• ベストアンサー

ウォーキングについて

Take-chichの回答

回答No.7

genmai59さんの補足です 体には「超回復」という仕組みがあります。 これは、筋トレ等をすると筋肉は微細なレベルで破壊されます。 それを回復する時には以前より、筋肉を多く、強く回復させようとするものです。 ウオーキングの場合、破壊量は少ないにしても回復についてはしっかり休息と バランスの整った食事が必要です。 また、それには個人差がありますので運動、休息のタイミングや量を色々試して しんどくない状況を見つけてくださいね

関連するQ&A

  • ウォーキングについて

    運動不足で最近ウォーキングをはじめました。夜ご飯を食べた後、ストレッチをしてから約30分ほど歩いてます。 しかし、痩せる為ではありません。 運動不足を解消する為にウォーキングをしています。そこで、体重を維持したままウォーキングを出来たらと思っています。何か方法とかあれば教えて下さい。

  • 私のウォーキング方法間違っていますか?

    ダイエットと日ごろの運動不足解消目的でウォーキングを始めて3週間になります。 夜仕事から帰ったあとの食前の20分間、腕を大きく振って早歩きをします。日曜だけ休みます。 友人が毎日15分のウォーキング早歩きで一ヶ月で5キロやせたと言っていたのですが 私の場合はなにも変化がありません。 一日の摂取カロリーは1600kcalくらいです。仕事はデスクワークでほとんど動きません。 ウォーキングの姿勢も一応守っているつもりなのですが…。 はじめて3週間なので普通は変化はないものなのかもしれませんが、友人の場合と私となにが違うんだろうと気になってしまいました。 一時期一食置き換えダイエットシェイクを飲んでいたようなのでやはりそういうものを利用するだけでも効果がかわるものなのでしょうか? 食べるものも関係ありますか? 毎日納豆とキウイとヨーグルトは食べてます…。 朝は苦手なのでウォーキングするなら夜です。 残業が多く帰宅時間が不規則なので食後2~3時間あとの運動は無理な場合が多いです。 長い時間の運動も気力が続きません。(これがダメなんでしょうか) 友人のように急激に体重の変化は求めてはいませんが、 間違ったやり方をしていてはもったいないなあとおもっています。 できれば無理なくストレスなくやり続けていきたいのでなにか改善するべきとところが助言お願いします。

  • ジョギングとウォーキングで鍛えられる筋肉は?

    30歳、女性です。減量目的なのですが、 日常生活(通勤、家事、デスクワーク)以外で特別な運動をしない場合と比較した場合、 ジョギングやウォーキングで、筋肉は本当に鍛えられるのでしょうか? ・ジョギングとウォーキングではどちらが筋肉を鍛えられますか?違いはありますか。 ・また、それぞれで、鍛えられる筋肉の位置に違いがあれば教えてください。  (足、尻、背中、お腹とか) ・何か注意事項があれば教えてください。 ここ1年ほど、ウォーキングを主にしていたのですが、最近ジョギングもしています。ウォーキング2:ジョギング1くらいです。 ですが、ある程度、筋肉がしっかりしていないと、いくら長時間ウォーキングをしても効果がないのか?と思いまして、、、 ウォーキングよりジョギングが筋肉を鍛えるのにいいのであればジョギングを中心にしばらくトレーニングをして、 それからその鍛えられた筋肉を使って脂肪を効率よく燃やすために長めに(1時間くらい)ウォーキングをする、という風にしたほうがいいのかな、と思いました。 よく言われている、「少し汗ばむくらいの苦しくない運動を長時間行うとが、脂肪燃焼に有効。1日20分以上を目標に」ということは、本当なのでしょうか? ・・・そういう運動を1日1時間しても効果がなかったので、こう言われていることも、ある条件下のもとで有効なのであればその条件を知りたいと思いました。 すごく体の大きな男性とか、標準体重を明らかに上回っているような方だったら、これくらいの運動でもするする落ちそうな気もしますが、 私は身長158cm、体重57kg、体脂肪33%で、美容体重や目標体重は50kgですが、世間一般やBMI(?)でみた場合は、 いたって普通か標準の範囲だと思うのですが、こういう体系で脂肪燃焼に有効なトレーニング方法を教えていただきたいです。

  • ウオーキングで 肩こり

     今 私はダイエットをしています。 おかげさまで健康的に 運動と食事制限で やせてきてはいます。 運動は 週5.6日 1時間20分のウオーキング。 週4日 プールにて ウオーキング&水泳をしております。 もともと 体脂肪が40%ほどあり、筋肉がなく体力もなかったので、最初はもっと 運動量は少なかったのですが、だんだんと、運動の強度を強めて今にいたるんですが、 ウオーキングをすると なぜか 右肩だけ肩がこるんです。 もともと肩こりもあるのですが、ウオーキング30分経過後から首を下に曲げるのもつらいくらい張ってしまってます。 肩をあげまいと意識し、大股で、手を振りながら歩いてるのですが、フォームがまずいのでしょうか?(または気温とか?)  ウオーキングなどで 肩こりがよくなるとききますが、 私の場合は、ウオーキングすることにより 肩こりが悪化する場合はどうしたらよいでしょうか? 

  • どの位、ウォーキングしてますか?

    どの位、ウォーキングしてますか? 現在、特に太っている訳ではないのですが デスクワークが多いので油断すると若干太る、 また運動不足でもあるので筋トレとウォーキング をやってます。 私は一日置きくらいで一回1時間程度のウォーキングを やってます。 ウォーキングをやってらっしゃる方々はどの位 歩いてますか? 頻度、時間、距離、目的、その効果を教えて頂けると 幸いです。 宜しくお願い致します。

  • ウォーキングとジョギングでは?

    ダイエットと運動不足を兼ねてウォーキングを始めました。少し疑問に思う事があるのですが、まったく同じ距離(8キロ)をウォーキングで約1時間20分と軽いジョギングで約1時間運動した場合、ウォーキングと軽いジョギングとではどちらがダイエットと筋力アップ(引き締め)に効果があるのでしょうか?トレーニングなどに詳しい方、アドバイス宜しくお願いします!

  • ウォーキング用の靴

    私は凄く運動不足な女子高生です。 身長は145センチで体重は35kg前後です。 筋肉が一般女性より少なく、今までも沢山不便な事がありましたが、これからは社会人としてもっと体を強くしたいと思い、 運動不足解消の為にウォーキングを始めました。 ウォーキングといっても、交通手段を徒歩にして、片道1~2時間程、姿勢を正して大股で早歩きで歩いているだけですが…^^; 初めは筋肉痛で痛かったですが、数日経つと筋肉痛もほとんど無くなり、歩くのが苦では無くなりました。 しかし最近靴擦れが酷くて痛いです。 安物のスニーカーを履いているのでそのせいだとは思うのですが、足のサイズが小さい事や、外反母趾や蛸?などがあり中々足に合う靴が無く… 本当はオーダーメイドが良いとは思うのですが、貧乏学生にはきついです。 ウォーキングをしている方に質問なのですが、 どんな靴を履いていますか? もしよろしければ、値段や店名やブランド名なども書いてくださると有難いです。

  • ウォーキングの疲れで足がつりました。

    こんにちは。19歳女子大生です。 ダイエットに毎夕1時間ウォーキングしています。 疲れてしまったのか、寝ていたら足がつりました。 ウォーキング後にストレッチやマッサージをしなかったのが良くないのかもしれません。 まだ固くなっていて、変な歩き方です。 湿布とEMSの不快な部分の痛みをやわらげるマッサージはしましたが、 まだちょっと・・・。 今後の為に、それと歩けないと嫌なので、 早く治したいです。 どうすればよいでしょうか? よろしくおねがいします。

  • ウォーキングについて/筋肉がつきはじめる時期について

    こんにちは!いつもお世話になっております。食事1日に1200kcal、ウォーキング1時間(4~5km程度)のダイエットをはじめて3週間になります。あいかわらず、体重は減りませんが(68kgのまま)、体脂肪は5%(35→30)減りました。体重が減らないのが悔しいのですが、焦ってしまうと精神的ストレスが酷くなりそうなので、あまり考えないようにしています。 今日はウォーキングについて質問させてください。わたしは歩くのがとても遅いです。4.5kmを1時間で歩いていますので、分速75mといったところでしょうか。途中、5,6回、信号につかまります。ダイエットに最適な歩く速さは90~100/mといいますよね?ハァハァ言う程度の速さで歩くことをアドバイスしていただいたのですが、いまの速度でちょっと息がきれてるのかな?くらいです。帰ってから作業しなければならないことが多く、会社から家に帰るまでの1時間くらいしか時間がないのですが、土日は割と時間に余裕があります。 そこで、平日は1時間、土日だけ2時間にするのは意味ありますか?過去ログをみていて、運動は3日置きでないと、効果はないということを知ったので、どうなのかな?と思ったのです。本当は毎日2時間くらいできればいいのですがなかなか上手く時間をとることができません。 それと、前回の質問で答えていただいたのですが、いまのダイエットメニューで体重が落ちないのは、筋肉がつきはじめているから、とのご解答をいただいたのですが、これについて、他のログを見ていますと、筋肉がつきはじめるのは運動を開始してから最低1ヶ月、普通で2~3ヶ月と書いてありますが、実際どうなのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • ウォーキングと自転車

    現在、ほぼ毎日60分のウォーキング(多少ジョギングあり)をしているのですが 1日おきに自転車にしてみようと思っているのですがどうでしょうか? そこでお聞きしたいのですが ウォーキングと自転車、ジムならルームランナーとエアロバイクとでは 同じ時間運動したとしたらどちらがカロリー消費多いのでしょうか? また筋肉はどちらが付くのでしょうか? それと、歩く事と自転車とでは付く筋肉も違うのでしょうか? もちろん、どちらも基本に基づいて運動したとしてです。 ダイエットの目的は、痩せることよりも(勿論痩せたい気持ちはありますが) 健康的に疲れにくいタフな体になりたい事を目指しています。