• ベストアンサー

windows98の起動時に文字化けメッセージが出ます

nabeyannの回答

  • nabeyann
  • ベストアンサー率28% (49/169)
回答No.3

たぶん、LANボードドライバーが正しくインストールされていません。 まず、MS-DOSプロンプトを立ち上げ C:\WINDOWS>dir /w と打ち込み [OPTONS]が有るか確認してください? 無ければ、ウィン98のCD-ROMを、てにいれるしかありません。 [OPTONS]が有れば、 コントロールパネル¥システム¥デバイスマネージャ¥種類別に表示で、 不明なデバイス(その他デバイス)か、ネットワークアダプタの所で 別な名前で表示されていたり、!?×マークがついてますから、そこにポインタを合わせ、削除してください。  パソコンを再立ち上げ、 ドライバを再インストール、途中のWIN98のCD-ROMが要求された時、 C:\windows\optons\csbs と入力する。

kasumisou
質問者

お礼

回答頂いて、ありがとうございます。 今晩帰宅してから、再チャレンジしてみます!

関連するQ&A

  • Windowsが起動しません

    メーカー名: SANYO OS名:Windows98 パソコン名:MBC-G1VF トラブル現象:パソコンが起動しない 使用回線:ADSL -- 久しぶりに起動したら起動しませんでした。 SANYOのWinkey MBC-G1Vシリーズ Windows98 起動ディスクが有りません BIOS画面には行きます。 WIN95、Me起動ディスク有り 外付けCD-ROMドライブ・フロッピーディスクドライブ有り Windows98OSのCD-ROM、バックアップCDプラスのCD-ROM有り HDDがぷーっぷーと鳴っていましたが、今は鳴っていないです。 宜しく<m(__)m>御願いします。

  • 起動する時の文字化け、vredir.vxd に問題あり?

    LAN接続ケーブルをインストールしようとした時に ***.ddlファイルがないため、win98のCD-ROMを入れろと表示が出て入れてみましたが結局そのままエラーでインストールが完了せず、その後PCの起動時に文字化け画面が出てくるようになりました。 読み取れる文字列はvredir.vxd のみです。 そのまま2回リターンを押すと、Windowsが立ち上がります。 過去の質問への回答を参考にして、ネットワークのコンポーネントをすべて削除してみたのですが、文字化けは直りませんでした。 この文字化けを直すにはどうするべきでしょうか? また、再度同じようにLANケーブルのためのドライバーをインストールを試しても良いものでしょうか? どうしても明日までにLANを組みたいのです。 スイスの山奥に住んでいるので誰にも聞けなくて困ってます。 どうかよろしくお願いします。

  • windows2000起動時のエラーメッセージについて

    Windows2000起動時(設定等の終了直前)に 「Hidewindow-error Invaild switch!」の エラーメッセージのダイアログが表示されてしまいます。 ADSLモデムにLANケーブル接続していると 表示され、LANケーブルをはずすと、表示されません。 ウイルス対策ソフトやゲームソフトなどの常駐ソフトは 入れていません。 何か目に見えない常駐ソフトが起動しようとしている と思われますが、それを探し出す方法はありますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • FreeBSD4.6の起動でautosense failedとエラーメッセージがでます

    FreeBSD4.6の起動で de0: autosense failed: cable problem? とエラーメッセージがでます。 ADSLのモデムからブロードバンドルータを経由してLANボードを100base/Tのケーブルで接続していますが、このボードが認識できないという意味でしょうか? エラーメッセージの意味と対処法を教えてください。 超初心者ですのでよろしくおねがいします。

  • スタート時の文字化け

    ◆症状:起動途中に文字化けする。 ◆原因:ビデオボードかサウンドボードかLANボードのドライバをインストールする時、Win98のCDを求めてきたのにキャンセルして途中で終わらせてしまったためかと思います。その後インストールは完了しました。 ◆詳細:文字化けの画面は黒地に白の文字です。文字が読めるところだけ記載すると「SYSTEM.INI」「vnetsup.vxd」「vredir.vxd」「dfs.vxd」が確認できます。たぶんこれらが見つからないと言っているのでしょうか。 さらにデスクトップが表示されたところで「msnp32.dll」が見つからないとまたしてもエラーメッセージが表示されます。(この時はカラー画面ですが。) ◆OS:Win98SE よろしくお願いします。

  • WIN98立ち上がり時に文字化けメッセージが!

    WIN98をインストール後、PCカード(LAN接続用)を取り付け、ドライバ をインストールしてから、下記の症状が出ます。最終的にはWIN98は起動できるのですが、このエラーをなくす方法がわかりません。 電源オン 文字化け・・文中に vnetsup.vxd の表示 → ENTER 文字化け・・文中に vredir.vxd の表示→ ENTER 文字化け・・文中に dfs.vxd の表示→ ENTER その次に、 「次のダイナミックリンクライブラリを読み込めませんでした。 MSNP32.DLL 指定されたファイルがみつかりません。 次のうちすべての、またはいくつかの機能を利用できません。 MICROSOFT NETWORK 」→OK でWIN98が立ち上がります。 一度、上記の *.VXD の文字列を含むフアイルをWIN98のCD-ROMから 取り込んで¥C¥WINDOWS¥SYSTEMフォルダに上書きしてみましたが、症状は変わりませんでした。

  • Windows95が起動しません

    Win95を使用していますが、LANボードを接続したところ起動しなくなりました。windowsの旗の起動画面で止まってしまいます。Safeモードまでたどり着けばなんとかなると思うのですが、Windowsの起動用Diskでなにかできることがあるのでしょうか。

  • IEを起動すると”IE6の不明なエラーです”

    PC本体:SHARP メビウス PC-SJ125M/Internet Explorer6/プロバイダ:OCN 上記の環境でダイヤルアップでインターネット接続しております。 ADSL回線にしようとLANボード(IO-DATA ETX-PCI)を購入しました。 LANボード取り付けの際、マニュアルには「付属のCD-ROMからドライバをインストールしてからLANボード取り付けてください」とありましたが この逆の方法で取り付けてしまいました。(1.LANボード 2.ドライバ) PC電源を入れてLANボードのドライバを探しに行く時「キャンセル」を押して、後からドライバを入れましたが、 この後ダイヤルアップでIEを起動すると”IE6の不明なエラーです。IEを終了します。”というエラーメッセージがでるようになってしまいました。 LANボード、ドライバを外し元の状態に戻しても同現象です。 復旧させるにはどうしたらいいんでしょうか?

  • 起動時、こんなメッセージが・・

    win2000です。 起動時に下記のようなメッセージが出るのですが 解決する方法をご存知の方教えてください。 エラーが発生したため、IAMAPP.exeを終了します。 プログラムをもう一度開始する必要があります。 エラーログを作成しています。

  • 起動時にエラーメッセージ(?)が...

    NECのノートパソコンLaVie-Jを使っていますが 最近、起動時にNECのロゴマークの後にエラーメッセージ(?) が出て画面が止まってしまい、Win,XPのマークまで たどり着けないことが頻繁に起こるようになりました。 「 Reboot and Select proper Boot device   or Insert Boot Media in selected Boot device and press a key_ 」 これって何ですか...? パソコンの説明書の「トラブル解決Q&A」の... Windowsが起動しない→原因→BIOSの設定を変更している→対策 →BIOSの設定を初期値に戻す→電源入れ直し ...で戻る(起動する)こともありますが、しばらくすると又同じ状態で メッセージが出ます。 ダメな時はセーフモードで起動しています。 僕はパソコン初心者なので、専門用語はよく分かりません。 教えていただける時は出来るだけわかりやすく、お願いします。