• ベストアンサー

殺虫剤散布のことでお願いします。

殺虫剤散布のことでお願いします。 今、この夏2度目のキュウリ栽培をやっています。種から育てていますが、15センチほどに育っています。ただ、例のウリハムシが最近やたらと付くようにまりました。 そこで、1週間ほど前に粉剤のディプテレックスを散布しました。以来付かなくなったのですが、一昨日の夕立の雨で落ちてしまったようで、今朝見たらまた5~6匹付いていました。 そこで、ディプテレックスをまた散布したいと思うのですが、どんなものでしょうか。 安全面でちょっと心配ですので教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.1

粉剤では雨が降る前に使用すると落ちてしまいます。粉剤ではなく 乳剤を使用されたらどうでしょうか。乳剤に展着剤を混ぜ、噴霧器 を使用して散布します。今頃の時期なら薬剤も短時間で乾きますか ら、乾いてしまったら雨が降っても展着剤が混ぜてあるため落ちる 事はありません。展着剤は薬剤に混ぜる糊のような物で、薬剤とは 異なります。 粉剤も乳剤も効能は同じです。どちらも収穫の前日前まで使用可能 です。粉剤も乳剤も使用回数が3回以内と決められていて、散布を してから1週間から10日ほど間を開ける必要があります。 ただ散布は出来る限り1回限りで行う方が良く、そのためには確実 な物を使用した方が良いのではないかと思います。 毒性に関しては普通物とされています。ですが、猛毒ではないから と言って普段着のまま使用されると人体に影響します。 吸い込まないようにマスクや防護メガネ、出来れば雨合羽を着用し て散布されるようにして下さい。 使用方法を守れば、作物にも人体にも影響は無く、比較的に安全と 言えます。

bixio
質問者

お礼

さっそくのアドバイス、実行してみたいと思います。 有り難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

園芸用でんぷんスプレーが安全(食品成分ですから)で効果が大きいと思います。 他にも安全な方法で「でんぷんスプレー・マラソン乳剤」の併用や、 「安価タイプでんぷんスプレー」「粘着くん液剤」も効果が有ります。 散布する日数の間隔なども参考にしてみて下さい。 ●園芸用でんぷんスプレー(420ml・900ml入) http://www.sc-engei.co.jp/guide/syo00511.html 安価タイプでんぷんスプレー http://www.yoneyama-pt.co.jp/thegarden/online/item.php?itemid=1808 「でんぷんスプレー・マラソン乳剤」とその他の散布剤 http://handy-power.jp/management/nonstress/gardening/ran/ran_byogai_dani808.html 粘着くん液剤 http://www.sc-engei.co.jp/guide/syo00387.html こちらは参考に http://handy-power.jp/management/nonstress/gardening/ran/ran_byogai_dani808.html

bixio
質問者

お礼

でんぷんスプレーなんて知りませんでした。 ウリハムシのような大きな害虫にも効果あるんでしょうか。 ちょっと心配ですが、有り難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • またウリハムシに悩まされています。

    またウリハムシに悩まされています。 気温が上がってきたころ畑のキュウリ(3本)を見てみると10匹近くのウリハが盛んに食害しています。 調べてみたところでは、一般的にはマラソン乳剤がよいということで、昨年何度か散布してはみたものの散布のし方や希釈(確か1000倍)に問題があるのかどうか分かりませんが、効果はさっぱりでした。 ウオーキングの途中でキュウリの作ってある畑を見かけることがありますが、食害はあまり見られず、この違いは何なのだろうか、大きな疑問です。 効果のある殺虫剤や散布のし方、あるいはウリハを寄せ付けない効果的な対策がありましたらぜひアドバイス下さい。

  • フォース粒剤の散布量について

    野菜栽培初心者です。 ダイコンの栽培についてアドバイスをお願いします。 現在ダイコン栽培途中ですが、害虫対策がたいへんです。 秋のダイコン栽培に向けて、気になっている害虫「キスジノミハムシ」や「カブラハバチの黒い幼虫」等に効果の殺虫剤を探していたところ「フォース粒剤」というのをネットで見つけました。 使い方として『まず地表面から3~4cmの深さ溝を切り、「所定量」を散布する』、その後土をかけて種を播くとありました。しかし、所定量と言ってもどの程度の厚さに散布したらよいのか見当がつきません。 例えば、粒剤で下の土が見えないくらい、或いは、土と粒剤の見え方が半々。もっと少なく粒剤より土の部分の方が広く見えるとか。 以上、よろしくお願いします。

  • トマトの花が消えてなくなります。

    いつもお世話になります。 皆さんに教えていただきながら、ミニトマトを栽培しています。 おかげさまで今までに3個実がなって採取しました。 もっと花が咲いていたので、実がなるのを楽しみにしていたのですが、 花が咲くとしばらくして、折れたようになくなってしまいます。 折れたのなら折れた花が下に落ちているはずですが、 それも見当たりません。 夜行性で花を食べる虫がプランターや植木鉢の中にもぐっているのでしょうか。 7つあるうちの1つの植木鉢からはゴキブリが出たので、花壇専用の殺虫剤を かけたら、以来花もつかなくなりました。 どうすればいいでしょうか。そろそろ季節的に終わりかも知れませんが。 殺虫剤まみれになった土は、ミニトマトが終わった後に又使えますか。 トマトのはなたま(簡単に発芽する種です)の使用期限が23年9月になっていますが、期限が過ぎた種は どうなるのでしょうか。土と種を再利用して、今度こそ失敗なくミニトマトを栽培したいです。 よろしくお願いします。

  • 殺虫剤の散布

    害虫よけのため、庭の木の根元にオルトラン粒剤を撒こうかなと思っています。この場合、無花果やビワ等、食用果実がなる木の根元に撒いても大丈夫ですか。

  • ミニトマトの元気がない

    種から育てる水耕栽培キットで一か月ほど育てているミニトマト(レジナ)の元気がありません。 一週間前から葉がうなだれ、葉っぱのうち一枚に半透明の点が見られたので、三日ごとにベニカマイルドスプレーの散布、つい三日前は鉢を水没させるなどして予防を試みました。 しかし、今朝様子を見たところ同じような斑点が4枚の葉に広がっていました。 (それぞれ別の枝。一枚は生えたばかりの小さな葉です) 室内でも出ると聞いて虫害と思い込んでいたのですが、あってますでしょうか? また、対策などありましたらご教授いただければ幸いです。

  • 羽アリ大発生

    こんにちは。昨夜羽アリが発生しました。連日の雨と昨日から気温がぐっと高くなり、そのせいで発生したと思われます。5,6年前にシロアリの羽アリが発生し、業者のかたに駆除していただきました。それ以来羽アリは見かけなかったので駆除剤は散布していません。昨日のは黒アリのようですが気持ち悪いので何とか退治したいです。畳を上げて床下に市販の煙殺虫剤を置いても効果はあるでしょうか?業者に頼めばいいんでしょうが、あまりお金をかけずにやる方法はないかと自分で思いついたのですが・・・どなたかアドバイスをいただけないでしょうか?お願いいたします。

  • アパートに侵入するナメクジ、ムカデ

    去年の11月から、2階建てのアパートの1階の角部屋に住み始めました。1Kです。 古いアパートなので住み始めからゴキブリ対策としてコンバットを置き、今までゴキブリは出ていません。 4月始めごろに夜仕事から帰ってくるとキッチンの廊下に三センチくらいのゲジゲジがいました。 今までゴキブリくらいしか家には出なかったため、恐怖でした… 悲鳴をあげながら殺虫剤で退治しました。 それから玄関のしたの隙間や、ベランダに虫コロリアース粉剤をまき、ゲジゲジはそれっきりでした。 梅雨になり雨が振りだすと今度はシンク周りにナメクジが出るようになりました。 最初はムカデが出るよりましだと思い、我慢しましたが、廊下を這っているのを見つけたときはもう、管理会社に電話しました。 侵入を防ぐ他ないとのことでしたが、私はすでに粉を撒いていたため、侵入経路はわからぬまま部屋の近くにある花壇(アジサイが咲いている)に液体の殺虫剤をまいてくれただけでした。 色々人に話を伺うと、次はムカデが出てもおかしくないと言われ、毎日ノイローゼになりそうなくらい、部屋の中を気にするようになってしまいました。 アパート内で見たことはまだないのですが、今日どしゃ降りの雨が降っている中、アジサイの花壇と玄関までの間に、10センチ強の太いムカデが死んでいました… このムカデが部屋の中へ入ってくる可能性はありますか?虫が怖くて窓は開けません。換気扇はつけっぱなし、お風呂と排水溝はネットで塞いでいます。それでも大きなムカデが入ってくることはあるでしょうか?

  • キスジノミハムシの退治方法を教えてください。

    小さな畑ですが、大根を育てています。 一株の葉の大きさが20センチ以上cmになり、順調に育っていると思っていたのですが、4~5日前になってとんでもない情況を発見しました。 葉一面に小さな丸い白の斑点が一面にできていて、穴もたくさん空いています。よく見ると2ミリほどの小さな虫もいっぱいいます。指を近づけると、何と飛びはねて逃げます。 さっそくネットで調べてみたところ『キスジノミハムシ』という害虫であることを確認しました。 そこで、殺虫剤をと思って探したのですが、種を播く際に予防的に使用する薬剤、発芽後の葉に散布する薬剤など、色々な薬剤はあるものの、特効薬的なものはないとのこと。何が良いのか、素人としては決めかねています。 なお、根(大根)は、直径4センチ、長さ15センチほどに育っており、幼虫のなめたよう跡はなく、今のところはきれいな肌をしています。 一日も早く対応したいと思いますが、薬剤の選択をはじめこの害虫の効果的な退治方法を教えてください。よろしくお願いします。

  • レタスの水やりは?

    家庭菜園初心者です。4日前にレタスの苗を4株買ってきて植えました。今は高さ12~3センチ、葉が7~8枚着いています。昨日は暑く、陽がよく当たっていたので、葉っぱがヘナヘナに萎れてしまいました。夕方水遣りをしておいたら今朝は元気にパリッとしています。水は一日一回遣れば良いのでしょうか?それとももっと多く?少なく?した方が良いのでしょうか。 他に、茄子・きゅうり・トマト・ピーマンを植え、ラディッシュとサラダ大根の種も播きました。水の遣り過ぎは良くないと聞きますし、ご存じのかた、どうかお教えください。

  • ミニトマトの育て方

    思いつきで、通販にてミニトマト栽培セットを購入しました。 あまり考えずに、1週間ほど前に、プランター(18×46の大きさ)に、種をまきました。 昨日までに20個ほどの芽が出てきました。 素人考えで、間引きして今は10個ほどの芽に減らしました。 ところが、検索してみると、定植まえには、小さなポットで植えましょう、みたいに書いてあります。 どうしたらよいのでしょうか? この芽を小さなポットに移しかえたらよいでしょうか? 新たに土を購入しないといけなくなりそうですが、なんという土を購入しないといけないでしょうか? 今後定植する際は、何センチ間隔に植えたらよいでしょうか?(セットに入っていたプランターには何個の苗を植えたらよいのでしょうか?) 恥ずかしながら、種から植えたのは小学校以来です。全く分りません。よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • エレコム外付けHDDの移動先が制限されてしまう問題が発生しています。写真加工ソフトへの移動ができないため、写真の加工や縮小ができません。
  • 以前の外付けHDDでは問題なく写真の移動と加工ができていたため、エレコム外付けHDDの仕様や設定に問題があるのか疑問です。
  • エレコム外付けHDDの設定やフォーマットに関する情報を提供していただけると助かります。
回答を見る