• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:妹の借金問題で相談です。)

妹の借金問題で相談-無料で借金問題を相談できるところを教えてください

fight24の回答

  • ベストアンサー
  • fight24
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.6

こんにちは。 #3さんの言うように、相談者さまが気を揉めても何も解決は しませんよ。 悪く言うようですが、結局、相談者さまの妹さんが旦那の言われるままに 借金までして支払いをし続けたことが原因です。 もちろん、それに甘んじて買い物などをした旦那が一番悪いですが・・・ お金の問題はいくら夫婦関係でも関係を悪くしてしまいます。 妹さんに旦那さんに強く言えるように、(カードを使わないようにとか) 助言することが先です。 借金をしていることも伝えないとです。(あなたのせいでなど) それをしないと借金を整理しても、また同じ事の繰り返しになるのでは・・・ 無料相談は皆様が言われているように市、区などにもあります。 私が、借金の整理をしょうかと思った時に相談したところも無料です。 しかし、相談をされるのは相談者さまではなく、 妹さんご本人でしたほうがいいですよ。 本人のためです。 相談者さまも、心を鬼にして頑張ってください。

参考URL:
http://soudan.rash.jp/
tomonoane
質問者

お礼

そうですね。ありがとうございます。 妹が自分の力で解決できるように これからどうしていくのか助言をしようと思います。 教えていただいたサイトか市区町村の無料相談に行くように 言ってあげようと思います。 親身に相談に乗ってくださってありがとうございました。 本当に感謝します。

関連するQ&A

  • 妹の借金について

    お恥ずかしい話ですが、妹の事で相談があります。 3年程前に妹はお金が必要になり、消費者金融のカードを作り、お金を借りたそうです。 その返済途中、お付き合いしている方が返済をすると言う事で相手の方にカードを渡したそうです。 相手の方とはもう10年近いお付き合いをしていて付き合ってる間は月にいくらか生活の援助をしてもらっていたようです。 ところが最近、その方と別れ話になり「後は全部自分で払え」と言われたようなのですが 今現在の残高が50万になってるそうです。 その50万と言うのが、相手がこのカードで借りて妹に生活費として渡していたのか それとも相手が他の事に使ったのかは分かりません。 相手の方は既婚者で連絡先は携帯しか知らず、「払え」 と一方的に言われた後は、妹からの電話を拒否しているようです。 金銭的な問題以外に、相手の方とは色んな問題が度々あって妹には早くお付き合いをやめるように 言ってきましたが、ズルズルと付き合いが続いて来ました。 この50万の返済は月に2万程になるらしく、妹はこの2万を払う事が苦しいと言います。 過去の相談事例を見ましたが、やはり妹自身の名義ですので妹に支払い義務があるのでしょうか。 自分の妹でありながら大変情けなく、妹にも充分否があると思うのですが 一方的に50万もの借金を払えと言われ、どうすれば良いのか助言頂きたく思います。 まとまりのない文章ですが、どうか宜しくお願いします。

  • 借金の肩代わりをするか、債務整理をするかで悩んでいます。

    借金の肩代わりをするか、債務整理をするかで悩んでいます。 妹の借金で困っています。 妹は現在アルバイトで、収入は5万程度。 買い物癖によるクレジットカードの借金が150万円もあります。 以前は正社員として働いていたので毎月7万円ずつ払っていたようですが、 事情により3ヶ月前からアルバイトになり、収入も減り、返済が難しいようです。 5年前にも同じように借金をつくり、結局は親が半分払って始末していました。 実家の父が闘病中で、高価な薬をつかっていて毎月数十万の出費があることから、両親には妹の借金の肩代わりをさせるつもりはありません。 私は結婚していますが、独身時代の貯金が結構あるので、肩代わりをすることはできます。 でも、一度痛い目にあったほうがいいと思っているのでわたしはなるべく協力したくありません。 主人は肩代わりしてあげなよと言ってますが、わたしは返済が難しいなら債務整理でもすれば?と思っています。 そこで相談です。 妹は病気が原因で会社をやめ、アルバイト生活となりました。 収入は5万~7万円で、それ以上働くというのは体のこともあり無理そうです。 それをまるまる借金に返済したとしても、完済というのはそんなに難しいことでしょうか。 母は、利子だけ返しているようなものと言ってます。 このままコツコツ返していけば3年くらいで返せるんじゃないか?と素人の私は思っていますが 甘いでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • もし妹が借金の支払いを押し付けてきたら

    妹は結婚しているのですが、仮の話です、 妹がクレジットカードを作って支払いを実家の私達に押し付けてくるのではないかということが不安なのですが、もし押し付けてきても支払い義務はないですよね? 実家の財産(なんて呼べるものないですが)が差し押さえられることもあるのでしょうか? 妹の戸籍は離れてますが、家族だし血がつながっているので。。

  • 受刑旦那の借金返済は妻がするのか?

    お世話になります。 実は、結婚した友人の旦那が、覚醒剤で逮捕され1年の刑に服しています。 それと同時にその旦那に借金(多債債務)350万あった事が分ったそうで(使い道は不明)、彼女が今肩代わりして返していますが、子供も居て、それも大変だそうです。彼女名義のカードまであったそうです。 彼女は離婚を考えていますが、この借金があると、生活資金が捻出出来ない為、元のまま旦那の実家に居ます。旦那の実家もそう借金返済が簡単ではないそうです。 はたから見て、彼女が支払うのはおかしい気がするのですが、 こういうのは、どう解決したら良いのでしょうか。 破産宣告や色々ある様ですが、何か知っている方がいたら教えてください。 また、今後、この旦那がカードを作れないにするには、どうしたら良いのでしょうか。

  • 借金返済方法を教えてください

    毎月の支払いで生活が苦しく食費などはクレジットで支払ってます。 お金が無い→クレジットで買う→クレジット支払い→お金が無い お金が無いのでまたクレジットで買うの繰り返しです。 本当はクレジットで買い物をしたくないのですが毎月の支払いが 多いのでどうしたらいいのかわかりません。 現在OMCのキャッシングが60万あります。 支払いは毎月3万です 借金の理由は主人のギャンブルで30万と生活費で30万です。 主人 給料26万   私  パート8万 ボーナスはありません。 貯蓄も無くこの先不安です。 カード(1) 10万引落とし   生活用品や食費、嗜好品など OMC  10万引落とし   ネット代、携帯代、キャッシング代で5万くらい 主人がネットで買い物3~6万も使っている時がある その他に家賃や公共料金などあり毎月赤字になります。 毎月カードの支払い分15万がなければ普通に生活が出来ると思います。 クレジットを使いたくないので現金で支払いたい。 無いのでまたキャッシングして支払ってクレジット支払いを 0にして、クレジット支払い分をキャッシングに当てるのは 無謀ですか? ただ借金が増えるだけともいえますが。 借金を増やしたくなので、扶養から外れますが昼もバイトしようかと思ってます。 文章が支離滅裂ですみません。本当にどうしたらいいか困ってます。 厳しい意見でもいいのでアドバイスお願いします。            

  • 離れて住む妹の家庭について相談できるか。(長文です)

    私は北海道、妹は関東に住んでいます。 結婚4年目の妹はいま夫から暴力を振るわれていて、 結婚して半年くらいでもはや関係が悪化していた様子。 しかし、妹がサラ金に手を出すと言う不始末をして借金が膨れ上がり、いまは債務整理をして借金を返している状態なので、すぐに離婚と言うのは難しいです。 借金の内容は義理の息子のもの(妹の夫はバツイチ)を買うためだったのに、勝手に買い物をした妹が悪いといって、借金の返済に一切手を貸さず、あげくのはてに実家に金を要求し、「実家にヤクザを送る」と妹を脅しているようです。(直接我が家は脅迫されてません)厄介な事に妹は都合の悪い時にすぐウソをつく性格で、残念ながら言う事をうのみにできないです。 妹は怯えていて、「ダンナを出せ」と電話で言っても出しません。殴られたり、罵倒されるからだそうです。 いずれにせよ私たちが直接脅されている訳じゃないと警察や法的なところに相談できないものでしょうか?ちなみに前の奥さんも暴力で逃げ出したそうです。今度警察沙汰になると逮捕される?みたいですが、やはり借金のこともあるから、言いづらいです。

  • 妹名義の借金

    妹がつきあっている男が、クレジットカード、通帳などを勝手に持ち出して借金を重ねているようなのです。これって犯罪じゃないんですかね?警察に訴えられないのでしょうか・・・・ また、妹は愛する彼を信じたいといってますが、このような場合家族にはなにができるでしょうか?

  • 知らないうちに妹の借金の肩代わり

    妹が自分の友人やサラ金や闇金に総額1億5千万の借金をし、更に、サラ金の店長と友達だった為私の名前で私に無断で300万借金をし現在失踪中です。私は父の会社で働いてるのですが、給料もさほど高くない普通の生活をしていますし、父の会社も従業員に給料払ったらぎりぎり運営していける程度の規模なので、肩代わりしてあげられる力は無いのに毎日会社にも自宅にも借金の取立てが何人も押しかけて来て困っています。せめてもと少しずつでも父がその人達にお金を渡して帰ってもらってるうちに、会社の貯金は底をつき、先月の給料日は親戚から借金して支払わなければいけなくなりました。取立ての人達は会社の土地や私達の自宅をお金に変えても支払わせたいようですが、そうしたとしても全然足りません。だいたい、妹が失踪するまで誰も知らなかったこの借金をほんとに私達が支払わなければいけないのか納得がいかなくてしかなく、ある弁護士(東大出のまともな弁護士です)にきちっと相談してみたら「妹が現れない以上しはらわなければいけない」と言われたのですが、ほんとに他に解決方法無いのでしょうか。このままでは会社も倒産してしまいそうで困っています。どなたか回答お願いします

  • 旦那さんの借金について。

    私34歳、旦那さん38歳、結婚して3年目になります。 結婚前から旦那さんの借金がありました。 その時は自営業の仕事でどうしても必要なお金で武○士のような所で150万円くらい借金したとのことでした。 結婚後は自分のお小遣いの範囲で返済してもらいました。結婚後1年くらいの期間で完済しました。 それから2年ほど経った最近、新たな借金が発覚しました。 借金の理由は家賃や光熱費などの生活費が足らなかったとのことです。 金額は170万です。(り○な銀行30万、み○ほ銀行50万、EPOSカード80万、JCBカード10万)です。 更に、市民税5万強(滞納期間5ヶ月)、国民健康保険40万強(滞納期間1年5ヶ月)、国民年金48万円(滞納期間1年5ヶ月)も滞納していたことが判明しました。 借金をしてしまったのは、2年半程前、ハネムーンで派手にお金を使ってしまい、帰国後お金が無くなり借金したのが始まりのようです。 その時は私も正社員で仕事をしていたのですが、私が出すものは、二人の貯金のみ(10万円)で、旦那さんが生活費や家賃や光熱費など全てを支払い、それぞれ残ったお金は自分のお小遣いという形でしたのでほとんど任せてしまっていたのがいけなかったのかもしれません。 そのハネムーンの1年程あと、祖父の介護など色々あり、私は退職しました。 借金や滞納していることを知っていたら退職はしなかったと思います。 退職してから1年半ほど経ち、そろそろ就職をしようと思っていた矢先に妊娠が発覚しました。(つい最近) この滞納している分と借金ですが、合計250万程になりますが、私の独身時代の貯金(200万強)と二人の貯金(90万強)で支払ってしまうかどうか迷っています。 旦那さんの貯金はありません。 私自身は借金など抱えて生活するのは嫌なので纏めて支払ってしまいたいのですが、 そうしてしまうと旦那さんがまた同じことを繰り返すよと無料相談の方に言われて引っ掛っています。 どうしたら良いのかアドバイス頂けないでしょうか。 因みに、本当に旦那さんはギャンブルやお酒や不倫やドラックなどそのようなことは一切やらなく、高価な買い物も無く、毎日夕飯までには、まじめに帰ってきてくれています。 遊ぶときは私と二人で外食したり買い物に行ったり、お金が何に消えてしまったのか不思議ですが、本人曰く、借金を返すためにまた借金をしての繰り返しになっていたとのことです。 過去2年の借金の履歴を見てみると、毎月1万、2万をちょこちょこ借りていたようです。 あとは、クレジットカードで買い物をしていて、リボ払いになっているものが多かったです。 とりあえず今は、旦那さんから銀行のキャッシュカード、クレジットカードを全て預かり、仕事先には現金のみ持っていって貰っています。 本人もかなり反省しているようで、滞納も借金も全て返済してしまって良いのかなと思うのですが、また同じことが起きたら本当に困ります。 返済する前に、こうした方が良いなど何かアドバイスがあれば欲しいです。 またこれから子供が生まれるのに、貯金がほとんど無い状態というのも不安です。 貯金をある程度残す場合、どの分を優先的に支払えば良いのかも混乱しています。 別れたりということは考えていません。 私も旦那さんに任せてしまっていていけないところがあったのでその点は反省すべきと思います。 これからは二人で管理します。 アドバイスをどうかよろしくお願い致します。

  • 夫の妹が相談に来ました。

    夫の妹が相談に来ました。 不倫相手の子供を妊娠したまま、今の旦那さんと結婚したそうです。 『あなたの子じゃないかもしれない…』 と結婚前に相手には伝えていて、相手も了承ズミだったらしいのですが、、、 子供が産まれてみると面倒をみないし、抱っこもしないそうです。 最近になって旦那の不倫がメールで発覚しました。 結婚前から続いていたのかは分りませんが、 不倫相手の女性は子供を欲しがっていて、週1回会ってるそうです。 夫婦がやり直す為にはどうしたらいいと思いますか? アドバイスお願いします。  ○不倫相手の携帯電話番号は分っていますが、家などは分りません  ○旦那の子供じゃないと言うのは、双方の親には言ってないそうです     旦那ともう一度やり直すにはどうしたらいいでしょうか?