• 締切済み

OS:Windows XP

OS:Windows XP プロバイダー:OCN LogitecのLAN-W150N/U2DSという製品で、WiiやDSでWifi接続をしようと試みています。 しかし、手順どおりに行って、APモード(状態:良い)ですが、DSでアクセスポイント検索をしたところ検索に引っかかりません。 セキュリティはかけておらず、デフォルトのままです。 そこでワイヤレスネットワーク接続(右下のタスクに表示されるPCから電波がでているマーク)を調べたところ、SSIDが常に文字化けしながら変化していました。(0.1秒ごとくらい) もちろんSSIDは初期のLogitecAPのままです。 アクセスポイント検索にこの文字化けは表示されますが、かけていないはずのセキュリティのキーが求められてしまいます。 どのような対処法が考えられるでしょうか。 ご助力いただければ幸いです。 ※WAN Adapterの設定はOCNを選択しています。

みんなの回答

  • aero1
  • ベストアンサー率73% (2702/3675)
回答No.1

一度、ドライバやユーティリティを削除してから、改めてインストールし直してはどうでしょうか。 「ドライバ&ユーティリティ for Windows」 http://www.logitec.co.jp/down/soft/d2880/d2880.html 今お持ちの、ドライバ類が最新でなければ最新版を入れてみるのも良いかもしれません。 削除やインストール時は、常駐しているセキュリティ対策ソフト等を終了した状態で行ってみて下さい。 それでもダメな場合は、初期不良的なトラブルかもしれませんし、一度メーカーサポートに問い合わせてはどうでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • NDS Wi-Fi 接続について

    自宅でWi-Fiに接続したくて、先日GAMETECH社のWi-Fi USB アダプタ3 を購入したのですが、アクセスポイントが見つからず接続できない状況です。  パソコンの設定はマニュアル通りに行えたはずなのですが、いざDSでアクセスポイントを探してみると、正しいSSIDが見つかりません。 ただ、一番電波が強いアクセスポイントで、SSIDが文字化けしているものがあり、もしかしたらそれがそうなのかなとも思います。 しかし、そのアクセスポイントに接続しようとしても、エラーが表示され、失敗してしまいます。 初期のSSIDが大文字なので、それがいけないのかと思い、SSIDを小文字に設定したりもしましたが、結果は同じでした。 また、うちのインターネット接続はローカル エリア接続ではなく、広帯域接続というものなのですが、もしかしてそれも影響しているのでしょうか?? 任天堂のHPの接続可否判定では接続可能と出ましたが・・・ どなたかわかる方詳しく教えてください。 よろしくお願いします。

  • logitecの無線LAN

    PSPの無線接続がしたくてLogitecのLAN-WN11/U2PSPを購入してアクセスポイントにし、無線でPSPをインターネットに繋ごうとしたのですがアクセスポイントの検索でLogitecAPはきちんと出てくるのですが肝心の接続しようとすると接続できません。無線の電波はちゃんと出てそうなんですがなぜ繋がらないんでしょうか教えていただければありがたいです。本当に泣きたいほど困っています

  • 任天堂DSブラウザーの接続設定について

    「AOSS」で接続を試みたのですが「アクセスポイントが見つかりません、SSIDが正しいか確認」とエラー表示。 サポートセンターへ問い合わせたところ、手動で接続をして下さいとの事。その際「WEPキー」を入力して下さいと言われました。再度接続を試みましたが失敗。 また、アクセスポイントの検索を試みたところ、「アクセスポイントのセキュリティーがDSに対応していません」とエラー表示が出ました。

  • ニンテンドーDSがWi-Fiにつながりません。

    ニンテンドーDSがWi-Fiにつながりません。 先日、ニンテンドーDSのWi-Fiを楽しもうと 無線LANアダプタ『Logitec』の『LAN-WN11/U2DS』を購入し、セットアップガイドに沿ってインストールを行い、インターネットへの接続を試みました。 PCでの設定後、DSで使用できるアクセスポイントを検索すると『LogitecAP』が表示され、それを選択。 DSのWi-Fiコネクション設定画面において、接続のテストを行うと 『エラーコード:51201』、『アクセスポイントが混み合っているため接続できません。しばらく待ってからやり直して下さい』とメッセージが表示され、 Wi-Fiに接続することができませんでした。 自分なりに色々とネットで検索し原因を調べてみたのですが、このエラーについては 『回線が遅いのが原因』といったことしか書いておらず、お手上げ状態です。 ネットの回線速度については普段、サクサクとウェブサーフィンができ、3Dのオンラインゲームが動く程度の回線速度があります。 どうすれば問題を解決し、Wi-Fiへの接続を行えるようになるのでしょうか? みなさんのお力を貸してください、よろしくおねがいします。

  • PSPでPlayStation storeに接続の仕方。

    PSPでPlayStation storeに接続の仕方。 アクセスポイントのSSIDを検索とかアクセスポイントのSSIDを手動で入力とかいうのがあってよく分かりません。SSIDって何ですか?利用するアクセスポイントがセキュリティーとか電波強度とか全くわかりません。とにかくPlayStation storeに行けるまでの手順を教えてください!

  • Wiiがネットに繋がらない・・・

    Wiiを無線でネットに繋げようと思っているのですがアクセスポイントが見つからず繋げることができません。 3DSとDSiは問題なくアクセスポイントが見つかり、ネットにもちゃんと接続できるのですがWiiだけ何回アクセスポイントを検索しても見つかりません。Wiiのアクセスポイント検索で家の周辺のアクセスポイントはちゃんと表示されるので故障はないと思うのですが・・・。 何かWii用の設定が必要なのでしょうか?DSではつながるのにWiiではつながらない(アクセスポイントが見つからない)理由ってなにが考えられるのでしょうか? 使用しているもの 製品名 LogitecのLAN-W150N/U2BK、LAN-GMW/DS OS Windows 7 分かりにくかったらすみません。回答お願いします。

  • PSPのインターネット接続に失敗する

    はじめまして。PSPがインターネットにうまく接続できなく困っています。 アクセスポイントはMN8100WAGなのですが、「検索する」をすると、SSIDの欄が空欄になってしまいます。これはよいのでしょうか。 ニンテンドーDSではSSIDやWEPキーを入力したら接続できたのですが・・・ よろしくお願いします。

  • Wi-Fi通信が出来なくなりました(ToT)

    Wi-Fiで通信が出来ていたのですが、一昨日より パタリと出来なくなってしまいました。 エラーコメントは以下の通りです。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 接続できるアクセスポイントが見つかりません。 Wi-Fiコネクション設定で接続先 の設定をご確認ください<51099> SSIDが正しいかご確認ください。 DS本体をアクセスポイントに近づけてください。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ アクセスポイントに近づけて接続のテストをしても 繋がりません。 また、SSIDが正しいかの確認ですが DSに登録されているSSIDは、SoftAP-F4です。 ワイヤレスネットワーク接続の状態には ネットワーク名(SSID):WARPSTAR-B96AFC-G とあります。 特にどこかを触ったりした思えもありませんが 原因として思い当たるのが、誠に素人考えですが、 一昨日、Norton360という物にセキュリティを強化した事です。 セキュリティ強化が妨げになる事は考えられますか? 質問の説明が不足している部分がありましたら教えてください。 補足させていただきます。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • PSPの電波強度について

    PSPでアクセスポイントを検索すると、SSIDが見つかり、電波強度は10%で、セキュリティはなし、それ以外は自動やかんたんに設定しました。しかしテストをしてみると接続エラーというものが出て、その下に番号が7桁くらい表示されていました。なんなんでしょうか?

  • 3DSでのDSソフト用ネットワーク設定について

    3DSのインターネット設定ではWPA2-PSK(TKIP)でネット接続できているのですが、『どうぶつの森』など3DS対応でない旧DSソフトの場合はWEPで接続しなければなりません。 なので、3DSの「DSソフト用設定」でWi-fi接続先設定をすれば良いということはわかっているのですが、「アクセスポイントを検索」を押すと、「アクセスポイントのセキュリティ設定がDS本体に対応していません」というエラーが出てきてしまいます。 海外在住の為、手動での設定になってしまうのですが、「WEPキー」がどこで手に入れられるものなのかわからず困っています。「SSID」はパソコンのネットワーク設定のところで確認できたのですが…。 ちなみにルーターはBELKIN F5D7234 4Hを使っています。 機器類に弱いもので、何がどういうことなのかさっぱりで困っています。 よろしくお願いします。