• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:タイヤの空気が減ったかどうか見分け方がわかりません。)

タイヤの空気が減ったかどうか見分け方

garakutahouseの回答

  • ベストアンサー
回答No.5

タイヤはへこまないですので、状況的にパンクの可能性が高いです。 1代目……ということで気になったのですが、チューブレスタイヤだということはご存知ですよね? タイヤのサイドが傷つくと、パーンとバーストすることはありますが、釘を踏むなどの通常のパンクは、徐々に空気が抜けていきます。 タイヤ交換ではなく、バイクショップで(我が家の周りだと\2,000くらいで)修理してもらえます。 ゲージも安価ですから携帯されるといいですが、これから秋ですのでさらに注意が必要です。 これはバイクに限りませんが、外気温が下がってくるので、まったく乗らなくても、がんがん空気圧が下がるのです。 給油するたびにスタンドでチェック&補充することをお勧めします。 大体2タイプのコンプレッサーがありますが、どちらも簡単に使用できますので、最初だけ説明を受ければ大丈夫ですよ。 これからツーリングにいい陽気になりますね。 万全の体制でお楽しみ下さい。

hnom_mmym
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 先程タイヤ見てみましたら、パンクとわかるぐらいペコペコに なっていました・・・ チューブレスタイヤとは、空気が入っていないゴムだけのタイヤだと思っていました… さっそく明日修理に出そうと思います…

関連するQ&A

  • タイヤ探しています。

    CBR900RR 98のバイク対応のタイヤを安く欲しいです。おすすめのタイヤがあったら紹介してください。BY広島っ子

  • CBR250RRの前後タイヤの適正な空気圧を教えて下さい。

    CBR250RRの前後タイヤの適正な空気圧を教えて下さい。 KDX250SRのターミネーターに流用しています。 ホイールの年式等は不明なのですが、黒で6本スポークです。 タイヤ幅はリアが140/60だったような、フロントが110/70だったような。 あいまいですみません。 用途はジムカーナです。 一般的な空気圧でもけっこうなので、よろしくお願いします。

  • バイクのタイヤ交換のことで、、、。

    このたび愛車CBR250RRのタイヤのみぞが少なくなってきたのでタイヤを交換しようと思うのですが、普通バイクのタイヤ交換はバイクショップにだしたとき、いくらぐらいかかるのでしょうか!?

  • タイヤの空気が

    1万2千円で購入したMTBに乗ってます。 26インチ、1.95です。 片道20KMの通勤に使用してます。 走行道路は舗装です。 途中山道を登り降りもします。 空気の減りが、特に後輪が気になります。 タイヤ、チューブも新しいのに交換してます (といっても、一ヶ月以上前、つまり1,000KM-1,500KM走行になります) 減り方なのですが、 出発時に空気をいれ、20KM先の会社 についたときは、何ともないのですが、帰ろうとするときに (つまりそのままの状態にしておいて、大体12時間) 結構減っていたりするのです。 まあ走行には支障ないですが やはり重い。 これは、そんなに頻繁ではありませんが、やはり、3-4日に一度は 空気入れが必要です。  空気入れってそんなに必要でしたっけ? 空気圧圧計(?)たる高級品は持ち合わせておらず、2本の親指で 押して、あまりへこまなければ良しということにしております。 当方、体重は65KGです。   また、空気を入れても、乗った状態で後輪を見ると、 目に見えてタイヤは扁平しています。 どこがおかしいのでしょうか?

  • バイクのタイヤ

    バイクを買って1ヶ月がすぎようとしています この前ふとリアタイヤを見たところタイヤの中心に縦に亀裂が入っていました(ちょうどタイヤの溝の中です)経年劣化と思われる このバイクは店に数年置いてあって私が気に入り買ったのですが  無料でタイヤを替えてくれるのでしょうか 今 走行距離は700Kmぐらいです

  • CBR250RRの人気

    自分でもくだらない質問かなと思ってしまうのですが、ちょっと気になったので答えてもらえたらうれしいです。 89年か90年くらいに本田でCBR250RRというバイクがありましたよね? 同じようなバイク(と思っている)でよく話題に上がるのはNSRとかでCBR250RRはあまり聞かない気がします。 自分はCBR系が好きなのでCBR250RRは人気がないのかな、と少しさみしく思いました。 これは気のせいでしょうか? 実際は人気があったりして…なんて期待してるのですが。 それとも乗ったことがないのでわからないのですがCBR250RRはダメバイクなんでしょうか? 古いバイクだから聞かないのかな… CBR250RRの人気について、また乗ったことのある方の感想や俺も好きだ!なんて方がいらしたらなんでもいいので語ってもらえないでしょうか。 よろしくおねがいします。

  • スポーツ自転車のタイヤの空気圧について

    クロスバイクやロードバイクとかのスポーツ自転車って一日走れば、指で押せば分かるくらいタイヤの空気が減るものですか?

  • 前後のタイヤの幅(太さ)について。

    前後のタイヤの幅(太さ)について。 バイクはフロントタイヤが細く、リアタイヤが太いということは理解できましたが、 前後のタイヤサイズが同じですと、どうなりますか? (フロント:100/80-17インチ,リア:100/80-17インチなど) (普通に走行(公道など)する時と、スポーツ走行時のコーナーでの 性能などが聞きたいです。)よろしくお願い致します。

  • バイク タイヤ交換 アクスルシャフト取り付け 

    昨日リアタイヤがパンクしてまいまして、本日色々と調べながら頑張って初めて自分でタイヤ交換しました。 リアタイヤを外して、タイヤバラして組んで、までは良かったのですが、 元通りホイールを取り付けるのに凄い手こずりました。 スプロケットが付いてるサイドからアクスルシャフトを通したのですが、 そっち見ながら右手でタイヤを持ち上げて、もう左手でアクスルシャフトを入れて、 と思ったらリアブレーキが所定の位置からズレてたり、ベアリングが転げ落ちたり、 そもそもホイール穴とスイングアームの穴の位置を合わせるのが難しかったり。 さんざん手こずり、リアタイヤの取り付けだけで40分以上かかりました。。。。 何か正しいやり方や、コツみたいなものはあるのでしょうか? 回答宜しくお願い致します。 バイクは1996年式 Honda CBR 600 F3です。

  • バイクのタイヤの空気圧

    バイクのタイヤの空気圧をガソリンスタンドで見てもらう時、 マフラーが邪魔で少し入れにくい所にあったので、 センタースタンドたててくださいと言われましたが 私のバイクにはついていませんでした。 バイクのタイヤの空気圧は、それぞれ決まっていて 適切な空気圧があると思いますが、 あれってセンタースタンド立ててタイヤを浮かせた時の圧力なんでしょうか。 センタースタンドを立てて空気圧を測っても 立てないで測ってもそんなに変わらないのでしょうか。 大型バイクとかは、そういう事は説明書とかに書いてあったりするのでしょうか。