶぼろくて買い換えようと思っているのですが、 今のママチャリよりスピードをもうちょっと出して見たいと思い。一時はロードバイクやクロスバイクにあこがれたのですが、 いつも荷物が多くてママチャリのカゴでパンパンで、リュックかなんか背負うと思ったのですが肩がしんどいので、やはりカゴが欲しいと思い。 大きな前カゴ付きの違和感ない自転車、もしくはオシャレな大きな前カゴとかありますか? giantのESCAPE R3 とか見つけたのですが、もう少し大きな前カゴとかあるでしょうか? クロスバイク以外にスポーツバイクで大きな前カゴ付き自転車とかありますか? 予算は高くて8万以内でと思っています。 そもそもカゴ付き探してるのが、むちゃなのかもしれませんが。。。 かなりむちゃ言ってますが、知ってたら教えて下さい。 よろしくお願いします。 。

  • 通学用自転車で迷っています。

    僕は今中3なんですが、高校に入ったら自転車通学をしたいと思い、クロスバイクを探しました。長期の休みのときは輪行して旅行もしたいと思ってます。 予算等の関係から、候補は ・GIANT ESCAPE R3 SE ・GIANT CROSS3000 に絞りました。以下の点で困っています。 1、以上の2つの自転車は、一般のママチャリやシティサイクル車と比べてどちらが浮かない(目立たない)でしょうか? 2、急坂が登りやすいor速く登れるのはどちらでしょうか? 3、CROSS3000はキャリアが無いのですが、フロントキャリア、カゴは付けられるのでしょうか? 4、CROSS3000は、どのぐらいの速度で巡航できるのでしょうか? 自転車歴が浅く、クロスバイクは初心者なのでよろしくお願いします。 ちなみに、通学距離は片道15Km弱、平坦な道はほとんど無くアップダウンの連続です。

  • クロスバイクに限りなく近いママチャリは何ですか?

    GiantのEscape R3買いました。 ママチャリとの違いに感動しました。 で、かみさんが買い物等で乗っているママチャリは余りにも重く、かわいそうになってしまいました。 買い物にも使えるように前かごや泥除けがついたおすすめのママチャリ(か、クロスバイク)って、ありますか? GiantのCross3に前かご付いたようなのが良いんですが。 出来れば以下の条件クリア出来てるのがあれば良いのですが。 ・ギア14段以上(前2段・後7段以上) ・タイヤ700C×28が良い(又はこれを履かせる事が出来るリム搭載) ・前かご ・価格は4万くらい かなり漠然とした質問ですが、要するにクロスバイクの快適性を持ったママチャリが欲しいのです。 よろしくお願いします。

  • パナソニック イージーライダーについて

    クロスバイクに興味を持ち、評判のいい、GIANT ESCAPE R3を購入したのですが、タイヤが細くて気になるのと、前傾姿勢もきつく、気軽な感じがせず自分には合わなかったので違うものに乗り換えようと思い売却しました。そこで目についたのがイージーライダーです。 値段も安く、カゴもライトもついており、シティサイクルの延長でクロスバイクであり、気軽に楽しめるとこが気に入りました。しかしフレームサイズが400mmのみなので、身長173の自分に合うかどうか悩んでいます。 R3の場合は465mmでサドルを一番下にしてつま先がつくくらいでした。 実際乗られたことがある方いましたら宜しくお願いします。