• ベストアンサー

電動アシスト自転車でダイエットしようと思うんですが無理ですか?

noname#198951の回答

noname#198951
noname#198951
回答No.4

何もしないよりは効果があると思います。 長距離走る場合の水分補給は、喉がカラカラになる前に定期的に補給すること。 自転車も軽車両になりますので、道路交通法は必ず守ってください。 必ず左側通行。(右側通行は警察もあまり注意しないですが、本来なら違反行為です) 歩道では歩行者優先ですから、ベルを鳴らして歩行者に避けさせるのは間違い。車道左側を通行。 交差点では必ず一時停止。

関連するQ&A

  • 電動アシスト自転車でダイエットしようと思うんですが急な坂だけアシスト使

    電動アシスト自転車でダイエットしようと思うんですが急な坂だけアシスト使って一日一時間くらい走ればダイエットになりますか? 下り坂漕がないと駄目ですか?

  • 電動アシスト自転車について

    電動アシスト自転車についての意見・要望などを集めています。どんな意見でも電動アシスト自転車のことならどんなことでもいいのでよろしくお願いします。

  • 電動アシスト自転車。

    電動アシスト自転車。 こんばんは。 早速本題ですが 還暦を過ぎた女性に オススメの電動アシスト自転車 ってありますか? 私が最近PanasonicのA-girl という車種の電動アシスト自転車を購入しました 二才の息子を後ろに乗せ使っていますが 電動アシストがあるので 登り坂でもスイスイ~です その姿を見た義理の母が 電動アシスト自転車を買おうと 検討し始めました その義母はヒザに水が溜まったりします あと月に一回内科を受診しに行きます 家の周りは結構坂道が多いです。 メーカーはどこでもいいです オススメの車種アンペア数など オススメがありましたら 教えてください!?(・_・;?

  • 電動アシスト自転車について

    いつもお世話になります。 ヨメが「電動アシスト自転車」を買いたいと言ってきました。 3歳と1歳の子供がいて、その子供たちも前と後ろにそれぞれ 乗せたいそうです。当方の住まいは山の斜面に位置しており、 電動アシストなしでは確かに厳しいものがあります。 私はまったく電動アシスト自転車の経験がないのですが、 こんな斜面の多い地域で前と後ろに子供を乗せて運転することに とても不安を感じています。どなたか電動アシスト自転車の 危険性などについてご存知ありませんか? それとも上記のような 乗り方でも安全でしょうか?

  • 電動アシスト自転車はどうですか?

     電動アシスト自転車の購入を検討中です。 お店によって試乗させてくれるみたいですが、 うちの近所だと取り寄せになるので、 買うまで乗り心地が分かりません。  そこで電動アシスト自転車をご使用の方に質問です。  どうですか乗り心地

  • 電動アシスト自転車について。

    電動アシスト自転車に乗ったことはありますか? 乗った事がある方はどんな風に思いましたか? (公道走行できない電動自転車についてではありません。)

  • 電動アシスト自転車ってどう思いますか?

     電動アシスト自転車ってどうなんでしょうか?  これまで原付の生活をしていましたが、メットをかぶったらい諸費用のことを考えると自転車が良いと思い、それからクロスバイクの生活です。  しかし、上り坂がつらい、、、  ということで、電動アシスト自転車の購入を考えています  自転車が好きな人や自転車屋さんに相談すると「まだ若いし、車体を軽くしてロードバイクとかの方がいいと思う」といわれることが多いです。  しかし、私は雨の日も乗る予定なので、ロードバイクはちょっと要望にそぐわない気がします。そして、クロスバイクを乗ってきましたが、やはり長距離走行や上り坂はきついです。それらの点から丁度電動アシスト自転車が良いように感じています。  電動アシスト自転車ならではの問題ってありますか?  http://cycle.panasonic.jp/products/electric/EPH2.html  http://www.yamaha-motor.jp/pas/brace/index.html  http://www.bscycle.co.jp/realstream/#/product/color/black  この3っつのうちのどれかから選ぼうと思っているんですが

  • さようなら電動アシスト自転車

    時代はフリーパワーですよ。途中にシリコンを挟むことで 効率よくなるそうな。嘘みたいな話ですが、本当みたいですね。 でもこういうのが流行ると電動アシスト自転車はお役御免ですね。 電動アシスト自転車のネガを全部解消しますからね。それ以上に 辛いのが原付きでしょう。新聞配達や郵便配達など全部置き換わるでしょうね。 止めを刺されますよ。電動アシスト自転車はお役御免ですか。 http://free-power.jp/ https://www.olympic-corp.co.jp/cycle/c20170913

  • 電動アシスト自転車っていいですか。

    自分の場合、自転車の他にカブにも乗っているので ちょっと遠距離とか坂道がキツいなど自転車で行くのが億劫な場合はカブで出掛けます。 電動アシスト自転車だとちょっと遠距離や坂道が多いといつ電気が無くなるか心配で走りたくありません。 そのうえバッテリーの寿命って3年も乗ってるとダメになり交換すると約3万円程度はかかるんでしょう、そのうえモーターも劣化してくるし。 その点、カブだと燃費もいいしオイルも安いし税金も安いし自賠責も5年もかければ1年当たりもかなり安くなるうえ故障しないし10年ぐらい乗ってもまだまだよく走ります。 電動アシスト自転車に乗るならカブに乗ったほうがいいと思うのですが それでも電動アシスト自転車っていいのでしょうか。

  • 電動アシスト自転車の機種を教えて

    電動アシスト自転車の機種を教えてください。私は、ずっと原付の4jp、af27,af34などの海賊安部品で直して乗ってきました。このように安く直しながら乗っていける電動アシスト自転車がありましたら教えていただけないでしょうか?