• ベストアンサー

ビーナスブリッジの夜景を見るには徒歩でいけるのでしょうか?

ビーナスブリッジの夜景を見るには徒歩でいけるのでしょうか? 県庁前駅から徒歩で行けると書いてあるサイトもあれば、バスで無いと無理のように書いてあるサイトもあります! 尚、車はありません。 夜景を見て、帰るにはどのような往復ルートを取れば良いでしょうか!? 検索で出てくる分にはいろいろ調べたので、できれば行った事のある方からの回答いただけると嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#155097
noname#155097
回答No.2

元町から歩いてもたかだか2キロなので。しれてます。 ただ、道が狭いのと交通量が多いので徒歩はお勧めしません。 距離がしれているので行くならタクシーがいいと思います。 http://drive.mapion.co.jp/route/?nl=34/41/37.987&el=135/11/5.226&scl=10000&stx=135/11/28.535&sty=34/41/14.209&edx=135/11/0.399&edy=34/41/38.156&chg=0 もちろん地図を持っていくなら諏訪山公園内を 通り抜けるほうが早いし安全です。 もっとも夜にこの道を歩けるかどうかは 行ったことがないのでなんともいえません。 バスでの行き方と、諏訪山公園内を案内しているブログをみつけました。 http://www.geocities.jp/maho_no_tart/venusbridge.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • momo-kumo
  • ベストアンサー率31% (643/2027)
回答No.1

現在、土砂崩れで閉鎖されているという情報があります。 http://www.city.kobe.lg.jp/information/press/2010/07/20100702301101.html

ame_ame100
質問者

お礼

あ・・・ありがとうございます・・・ ショックでちょっと放心しました・・・ それでは日を改め、開通後に行って見たいので、往復方法は継続して回答お待ちしております

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ビーナスブリッジへ行きたいです

    明日、北陸から神戸へ車で一泊の旅行に行きます。 神戸は初めてなのですが、予定としては  南京町(食事)→ハーバーランド(買い物)→ビーナスブリッジ(夜景) を考えています。 そこで、ビーナスブリッジへの車での行きかたが分かりません。 地図が載っているサイトか詳しい行きかた(駐車場所も)を 教えて下さい。 他、上記ルートで何かアドバイスでも頂けると嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • 神戸の夜景

    神戸で夜景でキレイな夜景を見れるところを教えてください。 それから、神戸のビーナスブリッジって、車じゃないと行けないですか? よろしくお願いします。

  • 神戸のどの夜景を見ようか悩んでます

    日帰りなのですべて夜景を観て帰りたいんですが、そうもいかないので予定を考えています。摩耶山の夜景を観たいけど、ナイトクルージングもしたいです、でもビーナスブリッジへ行けばクルージングもできるけど、以外にクルージングは思ってるほど良くないきがしたりします、すぐ飽きたり、風に疲れて船内にずっと居てしまうなどを考えると、摩耶山のインパクトにはかなわない気がします、しかし摩耶山のロープウェイの最終時刻(土日祝日)が19時50分です、たぶん最後の出発時刻だと思うのですが。往復なので帰りはあると思いますが何分見学できるとか、詳しく分りません、知ってる方は教えてください。あまり忙しいとそわそわしてしまいそうで。それかクルージングをしてビーナスブリッジを観て帰るのもいいかなと思います、一緒に行く友達は中国人女性2人と男1人です、三年ずっと働てもうすぐ国へ帰るので感動する物を見せてあげたいですい。バラバラな文章ですがどうかアドバイスをお願いします。

  • 徒歩所要時間

    知らない場所へ行くのに、駅から目的の場所までの徒歩での所要時間がわかるようなサイト、ご存じの方 いらっしゃったら教えてください! 電車や車でのルート検索、所要時間検索というものはよく利用するのですが、果たしてその駅から目的地(目的住所)までの時間を調べる方法、ないのでしょうか?

  • 徒歩5分で歩きと徒歩10分で自転車 安全なのは?

    独身女性なのですが 都内はやはり治安が悪いですよね。 物件を探してるのですが、 駅から徒歩5分の物件で歩いて往復するのと 駅から徒歩10~15分で自転車で駅まで往復するのでは 後者の方が安全ですか?

  • 目的地までの徒歩での距離を調べたいのですが…

    ある場所から目的地への距離を調べたくていろいろ検索しているのですが、なかなか思ったサイトが見つかりません。 駅から目的地までといった事では調べられるのですが… 徒歩でのルート検索で利用しやすいサイトがあったら教えて下さい。

  • 三国港駅から東尋坊へ徒歩で…

    公共交通機関での東尋坊へのアクセスを調べていると、 バスで東尋坊前まで行く、というのが主になっているようなのですが、 越前鉄道の三国港駅から歩いて行くのは遠いでしょうか? ネットの地図で見たところ徒歩で30分と出たので、 三国港駅→三国サンセットビーチ→荒磯遊歩道→東尋坊→雄島 のルートで行こうと思ったのですが… 三国港駅(もしくは東尋坊のバス停)に12時半に着き、 14時半には東尋坊前からバスに乗る予定なので、 2時間ほどしか滞在できません。 2時間で上記のルートすべて回ろうというのは欲張りでしょうか? 難しければ行きも三国駅からバスで東尋坊に出て、 東尋坊周辺のみにしておこうと思います。 ご回答よろしくお願い致します。

  • 駅からバス5分って、徒歩何分くらい?

    よく物件の表示で駅からバス5分とかバス10分とか書いてありますが、これは徒歩だと何分くらいかかるんでしょうか? 目安みたいなものは決まってないんでしょうか? 徒歩でいける距離ならいいな・・と思いまして。 でもわざわざバスで書いているという事は、徒歩だと厳しいのですかね? それとバス5分と表示されていたとしても、駅からバス亭(駅近くの)までの時間と、物件からバス停(物件近くの)までの時間がよくわからないんですが、これはどうなんでしょうか?

  • 東京夜景散歩

    東京23区内で歩きながら夜景を楽しめるところを教えていただきたいと思っています。 高台など上から町並みを見下ろせる感じや、夜景がきれいで歩いてて楽しくなる街路などおすすめの場所はありませんか? 駅から徒歩15分程度以内だと申し分ないのですが・・・ご存知でしたらよろしくお願い致します。

  • 新宿西口~西新宿フォレストの徒歩

    新宿西口から新宿フォレストビルへ徒歩で行かねばなりません。 西口方面はあまり行ったことがないこと、徒歩ルートを検索しますと約20分かかるようなのですが、西口地下道(信号なし?)を通って速足でも15分は無理なのでしょうか… 都庁までは10分もかからないとおっしゃる方もいて、新宿から都営線に乗り換えて都庁駅前に下車するなら徒歩の方が早いと聞くのですが、都庁から西新宿フォレストまでが遠いのかなと。 ずばりそちら方面をご利用している方、ご指南ください。 人それぞれとは承知の上の質問でございます…

このQ&Aのポイント
  • シングルマザーの母と一緒に暮らしている中学生ですが、母親に触られたり要求されたりすることにイヤな気持ちを抱いています。
  • 母親に触られたりキスを要求されることがあり、その度にやめてほしいと言っても、育ててもらっているからと相手にされません。喧嘩になり、結局謝ることになります。
  • 小さい頃から母親に触られることや怒鳴られることがあり、中学生になった今も不快な思いをしています。現在は不登校気味で、精神科に行くことになっていますが、どう対処すれば良いか分かりません。
回答を見る