• ベストアンサー

コンピュータのアップグレードについて

TT250SPの回答

  • TT250SP
  • ベストアンサー率41% (2393/5813)
回答No.3

400→733ということですからIntelのCPUだと思うのですが、メンドシーノのCeleronかPentium2ですよね。 400も733もFSBは66Mhzですが、BIOSがそこまでコア倍率を上げられますか? 400Mhz 6倍 733Mhz 11倍 OSですが、どうしても「XP」じゃないとダメなのでしょうか? 既出ですが、98時代のマシンにXPは重すぎます。 インストールも出来ますし、動く事は動くと思いますが、安定性が上がるだけで、速度は逆に落ちますよ? 2000に駐めておいた方が無難だと思いますが… 733Mhzまで上げてもメモり容量やHDDの容量が足を引っ張りそうです。

関連するQ&A

  • WindowsのCPUをアップグレードするには?

    富士通デスクトップでWindows 2000をWindows XPにしたいのですが、現在は、CPU:AMD Duron 900MHz・メモリが512MBなのですが、CPUをアップグレードするには、どのように、また費用はどのくらいかかりますか?

  • 誤ってWindows10へアップグレードした。

    誤ってWindows7からWindows10へアップグレードしてしまいました。現在は特に問題もなく動いていますが、私のPCは富士通LIFEBOOKの2012年春モデルで、富士通によりますと、Windows10へのアップグレード対象機器に入っていません。 元のOSに戻す手順が記載してありますが、その手順は、アップグレード対象機種のみについて富士通で確認したものであると記載してありますので、その手順に従うことも躊躇してます。また、このままで使い続けるのも大変不安です。 今後どうすべきか途方に暮れています。よろしきご回答をお待ちしています。 ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • windows 7 64bitにアップグレード

    今年の2月にDELLの製品でOSはWindowsXPを購入しました。 windows7の64bitにアップグレードをこの先に考えています。 32bitマシンなのでアップグレードは出来ないのでしょうか。 出来たとしても64bitの性能は出せるのでしょうか。 ちなみに、 CPU Core(TM)2Duo メモリー 2GB です。 よろしくお願いします。

  • MacG4のCPUをアップグレードしたいです。

    MacG4のCPUをアップグレードしたいです。 現在、Macのスペックは コンピュータ名:Power Mac G4 コンピュータの機種:PowerMac3,4 CPU タイプ:PowerPC G4 (2.0) CPU 数:1 CPU 速度:667 MHz 二次キャッシュ(CPU 単位):256 KB 三次キャッシュ(CPU 単位):1 MB メモリ: 1.25 GB バス速度:133 MHz ブート ROM のバージョン:4.2.8f1 DVDドライバーを搭載してOSX10.4.11を入れました。 メモリーも1.25GBアップしてます。 このパワーマックに対応したおすすめのCPUがあれば教えてください。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • CPUについて

    今使っているノートパソコンをVista HomePremiumへアップグレードし、昔使っていたデスクトップパソコン(NEC VT5000D)をサブパソコンとして使いたいと思っています。そのために、OSをWindowsMEからWindowsXP SP2へアップグレードし、メモリを512MBにアップしました。しかし、CPUの性能のせいか、なかなか安定してくれません。 学生のため安く性能アップさせたいので、オークションなどでCPUを探そうと思っているのですが、どのCPUを買ってよいか分かりません。 どなたか詳しい方がいましたら教えていただけないでしょうか?

  • リカバリ時8.1にアップグレードする事出来ますか?

    LIFEBOOK FMVA53KWP2 Windows8環境です。 何かが原因でリカバリする場合なのですが、パソコンの工場出荷時にプリインストールされたOSがWindows8だと一度Windows8をインストールしてからWindows8.1にアップグレードしないといけないのでしょうか?それとも、リカバリ時にいきなりWindows8.1にアップグレードインストール出来る方法があるのでしょうか?富士通パソコンでWindows8からWindows8.1にアップグレードした事のある方教えて下さい。 ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • Windows10にアップグレードしようとすると、

    このCPUは、サポートされていません。 と出てきてはアップグレードできません。 しかしオークションなどで、Windows10に アップグレードした同機種が販売されています。 もしかするとCPU以外の問題があるかもわかりません。 Windows7は認証されています。 何かよいに解決方法があれば、教えてください。 NEC VersaPro VY10A/C-5 CPU:インテル(R) Core 2 Duo プロセッサー     超低電圧版 U7500 1060 MHz メモリ:2.0GB (PC2-5300 ) よろしくお願いいたします。

  • Windows7Ultimateへのアップグレード

    現在WindowsXPのパソコンを使用しているのですが、セキュリティの関係上Windows7へアップグレードをしようと考えています。スペックは以下となっております。 OS:Windows XP Home Edition→Windows 7 Ultimate(予定) メモリ:2GB CPU:Core2Duo E4300 1.8GHz HDD:160GB 仕様用途はネット閲覧やWord,Excel、画像処理ソフトなどですが、7にアップグレードしてもちゃんと動くでしょうか? 出来ればアップグレードせずにXPで使い続けたいのですが、やはりこのまま使い続けるのは危険ですか?

  • XPにアップグレードできますか?

    現在のOSがWindows 2000なのですが、XPにアップしたいと思っています。 下記の機種及び内容ですがアップすることは可能でしょうか? また、アップした場合の問題等もあれば教えてください! 機種名 : DynaBook SS S1/170PNMR OS : Windows 2000 CPU : PentiumIII-700MHz メモリ : 64MB(最大192MB) HDD : 20GB

  • windowsのアップグレード

    富士通 llfebook NH77/EDを使用していますが特に支障もなかったのでwindows7のままにしていました。 最近これをwindows10にアップしたいと思っています。 ついたは現在でもwindows7からwinouws8さらにwindows10 にアップする方法はあるでしょうか。この方法があれば、ご存じの方教えていただきたくお願いいたします。