• 締切済み

質問なのですが弁護士に破産申請中の会社とその代表者がまだ破産もまして免

質問なのですが弁護士に破産申請中の会社とその代表者がまだ破産もまして免責も決定してないのに 債権者はほったらかしで同じ業種の仕事を離婚した奥さんの名前ではじめていますが それは可能なのでしょうか? 相手の弁護士事務所に今の状況を聞くと費用は分割で手数料の半分までの入金があるまで 手続きは進めないとの事です その間申請中と言うことで我われ債権者は請求も出来ません その間に離婚した奥さんの名前でスタートしてます まして別の業者に仕事を依頼して入金もしています 離婚した奥さんも申請中の会社の役員でした 私としまして納得がいかないです どうなんでしょうか 明確な回答宜しくお願いします 債権額は2社で2400万です 金融機関に3000万です

みんなの回答

回答No.1

普通によくあることです。法律で禁止されてないです。

greeley1228
質問者

お礼

そうみたいですね 納得はいきませんが しょうがないですね 有難う御座いました

関連するQ&A

  • 自己破産を申請する人にお金を貸す

    親戚が自己破産を申請することになり、その弁護士費用を貸すことになってしまいました。 確実に返済してもらいたいので公正証書にして強制執行できるようにしようと考えているのですが、 1.私がこれから貸す債権が免責にならないようにするお金を貸すタイミングをお聞かせください。 たとえば自己破産申請後に貸せば、免責を受ける前であっても大丈夫なのでしょうか? 2.このケースで強制執行できる内容の公正証書にすると、万一のとき本当に強制執行できますか? よろしくお願いいたします。

  • 代表取締役が自己破産した会社の借金はどうなるの?

    夫が自宅の一部で、自営で製造業をやっています。 実態は個人営業ですが登記上は株式会社で、夫は代表取締役です。 給料が払えなくなり、7年くらい前から従業員はゼロです。 自宅(土地付き)を建てたときの借金と、事業資金と運転資金の借り入れで、 5000万円以上の借り入れ残高があり、もう金利すら払えない状況です。 夫は自己破産するつもりでいます。連帯保証人である私も自己破産するしかありません。 私は自宅の購入時には連帯保証人になっていますが、事業資金などについては、私は保証人には なっていません。 事業資金などは会社名での借り入れで、夫は代表取締役として会社の借金の保証人になっています。 しかしもう、自宅購入資金の借金も、事業資金の借金も、どちらも金利すら払えません。 自宅は担保に入っているし、競売は仕方ないと思っています。 不動産屋さんに聞いたら、予想さえる競売価格は1000万円くらいだそうです。 だとすると、自宅を競売で処分しても、4000万円も債務が残ります。 夫も私も比較的まじめに暮らしてきましたので、自己破産を申請すれば、免責されるのではないかと考えています。 しかし、ふたりとも、個人としては破産・免責されたとしても、会社の破産・免責は弁護士費用が高額すぎて、破産の申請すらできそうにありません。 会社の破産は手付かず、になりそうです。そこが心配です。 そうなると、会社は借金を抱えたまま生き残るのですか? 代表取締役が破産しているのに。 法人税も毎年、元代表取締役のところに請求がくるのでしょうか? 銀行は保証会社に代位弁済させるのでしょうが、保証会社は次にその不良債権をどこに回すのでしょうか? 債権回収機構とかいう名前を以前に聞いたことがあるのですが、最近ではサービサーなる言葉も聞きます。 これって、最後はやくざのレベルまで不良債権を引き継がせていく、ということなのでしょうか? 夫は一生やくざに追っかけられるのでしょうか? 国がそのシステムをを指導しているわけなのでしょうか? 夫は代表取締役として会社の借金の保証人。 その保証人が破産しても、会社は破産していない状況が続きます。 旧法のときの設立なので役員2人と監査役がひとりいます。全員無給です。 でも、役員、監査役が全員辞任する、といって辞任届けを出してしまえば、 代表取締役の夫ひとりだけが会社に残ることになります。 これって、旧法上の会社として成り立っているのでしょうか? そんな会社、登記所に行って、解散届け、などでなくすことはできないのでしょうか? 代表取締役個人が破産・免責を受けても、会社が破産・免責をもらえなければ、会社の借金は永遠に代表取締役個人に付きまとうものなのでしょうか? おしえてください。

  • 破産申請について

    今度取引をしていた会社の破産申請について債権者会議が開かれます。 破産申請をしている会社のこれまでの経緯に対して、どうしても納得できない点があり、債権者の協力を得て刑事告訴も考えております。このような場合、破産を認めさせない、あるいは破産認定を延期させることはできるのでしょうか。 また、計画倒産というものに対して、その定義と罰則などがありましたらお教え願いたいと思います。

  • 破産の申請代理人について

    破産者の申請代理人から「破産申請準備のお知らせ」が届きました。 しかし通知が届いてから1ヵ月も経ったのに未だ破産申請していません。 そして申請代理人の口座に破産者の債権が続々と支払われています。 何か卑怯な気がしました。 まだ破産していない場合、申請代理人(弁護士)に請求はできるでしょうか?

  • 自己破産申請中の接触事故の修理代

    昨日私が契約している駐車場で隣の車(停車中)に接触してしまいました。任意保険には入っておりませんでした、賠償責任が有るのはわかるのですが、現在私は自己破産申請中(債権者名簿ができた段階、法テラス)でお金がありません、修理代は債権者名簿に載せてもらい、免責を受けようと思うのですが、修理代の見積書か請求書を貰えばよいのでしょうか? もし、裁判所に申請するまでにこれらの書類をもらえなければ債権者名簿に載せられず、免責がもらえないのでしょうか? 相手の車の停め方がかなり悪かったこともあり、修理代は払わないようなことをつい言ってしまったので、相手の方も怒ってしまい、相手の保険会社から話をしてもらういうことになっています。相手の保険会社から話が来たときに、自己破産の話をすると請求書等を私の免責が確定するまで出してもらえないような気もします。今の担当弁護士に被害者へ話をしてもらったほうがやはり良いのでしょうか。 相手には申し訳なく思っており、任意保険にも早いうちに加入しようと思っております。話が長くてすいません。

  • 自己破産にあたっての弁護料

    このあいだ私の兄は司法書士に頼んで自己破産の手続きをしました。費用は全部込みで25万だったそうです。弁護士に依頼すると30万ぐらいかかりますよね?自己破産の手続きが済んだらそのあと免責の手続きがあってその免責が決定したらまたまた報酬料として30万ぐらい弁護士に払うんですよね?まぁ、破産する額にも違いはでてくるのでしょうけど・・。闇金やややこしいところから借り入れしていない場合等であれば弁護士より司法書士のほうが報酬金額的にも安く苦しくて自己破産する人にとっては良いと思うのですが・・・。皆さんはどう思われます?それとも私が何か勘違いしてるのでしょうか?

  • 破産事件 免責手続きの申請を忘れてしまった場合

    こんにちは。 専門知識が無く、インターネットを駆使して調べましたが分からずに困っています。 債権者より破産の申し立てを起こされましたが(当方は債務者側です)、当方弁護士が免責手続きの申請を忘れてしまい、管財人の調査、財産の処分等を行い、破産事件だけが終結してしまいました。 このままでは債務が残った状態ですので、今度は自己破産の手続きを取らないといけないと思いますが、早くこの一件を片付けたいという希望があります。 弁護士によると、免責手続きについては1年後に行なう、とのことではありますが、破産事件の終結から時間を置かないといけないのでしょうか? 法律、特に破産事件ににお詳しい方、是非ともアドバイス下さいます様お願い致します。

  • 個人経営 代表者の自己破産後

    はじめまして。 お忙しい中申し訳ございませんが、お教えいただけたらと思い投稿いたしました。 【内容】 個人経営の法人を管財人を立て(会社、個人とも) 代表取締役の自己破産、免責許可と、会社破産が終了したのですが、債権者から、代表取締役の責任が残っていると、損害賠償請求を告訴されそうです。 ○現在 会社倒産 代表者自己破産 免責許可済み ○債権者は会社の債権者として名前があがっており、代表取締役が自己破産することも知っていた。 ○おそらく 小額訴訟になる 質問 債権者からの訴えは可能なのでしょうか? 可能であれば、支払い命令が下りるのでしょうか? これが可能な場合、自己破産した代表取締役は意味が無いのでは?と思うのですが。 よろしかったらお教えください。

  • 弁護士は詐欺師?

    破産申し立てに弁護士を依頼すると数十万~数百万をとられますが、 破産(免責)をするのが分かっているのにお金を用意させたとすれば、 そのお金を貸した、その債権者はその弁護士を詐欺罪で訴えられないでしょうか?

  • 自己破産と免責について

    債務者には7人の債権者が居ます、 自己破産と同時に免責申請をした場合、特定の債権者だけに免責を行わないと裁判所は判断を下すことがあるのでしょうか。 教えてください。