• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ロードバイクについて)

ロードバイクに乗り換えようかと考えている理由は?

take6の回答

  • take6
  • ベストアンサー率44% (332/754)
回答No.4

わざわざドロップハンドルに乗り換えるメリットはないでしょうね。 元の車体がまともなものであれば、予算の4万円で新しいホイールを買うだけでも とても楽になるとは思いますが、 6段変速対応で、入手できるよいホイールは限られますね。 ドロップハンドルですと、機材的にどうしても高価になってしまうので、 質のよいクロスバイクを買った方がよいでしょうね。 質の良さの目安として、後ろ変速が8速以上のものならよいかとおもいます。 あとは、通販では買わないことです。 維持管理の自信があるなら別ですが。

namatomo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なにやら、フレームサイズと体格が合っていないようで、 ドロップを検討したのですが、みなさんが一様にドロップにするメリットは ないと言われるので止めました。 ホイールだけでも替えたいと思っていたので、 それだけで2万円位しそうだと感じだったら買い替えたらと 考えた次第です。 700×25cくらいで8速以上のいいクロスはないものでしょうか?

関連するQ&A

  • ロードバイクの変速とハンドル…!?

    ロードバイクの変速とハンドル…!? 短距離通勤でロードに乗り始めました。 SORAなのでハンドルの下を握って変速はできませんが、 短距離通勤程度なら下で変速することはありませんか? 基本的にブラケットを握って変速できればそれで十分ですか? 通勤でも下で変速してる方いますか??

  • ロードバイクのフラットバー化かクロスバイク

    現在、BassoViperなるロードバイクで週末に80km~100km程サイクリングを行っている者です。 3月に購入しまして、現在迄約900km程走っていますが、最近になり、右の肩が痛くなってきました 小生は、昔むち打ちをやっておりまして、年に1~2回程肩が痛くなってくる時があったのですが、今回は結構痛かったので、整形外科に行きました所、「ロードバイクは首に負担がかかるので、乗らない方が良い。」と言われました。 それならば、首に負担がかからないクロスバイクがいいのかな?と思っていますが、現在のロードバイクも結構気に入っていますので、このバイクをフラットバー化すれば、クロスバイクになるのかな?とも思っています。クロスバイクを買うか、現在のバイクをフラットバー化するのと、どっちがいいのでしょうか? 只、ドロップハンドルは、乗りやすく疲れにくかったので、本当はこのままにしたいのですが・・・・・。 後、最近肩が痛くなったのはペダルをSPDにしてから痛くなったので、肩痛とSPDって何か因果関係とかあるのでしょうか? 以上、宜しくお願い致します。

  • ロードバイクは安全ですか?

    ロードバイクという種類の自転車は、普通のセッティングだと、サドルの座面がハンドルより高い位置だし、ドロップハンドルなので、乗ると自然と前傾姿勢になり、スピードが上がっていくと、なおさら前傾姿勢が強くなるので、前方視界が、ママチャリやクロスバイクよりも相当悪いと聞きましたが、本当ですか? よく、河川敷の道路なんかを猛スピードでぶっ飛ばしている人を見かけますが、もし視界が悪いとすると、相当危ないことをしていると思うのですが、実際のところどうなのですか?

  • 初心者がロードバイクはダメですか?

    初めて乗るスポーツバイクがロードバイクにしようかクロスバイクにしようか悩んでいます。 勝手な思い込みで、ロードバイクは初心者には高価すぎて、あのドロップハンドルや前傾姿勢が素人には難しいのではないかと。。。 クロスバイクは安いけど、スピードにあこがれていますし、舗装路しか走らないしいずれロードに乗るなら初めからロードバイクを買おうか悩んでいます。 初めてでもロードバイクに乗れるでしょうか? また、最低でも予算はどのくらいでしょうか?

  • クロスバイクのハンドル替えたらロードバイクですか。

    クロスバイクはロードとマウンテンの合いの子だそうですが 10キロぐらいの重さの700cのクロスバイクのタイヤを23cにしてハンドルもドロップハンドルにしたら、それでロードバイクだと言えますか。 それでロードバイクと同等の走りが出来ますか。 無理ならロードバイクと何が違うのでしょう。

  • ロードバイクにフラットバーはおかしいですか?

    キャノンデールのマウンテンバイクかロードバイクの購入を検討中です。 私自身、バイクの事は詳しくありませんし、普通に街乗りするだけですので、特に拘りはなくどちらでも良いのですが、デザイン的に気に入ったバイクがロードタイプでした。 しかし、私はドロップハンドルがそもそも苦手ですし、苦手でないにしても片手が少々不自由なので、ドロップハンドルは握る事ができません。 そこで教えて頂きたいのですが、ロードバイクのハンドルをフラットバーに交換したら、明らかにおかしいでしょうか? その前に取り付ける事は可能でしょうか? ちなみに、別のメーカーのマウンテンバイクは持っており、日常的に乗っておりますが、近所は平坦で舗装道ばかりですが、ブロック舗装の歩道が多いです。 私の行動圏内の道路はほぼ幹線道路で交通量も多いので、基本的に歩道を走ります。 このような状況ですと、ロードバイクよりマウンテンバイクの方が良かったりするのでしょうかね? バイクに詳しい方、教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • 初心者にもドロップハンドルがいい?

    ロードバイク通勤してます! 自転車に乗ったことが無いような初心者にも、 ドロップハンドルのほうがいいという話を目にしましたが、 最初はフラットバーハンドルのほうが楽にコントロールしやすくて、 安全に乗りやすいのではないでしょうか? ある程度慣れればドロップハンドルもいいとは思いますが、 最初からあの前傾姿勢をとるのもちょっとと思いませんか(汗)? 逆にベテランでもフラットバーのほうがいいのはどういうときでしょうか? 初心者とベテランとドロップハンドルとフラットバーハンドルについて教えて下さい^^

  • ロードバイク通勤ありなしメリットデメリット??

    通勤用に個人売買で中古ロードバイクを購入しようかと思っています。 今まではずっとホームセンターの安いチャリでした。 通勤は片道10km程丘で坂道があります。 最初は普通のクロスバイクがいいと考えていましたがロードバイクもいいかなと思い始めました。 レースや買い物には使用せず通勤のみの目的で考えているんですけど、 ドロップハンドルのロードバイクでの通勤はありだと思いますか?なしだと思いますか? メリット、デメリットはどんなことがあると思います? ロードバイク通勤に関することをいろいろ教えていただけたらうれしいです。 勉強させてください。。。

  • 女性用のロードバイク探してます。

    今クロスバイクに乗ってるのですが、ロードがほしくなりました。身長が150センチしかないため、ロードに乗れるのか心配です。できたら700cで10段変速の自転車を探しております。値段は40万いないでと考えております。よろしくおねがいします。

  • ロードバイクってどれもハンドル部分にギア変換機が無い?

     友達のロードバイクに乗らせてもらったのですが、驚きました。ギアの変換スイッチがハンドルになくフレームにあったのです。ギアを変換する時にいちいちハンドルから手を外さないといけなかったので、とても運転しにくかったです。  正直これで高速運転が出来るな~と思ったんですが、ドロップハンドルのロードはみんなあのようなギアなんですか?。フラットバーのロードバイクはどうなんでしょうか?。  ご存知な方のご意見ください。