• ベストアンサー

今、高3です。

ilikeitの回答

  • ilikeit
  • ベストアンサー率30% (9/30)
回答No.1

わたしは旧帝大に通う理系の大学生です。わかる範囲で答えますね。 >そこでなんですが、現役時に英国地歴公民が偏差値60だったら、浪人して数 理を底辺から勉強始めて旧帝レベルまでもっていけるでしょうか? 偏差値は模試などの試験を受ける受験生の層の中でどの程度自分が点数を取れたのかを表す相対的で流動的な指標ですのでなんとも言えませんし、旧帝大といっても様々です。たとえば大手予備校が実施している東大模試で偏差値60をだしているのでしたら、(努力しだいですが)東大も含めて旧帝大はすべて狙えると思います。センター用のマーク模試で偏差値60でしたら、旧帝大を目指すにはかなりの努力が必要でしょう。 理科を1科目センターで得点できるレベルに持っていくのには一年半あれば十分だと思いますが、数学はわかりません。一通り数学2Bまで学んでいるならばともかく、ゼロからはじめるのであれば今年度中にできるだけ早く終わらせた方がいいでしょう。 学校のテストで数学が赤点だからといって気にする必要はありません。学校の先生に勉強の仕方を聞いてみるのがよいでしょう。大学入試の数学の試験は努力次第でどうにかなるものです。 (※ちなみにわたしが浪人している後輩に聞いた話では来年から指導要領の範囲に複素平面が入ってくるようですので、どちらにしろ厳しい勉強がまっています^^;) >あと、理科は何を選択したらよいでしょうか? わたしの文系の友達の多くは地学を選択していたのですが、自分の興味に従うのが一番でしょう。どれも興味がわかない~っていうならばほぼ完全暗記科目の生物もしくは地学をお勧めします。化学もほとんど暗記なのですが、これは学習範囲が理科Iの範囲の中ではずばぬけて多いので避けるのが賢明です。また、物理は理解に重点が置かれていて、それさえクリアしたらお茶の子さいさいなのですが・・・理解できなければまったくできません。まずは物理Iの教科書の力学範囲の部分を読んでみて、すぐに理解できるようでしたら暗記範囲が少ない物理は最良の選択です。 浪人はつらいこともありますが、努力は決して裏切りません。頑張ってください。

noname#124584
質問者

お礼

ありがとうございます。がんばります

関連するQ&A

  • センター模試で偏差値60~65は何割取れば出ますか?

    センター模試で偏差値60~65は何割取れば出ますか? 3教科(英国地歴)、5教科(英国数学1A2B地歴公民理科)それぞれで教えて下さい

  • センターの理科科目の選択について

    こんにちは。私は浪人して国公立の大学を目指そうと思っているものです。 今年の入試は私大専願で数学・理科の勉強はしませんでした。 地歴・公民から2科目、数学から1科目、理科から2科目選択することにしました。 受験科目を考え始めたのですが、どうしても理科の科目が決められません。 生物IBは高1の時に、物理IBは高2のときに少しばかりやりました。 物理IBはいつも赤点ぎりぎりの点数で使い物にならないと切り捨てました。そこで化学か地学を独学で一年間やろうと決めました。 ここで質問なのですが、 (1)地学とはどのようなものなのでしょうか?  私の学校では選択科目では地学が選択できず、理系の友達にも聞けません。  社会の地理とは違うのですよね? (2)受験対策は参考書だけで大丈夫なのでしょうか?  地学を選択するとしたら教科書はありませんが(化学はいただきました)市販の参考書でなんとかなるのでしょうか。 予備校は通う予定はありません。ちなみに二次試験は地歴公民のみなのでセンター対策でよいのですが…アドバイスよろしくお願いします。

  • 理系だと地学が選択できない

    ワタシの高校では理系選択すると地学の履修ができません。 文系選択するとできます。 ここで質問です。 1.理系ならば文系に比べて理科について幅広くあるいは深く学習する環境があって然るべきではないでしょうか? 2.地歴・公民の教育に比べて理科の教育が軽んじられている気がします。理系は地歴・公民の科目をすべて履修するから地歴・公民においては文理の差はありません。この非対称性はどこからくるのでしょうか? 3.(理系だと地学が履修できて文系だとできないというのは)他の高校でもよくみられることなのでしょうか?それともワタシの高校だけ特別なのでしょうか? 4.実際地学を勉強するには独学するしかないのでしょうか?理系で地学に興味のある人は高校のときどうしていたのでしょう?

  • 浪人して東北大工学部か現役で東京理科大学か

    理系で物理系の研究職に就きたい者です。 浪人して東北大を目指すか現役で東京理科大学入って大学院で旧帝目指すかどっちがいいでしょうか? どう思われますか?

  • 文系から理系へ(高3)

    文系から理系へ(高3) 僕は今高校3年生で、今年受験を控えています。 これまでの高校の2年間は、東大の経済学部を目指して勉強してきました。 数学が得意だったので、大学で経営学を学んで企業家になろうと志していたのですが、 やっぱり自分はそんなことよりも宇宙研究をしたいと思うようになりました。 しかし文系ですから化学IIと物理III、数学IIICは全然やっていません。 それでも、できればこの一年の間に理転し、現役で東大の理1に受かりたいです。 (浪人は家の経済的に厳しいので) 一年で理転して大学に受かったという方がいらっしゃいましたら助言してもらえませんでしょうか。 もしそれが無理なら進振りを使うことも考えているのですが、 文系枠は少ないんですけど、そちらはどうなんでしょうか・・・。

  • 科目選択

    現在、受験生の者です。 僕は文系で、今センターで使う科目を決めているのですが、 理科、地歴、公民で2教科を選ぶところで迷っています。 一応、理科は生物、地歴だったら、世界史にしようと思っているのですが、 なかなか公民が何の教科にするか決まっていません。 学校では、現代社会をやっていて模試では5,6割程度です。 倫理も少し興味があるのですが、独学で勉強しないといけないので不安があります。 そこで、 (1)現代社会と倫理でどちらの方が高得点を取りやすいか? (2)文系で、生物、地歴、公民で高得点を狙いやすい教科は何か? を教えてください。 ちなみに、センタープレの過去問では、 生物3割、世界史5割、現代社会6割でした。

  • 年増の大学選びと就活

    実質3浪の理系のものです。 私の住んでいる地域では割と(いい意味で)有名な偏差値50程度の私大に3浪で入るのと、旧帝に4浪もしくは5浪で入る場合どちらが就職には有利でしょうか。 地方旧帝は現役の時点でA判定を何回も出していたので1~2年勉強すれば合格は可能性があると思います。 どうかご回答お願いします。

  • 女子大学生の子供がいて付き合う相手

    男子大学2年生。旧帝大工学部。 自分と同じ年くらいの大学1年生や2年生の女子がいる親に聞いてみたいのですが、自分の子供が付き合っている相手の大学って気にしますか? 例えば地元に、旧帝大、マンモス私大、おしゃれな私大、その他、があって、旧帝だと付き合っていっていいけど、私大だったらちょっと・・・、とかなりますか? それとも大学生の間は、そんなこと考えさせずに付き合いしてもいいと思いますか?

  • 大学生が高校履修範囲を学び直し

    私立文系大学生だと、基本的に三教科(私の場合は英国世)のみを受験で使うため、数学や理科科目、選択しなかった地歴公民は、履修してなかったり忘れたりで高校生以下の知識になるじゃないですか。 大学生として、また社会に出たときの教養として、高校の範囲は文系理系関係なくセンター試験ぐらいの知識は欲しいなと思ってるのですが、大学生が高校の範囲を学び直すって変ですか? またそういう場合はどのように勉強したらいいのでしょうか。センター試験ようの参考書とかでいいのでしょうか。

  • 理系大学、院まで見据えて一年浪人するか他大学に…

    初めまして。 旧帝大の理系学部を志望しています。書きたくはありませんが敗色濃厚です。…と言うのも病気関連の事情があって周りより大きく出遅れてしまいました。ですが、治療中に進路を色々悩み 自分のしたい事を学びたいと思い理転して現在に至ります。 そこでお聞きしたいのですが、旧帝大の院を志望する事を前提にするとして 他のその分野に精通する大学に進学して4年勉強して院試を受けるのと、一年浪人した上で旧帝大を受験して内分進学を狙うのはどちらが良いのでしょうか。その他の大学と言うのは私立で旧帝と比べると偏差値はかなり落ちます。勿論、4年間院試に向けて勉強をするつもりです。学歴コンプレックスは無い…と言うより、むしろ研究関連にありつけるのに一年遅れてしまう事に目が行ってしまいます。 意見を下さい。よろしくお願いします。