• ベストアンサー

エクセルシートのA1に元々数字が10と入力されているとします。

merlionXXの回答

  • ベストアンサー
  • merlionXX
  • ベストアンサー率48% (1930/4007)
回答No.4

> A1~A3000、B1~B3000、C1~C3000・・・T1~T3000まで hiro_o463さん、おはようございます。 A1:T3000 の範囲ということですね? Private Sub Worksheet_Change(ByVal Target As Range)   Dim x As Double, y As Double   If Intersect(Target, Range("A1:T3000")) Is Nothing Then Exit Sub   If Target.Value = "" Then Exit Sub   x = Target.Value   On Error GoTo line   With Application   .ScreenUpdating = False     .EnableEvents = False     .Undo     y = Target.Value     Target.Value = x + y line:     .EnableEvents = True     .ScreenUpdating = True   End With End Sub とします。 なお、前回の回答は整数のみでしたが、今回の回答は小数もOKにしてあります。

hiro_o463
質問者

お礼

思い通りのことができました。 今回の回答は親切に小数もOKにして頂きありがとうございました。

関連するQ&A

  • エクセル シート毎に数字を変えたい

    エクセルでの質問です。 初心者からの質問です。 Sheet1のA1に1 Sheet2のA1に2 Sheet3のA1に3 Sheet4のA1に4 Sheet5のA1に5 Sheet6のA1に6 といった数字を自動で入力するにはどのような設定をすればいいのでしょうか? その数字を利用して、計算式を考えようと思っています。 活用方法としては =D8/(812*'Sheet1'!A1) ---- Sheet 2 =D8/(812*'Sheet2'!A1) ---- Sheet 3 =D8/(812*'Sheet3'!A1) ---- Sheet 4 =D8/(812*'Sheet4'!A1) ---- Sheet 5 というようなことを考えております。 ご教授いただけますでしょうか?

  • excelにて  シート1のA1セルにA1と入力し

    excelにて  シート1のA1セルにA1と入力したら、別シートのA1にあらかじめ書いてある文字を表示させる方法がわからない 自動的に他のシートのセルを参照させる方法はわかるのだが・・・すみませんどなたか・・お願いします

  • エクセルで、セルに入力された文字を別なシートで数字

    エクセルで、セルに入力された文字を別なシートで数字で表すにはどうしたらいいのですか? いま、会社でエクセルVBAを使って表を作っています。 そこで、例えば、 Sheet2で、セルA1に○○会社 ~、セルA2に△△会社と入力したら、 Sheet1で、数字で、2 と表すには、どういう風に作ればいいのでしょうか?

  • エクセル、数字の「0」が表示されません

    エクセルのシートで 「シート1」、「シート2」 があるとします。 現在、「シート1」の「A1」に文字や数字を入力すると 自動的に「シート2」の「A1」に同じ内容が入力されるようになっています。 (因みに「シート2」の「A1」には下記の式が入っております。 =シート1!A1 ) この前気付いたのですが、 数字の「0」を入力しますと 「シート2」の方には反映されません。 一応「セルの書式設定」で色々と「表示形式」を変えたのですが うまくいきませんでした。 どうか解決方法を教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • エクセルの文字、数字の入力について。

    たとえばA1に数字の1を入力すれば、自動的に同じシートのA5に数字の1が入力される方法はあるのでしょうか?

  • エクセル2007で例えばセルA1~A100まで数字が入力されているとし

    エクセル2007で例えばセルA1~A100まで数字が入力されているとします。この範囲の同じ数字だけ抽出(桐みたいような単一化機能)する方法はありますか? 例セル 1,5,6,7,5,8,9,8,2 抽出後 1,2,5,6,7,8,9

  • エクセルの入力数字

    エクセルの練習をしています。シートのコピーや絶対参照、Rounddown関数やIf関数なども練習していた時、エクセルのシートに入力する数字が、すべて、小数点で確定してしまいます。例えば、  数字の1を入力・・・Enterを押すと0.01と変化します。今まで使ったすべてのシートだけでなく、新しいシートもそうなります。セルの解除などやってみましたが、直りません。教えてください。パソコンは、あまり詳しくありません。簡単な説明でお願いします。

  • エクセル 入力シートのデータを別シートに書き込む

    エクセル 入力シートのデータを別シートに書き込む 1.Sheet1のA2に数字、B2に数字、C2に数字、D2に数字、E2に数字、F2に数字、G2に数字、にを入力する。 2.内容確認後、入力ボタンを押すと、 Sheet2のF2にSheet1のA2の数字、 Sheet2のH2にSheet1のB2の数字、 Sheet2のI2にSheet1のC2に数字、 Sheet2のJ2にSheet1のD2に数字、 Sheet2のK2にSheet1のE2に数字、 Sheet2のL2にSheet1のF2に数字、 Sheet2のM2にSheet1のG2に数字が反映され、sheet2の入力されたデータが一列づつたされていく。 つまり。sheet1は入力シートで、同じセルに値を入力します(次回はデータが上書きされる)が、sheet2では、集計表の1列ずつ下に新しく記録されていく。 このような入力フォーム(マクロ)を作りたいと思っています。 わかりづらい質問で申し訳ありませんが教えていただけませんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • エクセルの数字入力

    エクセル 2016を使用しています。数字で32.2を入力すると32.2とセルに表示しますが、32.0と入力すると32としかセルに表示しません。表示形式で設定してもダメです。他の方法は忘れたのです。教えてください。

  • Excelの入力

    Excelシート A1 A2 A3 A4 A5 のそれぞれに、10を入力したらB1に、20を入力したらB2に、30を入力したらB3に、40を入力したらB4に 1 を表示する・・・  この様な計算式を教えて下さい。 尚、A1 A2 A3 A4 A5に入力する数字は、10 20 30 40 50 60 70のいずれかとなりますが、同じ数字が入力される場合もありますが、違う数字が入力される場合もあります。 質問の内容が不十分かも知れませんが、宜しくお願い致します。