会話のキャッチボールが苦手で悩んでいる

このQ&Aのポイント
  • 最近人間関係で会話のキャッチボール、特に人と会った時に世間話が出来ないので悩んでいます。
  • 人の話を聞くことが大切で、相手の気持ちや空気を読むことが会話をする上で重要ですが、それが簡単なようで難しいです。
  • 仕事の処理が劣っているために人間関係も悪化している様子です。自己分析を通じて自分の短所を知り、改善する必要があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

最近人間関係で会話のキャッチボール、特に人と会った時に世間話が出来ない

最近人間関係で会話のキャッチボール、特に人と会った時に世間話が出来ないので悩んでいます。よく自分から無理に話す事よりもまず人の話を聞く事が大切で、相手の話を聞いて一番に何を言わんとしているのか相手の気持ちや空気を読む事が会話をする中で一番に重要なのはわかりますが、それが簡単な様で難しいです。人と話をしてもずれたり、自分では世間話をしているつもりが相手にされず罵声を浴びる事が結構あります。後、やはり会話する上で社会の出来事など、テレビや新聞も見て話の話題性を多少は身に付ける方が良いのでしょうか。後、仕事面でも一番に仕事の処理がが普通の人より劣っていてよく怒られたりしますが、それに比例して人間関係もよくありません。やはり一番に自分の悪い癖として人の話を理解しない所が原因ですが仕事が出来ない分、人間関係もその分悪化するものか疑問に感じます。性格は別に短気でもなく温厚ですが、一見人によれば優しい人で勘違いする人もいるがそれはただ単に頼りない弱さとして優しく見えるだけで決してそうではないと自分でもわかりました。まずは自分の短所を知らなければ人間関係は改善されないと思い、いつも自分で自己分析してますが自分の短所はまだ完全に把握できてませんし、まず何から改めていけば良いのかわかしません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aymhfgy
  • ベストアンサー率43% (1472/3372)
回答No.1

短所というよりもひょっとしたら質問者さまはアスペルガー気味の感覚をお持ちで、それが人とのつながりを阻害してしまっているのではと感じます。 これは、どんなに優秀な人でも人の言わんとすることが理解できず、とんちんかんな会話になりやすいという傾向を生みます。 話が行き違ってしまうのは、質問者さまには全然、悪気はないのだけれども、人の真意をつかみ損ない、人からは誤解を生むということが多いのではありませんか。 例えば、質問者さまは人の言うことをそのまま信じたり、行動したりして人の言葉の裏側というものが理解しづらいということはありませんか。 それから、人との和を望んでいても、もし、仲良くなりたいという人が接近してきたらどんなに好意を感じていても逃げたしたくなりませんか。 最後に心にルールを沢山、作られていて(こういう時はこうしよう)と決め込んでおられることはないですか。 例えば、(人には絶対、こちらから連絡をするのは止めよう)とかいつも同じやり方で行動しないと不安になるとかいうことはどうですか。 質問者さまによく似た知人がいた者です。私はアスペルガーに近い人ではなかったかと思っています。 もし、はずれていたら、該当はされていません。もし、思い当たるようでしたらアスペルガー症候群というのを 調べてみてください。近年、こういう方がとても増えています。 参考になればと思います。

tca95574
質問者

補足

アスペルガーという症状は初めて聞きました。まさか自分はそこまで大袈裟の所まで行ってないだろう。と思いつつ気になるのでアスペルガーのサイトを開いてもし仮にアスペルガーだとしたら自分はどれくらいの確率でなっているのかサイト内でアンケート式に簡単にチェックできる物があったので一度試しに調べてみました。100%中、33%でやはり多少はアスペルガーの可能性もある事がわかりました。人の話が聞けない(理解する事が出来ない、難しい)、それに伴い空気が読めない、人間関係のもつれ、次第に自分の悪い性格ばかりが浮かんで来る様に感じどうしたら不安になるのは、そのリズムはまさにアスペルガー独特の様ですね。自分が意外にアスペルガーだとわかって少し驚きとショックもありましたが、今まで人の話を聞かず人間関係も良く築かれないのは天然ボケで本当にどんくさいな。と思いましたが、多少アスペルガーによる原因もあるとわかってひとつきっかけが出来ました。アスペルガーに対して多少コンプレックスはありますが、中には普通に生活している人もいます。私自身も人間不信までは行ってませんしやはり色んな人と会話のフィーリングを合わせて良いコミュニケーションはとって行きたいです。

その他の回答 (2)

  • ka28mi
  • ベストアンサー率41% (969/2314)
回答No.3

他の方からもご指摘を受けていらっしゃいますが、ご理解できていないようですので、「要点をまとめる」第一歩として改行しましょうね。いっそ改行しすぎな方が読みやすいですよ。 違う内容になったら改行する、それができているかどうか、質問やお礼を書かれた後に「他人が書いたもの」と思って、ケチをつけるつもりで読み返してみてください。 まず、前半では「世間話が出来ない」ことが悩みで、「テレビや新聞から話題性を見つける方が良いか」がご質問かと思いました。 ここで一つ質問なのですが、「罵声を浴びる」って具体的にはどういうことでしょう?もし、本当に罵声を浴びせられるのであれば、それは話題があるとかないとか言うレベルの問題ではありません。質問者様が相手に対し非常に失礼な態度を取っている、あるいは状況をまったく把握していない言動に出ているか、逆に会話相手がマトモでないことになります。 相手と会話が続かないだけのことを「罵声を浴びる」と表現されていらっしゃるなら、質問者様の言葉の選び方に根本的に問題があります。 一般論としてはテレビや新聞で社会情勢を知るとか、本や映画の趣味を持つのは世間話のネタを仕入れるには有効な方法ですが、ご質問を読む限りでは、そういう問題ではありません。 続いて中盤です。 事実として「仕事が出来なくて怒られる」「それに比例して人間関係も良くない」、 その原因は「自分の悪い癖で人の話を理解しないこと」、 疑問が「仕事ができないから人間関係も悪化するものか」、と読み取りました。 疑問点への答えですが、職場の人間関係は仕事が出来ないと悪化します。なぜなら、職場仲間と言うのは一緒に仕事をしていくための仲間だからです。 言葉尻を捉えるようで申し訳ありませんが、「仕事が出来ない」場合は「叱られる」もしくは「怒らせる」だと私は思います。「怒られる」という表現を使っている時点で、仕事をする気があるのかと思ってしまいます。「人の話を理解しない」という癖が分かっているのなら、仕事にかかる前に相手の言った事が理解できているか、まとめなおして確認するくらいの工夫はして欲しいものです。 最後に後半です。 起点が「自分の短所を知らなければ人間関係は改善されないと思った」 工夫が「自分で自己分析してます」 現状が「自分の短所はまだ完全に把握できておらず、何から改めていけば良いのか分からない」ですよね? これは、あくまでも私の考えですが、まず起点がずれています。 人間関係を改善するために必要なのは、質問者様の短所ではなく、何が相手とずれているのかを理解する事、です。質問者様が世間話が苦手だという短所があっても、相手の求めている事が仕事を丁寧にしてくれる事であれば、世間話が苦手なままでも問題ないですよね?自分の短所を知る事は大事ですが、まずは相手の要求との違いを知る事です。相手が正しいとも限らないのですよ。 続いて、工夫ですが、効率が悪い努力だと思います。自分で自己分析をすることは非常に難しいです。本当の短所からは目を逸らしてしまいがちですから。短所を知ろうと思うなら、人に指摘してもらいましょう。 そして、現状ですが100%を求めすぎです。短所と言うのは長所と裏表です。それに完全な把握など、できるものではありません。人間はどこまで成長しても最終ゴールはありませんから。 「何から改めれば良いのか分からない」と言っていないで、とにかく改められることを改めましょう。 まずは、お仕事を上手く処理できるようになることだと思いますよ。他の方もご指摘されていますが、他の人が理解できるか、第三者的な視点でご自分の処理した内容を見直してください。 会話が上手くなりたいと思われるなら、自分の話したことをよく思い返してみてください。 アスペルガーであっても、傾向があるという程度なら、ご自身の工夫で対応できることも多いですよ。実際に症状を抱えている方が書かれた本も出版されています。一度お読みになって、真似をされてはいかがでしょうか?

tca95574
質問者

お礼

叱咤激励ありがとうございます。 そうですね。 100%理想を求めてはいけませんし、やはり仕事あっての人間関係ですね。起点がずれているとご指摘がありましたが、やはり最近人と会話する時に自分が相手の気持ちやその場の空気を読む事が出来ず自分自身が誤解して相手を怒らせたり、トラブルを生じる事があります。 まずそこが自分はひょっとしてアスペルガー気味なのかな。と思います。 まだ病院で診て貰っていませんが、話の行き違いによるトラブルが異常に多く、深刻に悩んでいます。 誰からも好かれようとか八方美人になるまでは求めてませんが、せめて普通に人の話をちゃんと聞いて相手の気持ち、その場の空気を把握して会話のフィーリングは合わせたいです。 まだ自分自身をアスペルガーではないかと一概に決めてはいけませんが、とにかく近々病院に行って検査はしたいと思います。仕事面では確かに仕事を丁寧に処理する事を求めています。怒るという事は多少、自分の為にしっかり一人前になって欲しい。と言う気持ちも含んでいると思いますしそういう素直な気持ちも持ってまずは落ち着いて自分の目の前の現実的問題、優先順位(何が優先か判断は難しいですが)向き合って行って処理するしかないですね。

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.2

他人に配慮するってことがわかりますか? この質問文も改行せずにだらだらと読みにくく また、要点がまとまっていないので回答もし難いのですよ。 人に読んでもらうということを意識して書いているのでしょうか。 見やすいように配慮するというのは 相手が話しやすいように話題を振るというのと同じことで 相手の立場に立って相手がやり易いようにこちらが工夫するということだと思います。 仕事でも次に見る人が見やすい書類の綴じ方や 次の作業が始め易い作業の終わり方もありますよね。 仕事に関しては 相手の指示や打ち合わせ内容をきちんと理解して疑問があればその場で 確認するということが身に付いていないと 打ち合わせ内容にすれ違いもでてきますし、ミスや手戻りも発生するでしょう。 打ち合わせしたのに、その打ち合わせ内容が反映されていないと 打ち合わせする意味がありませんし、 仕事に関係する人から信頼や信用を得られないのは当然です。

tca95574
質問者

お礼

saltmaxさん、私の読み辛い長文の中で相談にのって頂き、また色々ご指導頂き有難うございます。文章にしてももう少し要点をまとめてポイントを整理出来る様に努力します。今回の私の一番の悩みは相手と会話のフィーリング合わない事と世間話が出来ない事でした。まずは人の話をよく聞いて理解して、最初は自分から話しようとせず、周りの人がどんな風に時と場合と場所に応じて会話しているのか聞いてその話法を身に付けたいと思います。

関連するQ&A

  • 軽い会話・ちょっとした世間話ができない・・・

    こんにちわ 相談させてください タイトル通り世間話ができません 仕事中にニ~三軽く言葉を交わしたり お酒の席で相手に負担のならない程度の軽い会話をしたりと 会話を楽しむようなことができません・・・ いじられたり、誰かがボケればそれに突っ込んだりとリアクションできるのですが 正直何を会話すれば良いのか・・・ そこで、皆さんはどのようなことをネタにして会話をされているのでしょうか? またどのように考えて会話のとっかかりを探しているのでしょうか?? アドバイスお願いします!!

  • 上手に会話のキャッチボールをするためには

    他人とコミュニケーションをとる事はとても必要だと思いますが、私は会話が苦手です。 誰かが何かを話しているときに、他の人はそれに対してきちんと話を返し、それでいてまたその相手が話し返すといった会話のキャッチボールがきちんと出来ているのですが、私はそれがとても下手で出来ません。 大抵軽く笑うだけか、多少返事してもそれが会話の連鎖には繋がりません。 少しずつでもいいのでどうしても改善していきたいです。 何か良い解決策はないでしょうか? アドバイスどうかお願い致します。

  • 自分から世間話をするのに人の世間話は聞かない人

    主にサービス業の従事者(床屋の理容師、タクシー運転手、店の店員など)で 今年不思議に思うことが何回かありました。 前はそのようなことはありませんでした。 例えば私が客の立場で床屋へ行ったとき、どのような髪型にしてほしいかは はじめに言ってあとは、 黙って散髪してもらっていたとき、理容師がやたら髪と無関係の話をしてきます。 私は相手がする話題がとってつけたようなどうでもいいような話を するのがうっとうしいと思って 適当に「ええ」、「ああ」、「そうですね」という感じで答えていました。 たいていの人はそういうふうにすると 相手も「この人は余計な会話はしたくないタイプ」と気が付き 話をするのをやめます。 しかし、なかには、これでもかというほど余計な話を続ける人がいます。 それだけならまだいいのですが、 もっと不思議なのは、逆に私のほうからそういう人に世間話をすると突然不快な顔をされたこと が何回かありました。 「そういう態度をとるのなら、はじめから余計な世間話はしなければいいのに。」と私は思います。 タクシーに乗ったときも運転手がやたら余計な話をしてくる人がいて うっとうしく、逆に私は運転手に話をすると運転手に不快な顔をされたこともあります。 男女年齢は関係ありません。 そのようなことをする人達は何故そのようなことをするのだと思いますか。 「お金を受け取る立場なのに。」と思います。

  • 会話のキャッチボールを続けるために

    自分は話下手で上手く答えることも苦手ですし、話を振るのも苦手です。 何か会話しなきゃいけないという雰囲気になったときに自分は「今日は暑いね」等声をかけるのですが、それが中々続きません。 本当に会話の上手な方ならともかく、「そうだね、暑いね」等あまり会話を引き伸ばせない、その場限りの話題しか振れません。 毎回ではないと思いますが他の人同士では一つの話題について盛り上がっているのに対し、自分は中々会話を盛り上げていく話題を提供できません。 自分の会話の振り方と会話に対する反応双方に原因があるとは思うのですが、なんとか「はい・いいえ」だけで終わって終わらないような話を見つけていきたいです。上手な聞き方をすれば同じような質問内容でも2択ではなく話が広がるようにできるとは思うのですが、それが思いつきません。 長くなってしまいましたが、良い方法あれば教えてください。

  • 会話のキャッチボール

    私は昔から人見知りが激しくなかなか人とうちとけることができません。クラスメイトと話をしても普通の会話はできるのですが、気のきいたことやおもしろいことが言えず会話をした後にいつもちょっと後悔してしまいます。 会話が得意な人や自分はおもしろい話ができる!という自信がある方どうすれば上手く話せるかコツを教えてください。お願いします。

  • 会話のキャッチボールができない

    テーマのある話ならなんとかなるのですが、 雑談が出来なくて悩んでいます。 エレベーターやトイレで二人きりになった時など、 話題が浮かばず何となく気まずいような空気に なってしまう。 ランチタイムや飲み会でも周りの会話に入っていけず、 常に聞き役。かといって聞き上手というわけでもない。 話を振ってくれても、「そうですね」くらいしか返せず、 そこで会話が終ってしまう。 盛り上げようと気を使ってくれてる人達に申し訳なく 思います。 こちらから話を振っても、相手の返してきた言葉に 会話をつなげられず、やはりそこで終ってしまう。 雑談ができるようになるためには、どのような訓練を すればいいか、教えてください。

  • 会話のキャッチボールができない人について

    (カテゴリがよくわかりませんでした。間違えてたらすみません) 趣味のお話しているメル友がいます。 3ヶ月くらい前に知り合いました。同性、女の子で私よりも4歳年下の子です(成人済み) 語るぞー!っと意気込んでやり取りを始めたのですが…最初から違和感がありました。 会話自体は成立するものの、簡単に言うと彼女は自分のお話ばかりでキャッチボールができず、少々空気が読めないところがあったり…… 例えば、 「好きな小説はなに?」 と質問すると 「私は◯◯と◯◯と~~~」とはじめましてのタイミングでものすごく長文のレス 思わずツッコんでしまいました笑 かと思えば、自分の気持ちを言い終えるとパッタリと会話が途切れてしまいます。 普通なら、というのは可笑しな表現だと思いますが一般的、少なくとも私なら自分の話を終えたあとに出る言葉は「あなたは?」です。(たとえ興味等なくても礼儀として) そこから話題を広げて盛り上がるのが会話の基本だと思っているのですが、彼女との会話はほぼ毎回私が必死に話題を探し、彼女がわあーと自分の話をしてオシマイ の状態なので会話が本当に続きません…。成立は、しているのかもしれませんが…。 これは? あれは? それは?と話題を掻き集め、これなら返えせるのかな という期待は尽く…「私はね~」 「私はこれが好き」 その後はこちらが話題を振るまで沈黙 (こちらが故意に沈黙を続けてみるとなんとか話題提供をするといった感じ) 何度か質問した「◯◯でいちばん好きなものは?」の返しでは「えー、選べないな でも、◯◯と◯◯と◯◯と~~」なんともツッコミどころ満載な人です笑 当初は知り合って間もないし、緊張していて辿々しいのかな? 決めつけはよくない、相手が苦手ならこちらが話題を振ろうと頑張ったつもりなのですが、私も会話の広げ方・引き出し方がけして上手い方ではなく、むしろ苦手なのでもうそろそろ限界を感じています。 もしかしたら私と同じように彼女も私のことを苦手と感じているから会話が続かないのかとも考え、相手がフェードアウトしやすいようにと、返事をせずに放置という期間を作ってみましたが1週間程して「こんばんは!」とメッセージが入りました。 そのことから彼女は私と話す気がある と判断はできました。が、私の方がなんだか気持ちがどうしても…結局1ヶ月程スルーしてしまいましたが、その間にも「こんばんは!」「こんばんは!」と全くおんなじ一言メッセージが何件も入っていました… その態度も私にとってはとても不思議でした。私は返事がこなければひたすら待つ(相手の事情、最悪の場合ウザがられてると判断して) もしくは、どうしても気になる場合「どうしたの?」とかになると思います。彼女からのメッセージはいつも「こんばんは!」・・・ お話があるのかな?と応答しても特に話題を生むわけでもなくひたすらこちらからの提供を待つばかり…その後何度かやり取りはしましたが、ここ2ヶ月近くはまたスルーしてしまっています。 親兄弟などに軽く相談してみましたが、結果は もうやり取り止めれば?と言われます。まあ、それがいちばんだと思うのですが、このままフェードアウト は少し気分が悪い気がしてしまいます。 それに、日曜日にまた「こんばんは!」とメッセージが…(前回のように連日攻撃ではく数カ月ぶりに)この分だとまたちょくちょく来るのでは…と。 本人はたぶん悪気はないと思います。自覚もしていないのでは…と。 (メル友募集時の条件のひとつに”話題提供できて一方的にならない”と書いていたのにも関わらずこの有り様ということからみても…) 性格が悪いとかそういう次元ではなく、なにかが足らない そんな気分です。 イライラするというより、私としてはとても不思議でなりません。 私が他人の反応とかを気にしすぎる性分なので必要以上に気になってしまうだけかもしれませんが、今までに出会ったことのないタイプで、正直どのように付き合っていけばよいかわかりません。 彼女はどのような心理状態でこのような対応なのでしょうか? このようなタイプの方とはどのように付き合っていけば… 距離を置きたいという気持ちもありますが、単純に何故このような態度なのかが気になって仕方ありません。かと言って本人に訊くわけにも… 無駄に長々と書いてしまいましたが、本題としては こういう人間の心理は?です。 心理学とかそちらの分野にお詳しい方、私のこのモヤモヤを解消してください!お願いします。

  • 会話のキャッチボールが上手くできません

    カテゴリー違いならすみません。 私は「浮き沈みは激しいが基本的に元気、人懐っこい、交友関係は広い方、典型的いじられキャラ」だといわれます。 ですが会話のキャッチボールがとても下手で、日々反省しています。 それを悟ってから、相手の会話は最後まで聞くように意識してきました。 ですがいまだに変な回答をしてしまう事が多く(「質問の理解力」が乏しいように思います)、今後職場で支障が出ることは確かです。 どんな事をすれば上手く会話が成り立つでしょうか。 また特訓方法などがあればお聞きしたいです。 (現在一人暮らしで、国家試験を控えているので、毎日短時間で続けていける方法が望ましいと思っています) 宜しくお願いします。

  • 会話のキャッチボール 明るくなりたい!

    大学生・女です。 私は日常的な会話はできても、楽しい会話のキャッチボールができません。 なので、自分と似たような大人しい感じの人とは仲良くなれるのですが、ノリのいい女の子、男の子とは仲良くなれません。 今まで、私は自分と合う人たちの中にいたので特に不自由することがなかったのですが、今まで付き合ったことのないような楽しい人たちの中にいると、せっかく相手が振ってくれたジョークにうまく返せず(何て返せばいいのか分からない)、悔しいし、場を盛り下げて申し訳なくなります。 もっと明るくなって、人生楽しく過ごしたい!!と思います。 何か会話力を鍛えるよいアドバイスをお願いします。

  • キャッチボールのような会話を楽しみたい

    私(女性)は賑かなおしゃべりが苦手なタイプです。といっても、人づき合いが苦痛ということではなく、誰とでも合わせられるほうですし、キャッチボールのようなやりとりを楽しめる会話は好きなのですが、たまに女友達の一方的な長話に疲れてしまうことがあります。 人の話を聞くのは嫌いではなく、ちゃんと反応を返しますので、相手にしてみれば話しやすい雰囲気があるようです。でも、それは言ってみれば会話の基本だろうと思いますし、まるでそれに乗じるかのように(といっては申し訳ないのですが)、毎度自分の話ばかりを展開されると、正直なところ、うんざりしてしまいます。話すことでラクになるのなら、聞くことが友人の務めかとも思うのですが、こういう風に考えてしまうこと自体おごっているようで、そんな自分もいやになります。 元来、話好きなタイプであれば、こちらも同じ態度をとればいいのかもしれませんが、それは最初に書いたとおりですし、自分のことを自分からあれこれ話すというのも、あまりスマートな態度だとも思えなくて……。変なところでええ格好しいなのかもしれません。^^; 最近は一方的な友人たちとは、少し距離を置いています。もともと一人でいるのも好きなタイプで、淋しさは感じないのですが、このままでは解決にならないですし、自分にも反省点があれば、見直そうと思っています。ご意見やアドバイスをいただければ幸いです。どうぞよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう