• ベストアンサー

会話上手になるには

過去にも似た質問がありますが、私自身の場合を知りたく質問致します。 私はこの年になって(30代前半・男性)、人と会話をすることが苦手です。 他人から話しかけられても、それに対する返答しかできず、以降の会話ができないのです。 また、自分から他人に話を切り出そうとしても、「変わった奴」「空気の読めない人間」と思われないかという先入観があり、できません。 このせいもあるのか、私には同姓・異性を含め、知り合いはほとんどいません。 「ならば、聞き役に回ればいいじゃないか。」という回答もあろうかと思いますが、それではいつまでも「脇役」止まりで「主役」にはなれません。 年齢的にも、今のままの性格では、他人から避けられる存在になることは認識しています。 私が会話上手になるための、良き回答・アドバイスをお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#5522
noname#5522
回答No.3

会話の中で「主役」になりたいということなのでしょうか。会話の主役ははっきり言ってきついし大変ですよ。自分の事だけをべらべらとしゃべる人は主役にはなれません。本当に会話の中での主役となれる人は、「脇役」と言われる人に上手く話をふって、あなたのような人からも上手く話を引き出すことが出来る人です。 私はよく「会話が続かない」で困ってるという相談を見かけますが、それは相手にも責任があると思ってます。相手も話しべたなんでしょう。話が出来る人は、自分から話題を作りづらい人、会話が止まりがちな人とでも「あれ?なんでこんなに自分はしゃべってるんだろう?」と言うくらい話を引き出せる人だと思ってます。 そう思えば世の中に本当に話が上手な人って少ないはずなんですよ。何となく主役っぽい人が出来上がってるのは、自己主張の仕方が上手いと言うだけでしょう。 「主役」に回りたいならば、「脇役」の人が何を考え、何を話したいか気をまわし、さりげなくその人の「ツボ」になる会話へと話を持っていくことです。 コツとしては「自分は~だけどあなたは?」と聞いて見ると会話の糸口にはなるでしょう。返答が「イエス・ノー」だけで終わる質問は余り良くないです。若し自分がそう言う質問をされても、一言付け加える事が大事かと。(どうしてそう思ってるのか、とか) 最後に・・・。 「脇役」がいるから「主役」も引き立てられるのですよ。脇役に徹する事も十分に素敵な事だと思いませんか?

rw22s3k
質問者

お礼

「脇役に徹する事も十分に素敵な事だと思いませんか?」→私もその通りだと思います。 アドバイスありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • yu-kiger
  • ベストアンサー率40% (22/54)
回答No.4

こんばんわ。rw22s3kさんの場合、「主役」になりたいとか、「聞き上手」とか「話し上手」とか言う以前に人と会話をするのが苦手って事ですよね。 見当違いかもしれませんが、私の意見で参考になればと思い書かせて頂きます。 私は仕事柄、たくさんの人と会話をする機会があります。わずかな時間、会話をかわすだけの人も居れば、食事をしながら、長時間話すこともあります。 その会話の場で最も大切にしている事は、相手に興味をもつことだと考えます。 相手に対して興味をもつと書きましたが、今、目の前に誰か人が居るとして、あなたは何を考えますか?おそらく、「あ~、何を話したらいいんだろう。」と自分の頭の中を考えがめぐるのではないでしょうか? 例えば、そうではなくて、自分の中に考えを求めるのではなくて、相手に対して考えを求めてみるのです。食事中の話であれば、「今日の料理の中では何がすきか?」という単純な疑問から、「それは、なぜか?」そうしたら、自分は何が好きなのか、またそれはなぜかという話もでき、逆に「嫌いなものは何か?」、そうこうしている内に「よく行くお店はどこか?」、「その店の近くの○○には行かないの?」、「あそこは良かった」、・・・・・「詳しいですね?、お近くなんですか?」、「ああ、お仕事で行かれるのですか」、「どういったご関係の・・・・・・。」というように自然と会話が膨らんでゆくものだと考えます。 あなたが相手に対して興味をもてば、逆に相手もあなたに興味をしめしてきます。同性でも異性でもそれは同じでしょう。 あなたが話さないことにより、相手はあなたが自分に関心が無いと考える、そして、相手もあなたに対して関心が無くなってしまい、会話をする機会すらなくなってしまうのだと考えます。 いろいろと私個人の見解を書いてしまい長文になってしまいましたが、あなたと何らかの関係のある人であれば、その人のことを知りたいと思うのが普通と考えます。そして逆に自分自身のことを知ってほしいと思うのではないでしょうか? 何でもそうだと思いますが、ただ、見ているだけでは何も変わらないと思います。見ているものについて少しでも考え、疑問を口に出してみてはいかがでしょう?

rw22s3k
質問者

お礼

要するに、一つの疑問からどんどんと枝葉を付けてゆけば、自然と会話の幅が広がるということですね。 アドバイスありがとうございました。参考にさせていただきます。

  • ybarbara
  • ベストアンサー率17% (17/97)
回答No.2

会話を弾ませるには、上手に質問するのがいいでしょう。 質問というのは意外と能動的な行為です。 会話は相手に主導権を持たせているほうが楽でっせ。 話が楽しくなくても「自分のせいだ」というストレスを感じなくてすみます。 いい話し手を目指しているかもしれませんが、 まずは会話自体に慣れてからにしてはいかがでしょうか? 話題の提供は結構ストレスフルでっせ。 質問の技術に関する書籍が結構ありますので、 Amazonなどで探してみてはいかがでしょうか?

rw22s3k
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 参考にさせていただきます。

回答No.1

rw22s3kさんは、聞き役では、あくまでも脇役どまりで、主役にはなれないとお考えのようですが、必ずしもそうとも限りませんよ。 聞くのは受身のように見えますが、聞き上手な人は相手の話のポイントや気持ちを、話し手の人に返しています。かなり注意力が必要とされる作業です。 それが出来ると、話しても聞いてもらえた手ごたえをもてるため、会話しやすい雰囲気が出来ます。 そういう雰囲気が出来るとrw22s3kさんの方も、どう思われるかをあまり気にせず話しやすくなるのではないでしょうか? こちらから話を切り出すのに、いろいろ先入観があってやりにくいのであれば、まずは聞き上手になって、話のやり取りがしやすい雰囲気を作れるようになることが、多少回り道ですが有効かと思います。 あくまで個人的な思いですが、参考になれば幸いです。

rw22s3k
質問者

お礼

聞き上手が決して損な役柄ではなく、むしろ会話の上では重要な役柄だということですね。 私も少し勘違いをしていた様なので、改めたいと思います。 アドバイスありがとうございました。

rw22s3k
質問者

補足

すみません、質問文に誤変換がありました。 ×「同姓」→○「同性」 誠に申し訳ありませんでした。

関連するQ&A

  • 一対一での会話が苦手なこと

    27歳男です。 他人とコミュニケーションをとることが苦手で、 特に「誰かと一対一になって話す」ことができません。 会話の主役に立たされると緊張してしまい、 話題が膨らむ前に切り落としたり、雑談程度の質問にバカ正直に回答したりしてしまいます。 (相手「昨日は寒かったですねぇ」→自分『そうですね。寒かったです。』 で会話停止) ・・・漠然とした相談ではありますが、 現状を少しでも改善するために 「まずはここからやってみたら?」「今週はこれから試してみよう」「自分はこうした」...など アドバイスいだけると助かります。 どうぞよろしくお願いします。 ----------------- ほか、自分で問題だと感じていること ・勝負ごとや競争ごとで、意識して負けを選んでしまうこと ・自分自身の話に夢中になれないこと

  • 空気読めないです。

    空気読めないです。 とにかく会話が下手です。 空気読めるようになる機会はたくさんありました。 チームプレーの運動部に入っていたし 運動部でキャプテンもやりました。 でもだめなんです。 自分の発言で場が凍ります。 どこにいても浮いてしまいます。 聞き役にまわろうとしても会話が続かずただのつまらない奴になってしまいます。 そのせいで何をしても楽しくないです。 空気を読もうとして気をつかいすぎて疲れる一方です。 みんなどうして あんなにスムーズに会話できるのか不思議でなりません。 空気なんて読まなくていい という意見もあると思いますが、 やっぱり大勢でわいわいできるようになりたい! 空気読めるようになるには どうすればいいですか?

  • 人と会話することは楽しいですか?

    タイトル通り、素朴な疑問です。 明確な目的があっての意見交換などは除く、主に雑談の類についてです。 知り合いの近情や過去話、自分の趣味など雑談の類に含まれるものってそれに純粋に興味があるから話してるのでしょうか?それとも、そこに何らかの損得が発生したり、社交性をアピールするためですか? なぜこんな疑問に至ったかというと、私はあまり他人の話に興味が持てないからです。人と関わる場面がある以上、全く話しかけないわけにはいかないし、聞いたからには失礼のないようなリアクションを返していますが、正直、「疲れるなー」以外の感想を持てません。 そもそも、人と会話していて楽しい人なんているのかな?みんな、社会から社交性を求められているから、必要に迫られて会話してるだけなんじゃないのかな?と考えたのですが、面と向かって聞くわけにはいかないのでここで質問してみました。 まとめると、 (1)会話(主に雑談)は、楽しいと感じてしているのでしょうか?社会で生きるため、仕方なくでしょうか? (2)人との会話するということについて何か意見があったら教えてください 人それぞれだろうということはわかっているので、どちらかというと(2)を回答してほしいです。他人が何をどう感じて会話しているのか興味があるので。

  • 彼氏との会話について

    私は今大学生で、社会人の彼とお付き合いをしています。 その際の会話について質問したいことがあります。 私はかわいい女の子が好きで、見るとテンションが高くなり、「かわいい」を連呼してしまいます。 彼と会話しているときも、自然と私の女の子の友達の話が多くなってしまいます。 彼が働いているので、会う頻度は週1回ですが、会うたびに友達の話を結構してしまうので、 さすがにつまらないかなと思い彼にも尋ねてみましたが、おもしろいよと答えてくれました。 しかし、他の方々はどのように考えるのか気になります。 他の女の子や友達の話は、あまりしないほうがいいのでしょうか? ちなみに、女の子の話は結構するのですが、異性の友達や知り合いの話はほとんどしません。 彼氏に異性の友人の話をするのはどうかという質問は結構あるのですが、同性の友達の話についてはあまり質問されていないようだったので、質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 会話・雑談が苦しい。

    会話・雑談が苦しい。 20代中盤の男です。 職場や日常における会話・雑談が億劫で、胃が痛くなるほど苦しくなってしまいます。 相手が同僚、友人、知り合い、好きな異性、家族と関係を問わず、この症状が出てしまいます。 互いに真剣に意見を出し合う「話し合い」や「ディベート」では自然と言葉が出てくるため、特に問題はありません。 しかし会話・雑談になると碌に気の利いた返しも出来ず、凄く居た堪れなくなってしまい、苦しくなってしまいます。 さらには感情や体調が表情に出やすく、周りの空気を悪くしてしまいます。 これまでの人生で、表面的・刹那的な人付き合いしかしてこなかった為、 恥ずかしながら20代も半ばというこの年齢で、拙い悩みを抱えてしまっています。 解決策としては、やはり「とにかく下手でもいいから会話・雑談の場数を積んで慣れる事」だと思われますが、 具体的にどのような訓練を行えばいいか、アドバイスを頂ければ幸いです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 会話の仕方について

    会話の仕方について 20代後半の男ですが、人との会話が続きません。話しかけても、話しかけられても途切れてしまいます。普段は口数が少なく、おとなしいといわれる性格ですので、頑張って、話しかけても、話かけられて相手に返しても、「えっ?」、「何言ってるの?」って言われたりします。私は私なりに思ったことや相手の話しに乗ろうと思っても、どうしても続かないです。自分自身何か病気かなって考えてしまいます。相手が眉をひそめたり、笑われたり(たまに変ってるって言われます)、会話が途切れて嫌な空気流れるのが、苦痛で、話せなくなったら、逆に人の好き嫌いが激しいとか、変な奴と悪い誤解されてしまう始末です。皆様にご質問ですが、会話するコツがあれば何か教えて頂けないでしょうか?。また、相手が何か会話で聞いてきたり、質問したりしてきた際に、質問してきた聞いてきたことだけ答えることって駄目なのでしょうか?。それだけ答えたらそこで、会話が途切れてしまうので、それも悩んでます。何方が教えて下さい。お願致します。 補足 よく会話の始まりとして、天気や時候の話しをしても、それで終わってします。 頑張って、聞き上手になろうとしても、会話続かないし、相手も話をしてこない。 こちらが質問しても、冷たくあしらわれたり、聞いたそのことについても答えてくれず、無視される。 第一印象からよく思われない。変な奴と思われてる(無口で全く話さないから?)。 こちらから、話しかけても途中で話の腰を折られたり、話題を変えられる。 いじられキャラを演じると人は寄ってくるが、本来、そういう性格ではないので、限界がきたら、怒ってしまう。 黙って、おとなしくしてたら誰も寄ってこないので、いじられキャラを演じてしまう無意識的に。癖になっている。

  • 同性と会話するのが苦手

    20代前半の男です。 自分は同性の人と会話するのが苦手です。 昔から家庭や学校、職場などで女性と関わることの比率が高かったせいと 比較的女性との意見の方が合うことも多かったせいか 異性とは全く意識せず、すぐに多少でも打ち解けて雑談などもすることができるのですが (特に女好きとかそういうわけではありません) 逆に同性を相手にすると緊張して何を話していいかわからなくなってしまい 相手から聞かれたことの返答ぐらいしかできなくなってしまいます。 そのせいで現在、長く親しい男性の友人がいません。 職場でも女性とだけ普段どおりで話すので態度が違うように見えて あんまり印象がよくないですし 自分としても同性とも異性と同じように接したいのですが 何とか解決する方法はないでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • 二つの場面の会話表現

     二つの場面の会話表現について質問します。 1.レストランでもうすぐ食事をし終わったところ、テーブルに残された食べ物を何かの物の中に入れてもらって、持って帰りたい時に、普通ウエーターかウエートレスにどのように言うのでしょうか。 2.日本では、知り合いと会うときに、知り合いの髪の毛の色や髪型などが変わったことに気付き、一般的にどのように会話を始めるのでしょうか。特に恋人ではない異性の間でどうなるのか、知りたいと思います。  日本語を何年間も勉強していますが、まだまだ文章がうまく書けません。質問文の中で不自然な表現がありましたら、それも併せて指摘していただければ助かります。宜しくお願い致します。

  • 会話に噛み合わない返答をしてしまいます

    会話のとき、噛み合わない返答をすることでよく親に叱られます。 例えば、 「〇〇っていうグループ知ってる?」 という質問に対し私は、 「△△(グループのメンバー名)っていう人が好きだよ。」 のように、「YES」「 NO」で答える質問に対し求めていない回答をしてしまいます。頻繁にこの事例が起きるため、異常であるとまで言われるようになりました。 私の脳内では、 Q.「〇〇というグループ好き?」 (好きか嫌いかの「YES」「 NO」のみを求めている) 〇〇というグループ…好き      ↓ (「YES」「 NO」の返答の後に誰が好きかを聞かれると予測) 〇〇というグループの中で好きなメンバー…△△      ↓ A.「△△っていう人が好きだよ。」 のようになっています。 これはおかしいことなのでしょうか。自分で気づくこともできずにいつもこのような返答をしています。 私は異常なのでしょうか?

  • 会話が長く続かない

    最初に、私は18歳(大学1回生)の女です。 私は、もともと内気でおとなしい性格でしたが、最近やっと大学にも慣れ、友達と楽しく話すことができるようになってきました。 ですが、ひとつ悩みがあります。 自分から誰かに話しかけたり、知っている話題の話をしているときは、普通に楽しく話せるんです。 でも、誰かから急に話しかけられたり、知らない話題が出てきたりすると、会話が続かなくなってしまうんです。 たとえば、一人で大学を歩いているとき、後ろから急に、友達に話しかけられたとします。 (友)「おはよう。今日も暑いね。」 (私)「あっ、おはよう。本当に暑いね。」 (友)「……。」 (私)「……。」 これは分かりやすく例にしたものですが、他の話題に関しても、私は(高校時代まで、人の聞き役に回ることが多かったせいか)自分から話題を出すことができず、話が続かないのです。 どうすれば、急に話しかけられた時、友達に対応したり、自分から話題を出したりすることができるようになりますか? 分かりにくい質問ですみませんが、回答をお待ちしています。