SEO対策を依頼中の件、リンク数はどのくらい反映されるのか疑問です

このQ&Aのポイント
  • 現在SEO対策をある会社に依頼しています。毎月3000リンクを提供するサービスですが、バックリンク数チェッカーによる結果は40程度でした。
  • 会社からは「リンクが全て反映される訳ではない。認識されるまでにそれなりの時間がかかる」と説明があり、全てのリンク先を教えることもできないとのことです。
  • リンクがされているのにチェッカーに引っかからないこともあるのか疑問です。実際のところ、リンク数はどのくらい反映されるのでしょうか?ご存知の方は教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

現在SEO対策をある会社に依頼しています。毎月3000リンクを提供する

現在SEO対策をある会社に依頼しています。毎月3000リンクを提供するというサービスなのですが、バックリンク数チェッカーにより当社ホームページのリンク数をチェックしたところ、バックリンク数が40程度でした。それについて問い合わせましたが、以下のような回答でした「Yhaoo!やGoogleの「link:」での読み込み件数は各検索エンジンのルールによって表示されるものであるので、リンクが全て反映される訳ではない。また、こちらに認識されるまでにはそれなりの時間を要する。(約3ヶ月~6ヶ月程度)」。また、会社のノウハウがあるため、全てのリンク先を教えることもできないとのことです。私といたしましては、本当にリンクがされているのかどうか非常に疑問であり、全てのリンク先を報告してもらうのは当然だと思うのですが、、、。実際にはリンクがされているのに、チェッカーに引っかからないということはあるのでしょうか?長文で申し訳ございませんが、どなたかご存知でしたら、ご教示お願い申し上げます。

  • SEO
  • 回答数3
  • ありがとう数9

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

有料リンクのバイバイはYahooでもGoogleでも禁止されており、SPAM認定されている、あるいは無効なリンク元として検索エンジン側で設定されているのではないでしょうか? また、その依頼した企業が本当にリンクを張っているのかは微妙ですね。 最近は、非常に悪質な「SEO対策」が出回っているようですし。

yopasan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。依頼先のSEO業者は、「会社のノウハウだから全リンク先を公開することはできない」と言って、一部(10リンク程度)しか教えてくれません。本当はリンクを張ってないんじゃないかと疑問に思っています。

その他の回答 (2)

  • mick2856
  • ベストアンサー率41% (119/287)
回答No.3

PagRankの低いサイトからのリンクは被リンクとしての効果はほとんどありませんので、リンク数が重要なのではありません。 GoogleによるPageRankについての説明を良く読めばわかりますが、「人気のあるサイト」からのリンクのほうが重要であり、SPAM的なリンク数が多いと、SPAM判定されるリスクのほうが高くなりますので、サイト自身がマイナス判定されることとなりますので、注意が必要です。 被リンクは購入すべきでないことは定説となっていますので、購入は避けた方が無難です。

yopasan
質問者

お礼

当初は何の知識もないままSEO業者を選んでしまったので、反省しています。今後SEO業者を選ぶ場合は、注意いたします。ありがとうございました。

  • haromo007
  • ベストアンサー率37% (315/836)
回答No.2

悪質なバックリンク業者が横行したため、現在ではリンクの表示はされなくなっています。チェックには実際にリンクされている量とは関係なくなっています。リンクを確かめる方法はありません。 あと、他の方も書いていますが、バックリンクを買うのは諸刃の剣です。簡単に順位をアップしやすいですが、落ちるのも早いです。またリンク業者が『スパムファーム』と判断された場合には、あなたのサイトも道連れでペナルティ受けます。 順位ダウンくらいなら良いですが、ひどい場合は、検索八部となり、ネット上からあなたのサイトが検索できないという、恐ろしい事も起こりえますので、注意が必要です。

yopasan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。リンクがされているかどうか確認することはできないんですね。やはり依頼先のSEO業者に確認するしかないんですね。

関連するQ&A

  • SEO対策を業者に依頼しました

    いわゆる有料バックリンクの獲得による、成果報酬型のSEO対策です。 今まで毛嫌いしていましたが、SEOに対しての理想と現実は違うのでは? つまるところナチュラルバックリンクも有料バックリンクも、クローラーの判断として明確な判断基準も、ペナルティの基準も持ち合わせていない。 「有料リンクをgoogleに報告する必要があるのはなぜですか」 http://www.google.com/support/webmasters/bin/answer.py?hl=jp&answer=66736 にあるように結局人の手を介してしかgoogleも判断が出来ないからなのでしょう? 要は報告されるものは所詮氷山の一角であり、グレーゾーンなのかも知れませんが、今後も有料外部リンクは横行するのでしょう? SMOの推奨やら、「googleが有料外部リンクを排除するようになったから外部リンクを買っちゃだめよ」と謳うコンサルティング会社は自社でのバックリンク構築サイト競争に負けた会社だと聞きますが;;; ナチュラルバックリンクの獲得努力はもちろん大事ですが、一般消費者向け商品と比べ、限られた業種の限られた商材を扱うBtoBサイトにおいてはなかなかSMOを利用するのも難しいのかと・・・ 上記の理由より、バックリンクをお金で買うことを決めたわけですが、 何かご意見があれば、お暇な時にでも投稿いただければ幸いです。

  • SEO手法、対策会社

    小規模な商用サイトを複数持っていますが、今まであまりSEOには注力していなかったので研究中です。素人向けの本やネット情報はかなり読み込み、内部対策も一応あれこれしてみましたが、トップページ上位まではなかなか上がらないです。 そこで今いわゆる「外部対策」を考えています。ぶっちゃけて言えばバックリンクをどう扱うかですが、そこで質問です。 1.被リンク増加・生成ソフトが市販されてますが、効果のほどはどうなんでしょうか?最近は検索エンジンも進化してバックリンクもクオリティがないと評価されないとも聞きますが。 2.被リンクは本来自分でコントロールできないものだと思うのですが、増やしすぎるとスパム認定されるのでしょうか? 3.「バックリンク増やしますよ~」という対策会社がありますが役に立つかどうかの見極めをどうすればよいでしょうか?上記のクオリティの問題も考えると、1-2ヶ月で良質なリンクを5,000も1万もつけるのって現実に可能なことなんでしょうか? 4.バックリンク以外に重要な外部対策って何かあるでしょうか?またバックリンクをそれほど激増させなくても効果のあるSEO対策がありましたらご教示願います。 5.グーグルよりもヤフーの順位変動に悩まされています。トップページダウンペナルティを避けて安定させるにはどうすればよいのでしょうか。 以上よろしくお願いします

  • SEO対策を命じられました。

    会社でホームページ管理をしてる者です。 先日社長から会社のHPをSEO対策をするように命じられました。(外注業者を使わずに) ヤフーでとあるキーワードで30位以上に表示されるようにし(現在は90位) 尚且つアクセス数を100以上にするように言われました。 少しではありますがSEOについて勉強したのですが、検索アルゴリスム というものが変化しているらしく、今まで良しとしていた手法が今では通用 しなくなっているとも聞きます。(バックリンクとしてブログを量産するなど。) HP管理以外にもオークションストアなどもやっており、一日にSEO対策に使える時間も 限られてはいるのですがやらなければなりません・・。 こんな状況ではありますがなんとかノルマをクリアしたいと思っております。 今の検索アルゴリズムではどんな活動をしていけば有効なSEOが行えるでしょうか? どんな些細なことでもいいのでアドバイスをお願いします。

  • 会社にSEOの営業が来ていますが・・・SEOで重要なのは?

    私は社員数30人程度の不動産賃貸会社に勤めています。 先日、その私の勤める会社にSEOの会社が営業に来て、「お宅のHPを作りたい。不動産賃貸、○○市のキーワードでヤフーでトップページに表示させます」と言って来ました。 私は社長にパソコンが得意だと思われ相談されています。 SEOに関して調べましたが、被リンク、キーワードの含まれる割合、独自ドメイン、どれもが重要と見ますがそれがかけているHPも上位にランクされていることもあります。 HPの制作費は5年リースで150~180万円とのことですので、零細企業のわが社にとっては安い金額ではありません。 SEOの会社と交渉するにしても、SEOに関してある程度の知識は必要です。 で、質問なんですがYahooで上位表示に今一番大事なのはなんなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 某SEO会社のSEO対策について

    某SEO会社から営業の電話があり、検索エンジン対策を勧められました。内容は提携しているブローガーにブログ記事を書いてもらい、被リンク数を増やすということでした。実際にブログ記事を300件程書いてもらえるということで、お願いしようかどうか悩んでいます。しかしながら、同社の名前で検索すると被リンク数を増やすというサービスに於いて詐欺にあったという話が多数出てきました。この会社は信頼出来るのでしょうか。営業の方の話があまりに上手なので、私も乗り気になっていましたが、他の方の評価を見て心配になりました。実際にこのサービスを利用している方がいましたら、是非感想をお聞かせ願えませんでしょうか。宜しくお願いいたします。

  • SEO対策:バックリンクというのは、どんな所からでも有効?

    SEOに詳しいかた、制作会社の方などにお聞きします。 勤務先で、サイト制作を発注しました。 サイトの出来そものもは満足のいくもので、フォームからの問い合わせも順調に来ており、安くない金額でしたが良かったと思っています。 発注先とは、初期制作の他に、毎月定額の保守契約を交わしております。 サーバー管理、オーバーチュア管理、アクセス解析、若干のページ内修正、SEO対策という内容です。 ビジネスエクスプレスには登録されています。 発注先会社の話は「日本ではヤフーが圧倒的シェアだからヤフーさえ押さえておけばよい」ということで、グーグルは全く眼中に入れていないようです。 ただし、アクセス解析にはアナリティクスを使っており、なんだかヘンな感じがします。 無料で組み込めるものだからだろうな、とは思っています。 誤解のないように申し添えますが、発注先の仕事内容にはほぼ満足しています。 ただ、一つだけ、どうしても納得いかないことがあるので、詳しい方、制作会社などプロの方のご意見をお聞きしたく書き込みしています。 SEOの面も、ビッグキーワード単体ではなかなか上位には入れませんが、それに地名を組み合わせるなどすると、概ね10位以内悪くても20位以内に入ってくるので、問題はないと今のところ判断しています。 納得いかないことというのは、バックリンク登録についてです。 発注先から上がってくる報告書には、どこに登録したかが書かれているので、チェックをしているのですが、どう見ても「誰がここを使っているのか」と思うような検索エンジンばかりです。 他の登録サイトを見ても、少々怪しいような、いかがわしいようなサイトが並んでいるところが多く、おそらく、何らかの自動登録ツールを用いているのだろうなと想像しています。 こちらとしては、そのような怪しげなサイトと並列で名を並べることに若干の抵抗があり、あまり歓迎できません。 が、発注先としては、キーワード密度の調整やWeb標準に沿った作り、文脈へのキーワードの盛り込みなどやるべきことは行っているので、後は地道に被リンクを稼ぐ他ない、ということです。 それについて異議はないのですが、闇雲に数を増やすことだけが方法なのか、というのが少し納得いかないところです。 ページランクの高いところからの被リンクをもらうのは簡単ではないのも分かるのですが。 一番気になるのが、怪しげな検索エンジンに登録がなされることで、何らかのマイナスになるのではということです。 毎月10件程度の登録なので、一度に何百というような大量登録ではありませんが(それを行うとスパム判定を受ける、と説明がありました)、それでも、1年2年と継続すればけっこうな量になります。 別にマイナスになることがないのならいいのですが、もし、彼らが知らないだけで何か問題があるのなら、やはりその作業をやめてもらわねばなりません。 闇雲な被リンク登録が何かのマイナスになるかどうか、詳しい方がおられたらお教えください。 よろしくお願い申し上げます。

  • ナチュラル被リンクサービスとSEO対策無双

    被リンクサービスを検討している者ですが、最近になってナチュラル被リンクサービス(ナチュラル被リンク100)という業者がいいという話をチラホラ聞きます。 私はナチュラル被リンクサービス(ナチュラル被リンク100)よりもSEO対策無双の被リンクサービスのほうが、販売被リンク数、料金、割引率すべてにおいて良さそうに思うのですが。 しかし、SEO対策無双の被リンクサービスを紹介しているサイトよりもナチュラル被リンクサービス(ナチュラル被リンク100)を紹介しているサイトのほうが多いのは、なぜですか?

    • 締切済み
    • SEO
  • SEOでの被リンク/下層ページへの被リンクの効果について

    こんにちは。 SEOでの被リンクについて教えていただきたいことがあります。 SEOの効果を高めるため被リンクの数が多い方がよいと思いますが、 (リンク先サイトの質やクオリティなども重要ですよね) リンク先サイトの下層ページ(インデックスページ以降)に リンクを貼ってもらった場合、インデックスページへのSEO効果は 高まるのでしょうか? また、サブドメインを設けたサイト作り、それにリンクを 貼ってもらった場合は、メインのドメインのインデックスページへの SEO効果は高まるのでしょうか? ※上記のインデックスページとは、そのサイトで一番最初に 表示されるページという意味です。いわゆるトップページです。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていだけますでしょうか。 宜しくお願い申し上げます。

  • SEO対策無双1本で行くか。零細を掛け持ちするか。

    一回払いの被リンクサービスを検討しています。いろいろな被リンク業者を調べて回っているのですが、他社と比べるとSEO対策無双の被リンク販売数が突出して多いですよね。SEO対策無双に依頼しようと思っているのですが、被リンク200本で6万3000円(関連性ありの記事)。少し高いので悩んでいます。 他の零細業者は10本で5000~1万円程度で被リンクを売っています。1回当たりの金額が安いので1社ずつ申し込んで被リンクの効果を見ながら、掛け持ちすることも考えています。 どちらが良いでしょうか?

  • 個人でSEO対策するには?

    質問させてください。 私は独自でSEO対策をしようと考えています。 どうしても不明な点が出てきてしまったので わかる方教えていただけないでしょうか? (1)SEO対策をするにあたり、相互リンクをしていただける方を集めています。 200サイトくらい連携できないかと思うのですが、 自分のサイトのリンクの部分に200サイト分貼れば対策として有効になるのでしょうか? (2)ブログとの相互リンクに関して、こちらがHPで相手がブログの場合、 相手のブログにはどのようにリンクを貼ってもらえればよいのでしょうか? コメント欄にコメント+URLを載っけさせてもらうだけでは効果は期待できないですか? (3)関連ワードやリンク数、コンテンツ量が同じくらいのサイト同士の場合、 オールドドメインの方が上位表示される可能性が高いような気がしているのですが、 新しいドメインでもリンク数やコンテンツ量が多ければ、 オールドドメインよりも上位表示される可能性はありますか? その他、SEO会社のやるSEOというのはどのような仕組みになって いるのでしょうか? ある業者に問い合わせたところ、 時間をかけて5000リンクくらい自社で持っている関連リンクを 貼っていくというようなことを言っていました。 自分で5000リンクくらい関連サイトの相互リンクを集めれば 業者に有料でお願いしたのと同じくらいの効果は出せるのでしょうか? アドバイスいただけると幸いです。 宜しくお願いします。