• ベストアンサー

エアコン設置について

中古のエアコンの設置だけをしたいのですが、相場としてはやはり¥10000ぐらいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ruehas
  • ベストアンサー率68% (816/1194)
回答No.5

こんにちは。 予算はそのくらい掛かると思います。 状況は良く判りませんが、家庭用で、壁掛型の中古エアコンの設置でいいんですよね。 まず、壁に室内機を設置して、室外機との配管と電線を繋ぎ、冷媒ガスを補充してもらいます。外の機械の設置場所は固く平坦なところが(コンクリの上なら問題ないですが)必要です。配管を通すためには壁に穴を開けて、隙間はコーキングなどで塞ぎます。良心的な業者さんだったら化粧カバーを付けてくれるかも知れません。家庭用エアコンの配管には既に保温剤の巻かれているものがほとんどですから、外の配管には化粧テープを巻いてもらう程度というのが一般的で安上がりです。 条件をチェックして下さい。 室内機を設置した壁のすぐ外が室外機であればベストですよね。距離が長くなれば配管も補充するガスの量も増えます。 設置場所、配管経路に障害物はありませんか? 穴を開ける壁に電気配線とか、まさか水道管なんて入っていませんよね。最近のアパートやマンションであれば最初からエアコン用の穴がありますから、それだったら全く問題ないです。 室外機を設置する場所が軟地の場合は基礎か室外機用架台が必要になりますが、ホームセンターで売っているブロックでも平らが保てれば充分です。 このようなことが電話で一通り説明できれば、だいたい幾らぐらいでやってもらえるか、事前に打診できると思います。エアコンのメーカーと機種を言えば、配管サイズやガスの量などは向こうで判ります。

Cave
質問者

お礼

ありがとうございました~!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • rickys
  • ベストアンサー率45% (80/175)
回答No.4

Caveさん横やりすいません。 No.3さんの○○○カバーの○○○は差別用語にあたり、削除対象となります。私も畑は違いますがメーカーの設計部門で働いていたことがあり、関係各所からの指摘を受け、訂正した経緯があります。 直接関係のない答えのため、私の発言もおしグーの削除対象となりますが、今後のため記載させていただきました。

Cave
質問者

お礼

ていねいにありがとうございました、参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ruehas
  • ベストアンサー率68% (816/1194)
回答No.3

こんにちは。 予算はそのくらい掛かると思います。 状況は良く判りませんが、家庭用で、壁掛型の中古エアコンの設置でいいんですよね。 まず、壁に室内機を設置して、室外機との配管と電線を繋ぎ、冷媒ガスを補充してもらいます。外の機械の設置場所は固く平坦なところが(コンクリの上なら問題ないですが)必要です。配管を通すためには壁に穴を開けて、隙間はコーキングなどで塞ぎます。良心的な業者さんだったらメクラカバーを付けてくれるかも知れません。家庭用エアコンの配管には既に保温剤の巻かれているものがほとんどですから、外の配管には化粧テープを巻いてもらう程度というのが一般的で安上がりです。 条件をチェックして下さい。 室内機を設置した壁のすぐ外が室外機であればベストですよね。距離が長くなれば配管も補充するガスの量も増えます。 設置場所、配管経路に障害物はありませんか? 穴を開ける壁に電気配線とか、まさか水道管なんて入っていませんよね。最近のアパートやマンションであれば最初からエアコン用の穴がありますから、それだったら全く問題ないです。 室外機を設置する場所が軟地の場合は基礎か室外機用架台が必要になりますが、ホームセンターで売っているブロックでも平らが保てれば充分です。 このようなことが電話で一通り説明できれば、だいたい幾らぐらいでやってもらえるか、事前に打診できると思います。エアコンのメーカーと機種を言えば、配管サイズやガスの量はなど向こうで判ります。

Cave
質問者

お礼

詳細にありがとうございました。 お聞きした手順で進めてみます、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

その金額程度の業者が普通だと思います。 あんまり安くても追加料金などで結局高くなることもありますし。 信頼できる業者さんを選びましょう。 追加料金は配管取替えや室外機の配置、化粧カバーなどです。 それも本当に必要なものを選びましょう。 W数はもちろん使用しているガスの種類でも料金はかなり違うことがありますので、よほどお急ぎでなければ見積もりは正確にしてください。 かく言う私は自分で取り付けてどうも水平じゃなかったりしますが(苦笑)

Cave
質問者

お礼

>かく言う私は自分で取り付けてどうも水平じゃなかったりしますが(苦笑) すごいですね、自分でなんて。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shindyJr
  • ベストアンサー率35% (463/1321)
回答No.1

こんばんは。 工事費が8千円~1万円で、部品代が別途必要になると思いますから、Caveさんのご予算くらい必要になると思います。

Cave
質問者

お礼

やはりそうですね、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エアコン格安設置

    どんなに探しても、エアコン1基を設置するのに工賃ふくめて3万5千円はかかってしまいます。 安くエアコンを設置する知恵をくれませんか? 中古でもぜんぜん構わないです。

  • エアコン設置について

    平成2年車のハイエース・バン(MT、2000ccガソリン)に乗ってるのですがエアコンが付いていません。エアコンを付けたいのでいろいろ問い合わせたのですが年式もかなり古い為在庫もなくその年式の中古部品を探すのも難しく困ってます。なにか社外部品でも取り付けできる手段などあればいいんですけど…どうしてもエアコンを設置したく、いい方法があれば教えて頂けますか? よろしくお願いします。

  • エアコンの設置について

    10年前のエアコンを利用しております。 その時には、母親の知り合いに取り付けをお願いしてもらったのですが、エアコン用の専用コンセントが無くコンセントから延長ケーブルを付けてずっと利用しておりました。 中古のエアコンを安く購入して設置してもらおうと思っていたのですが、今は専用コンセントが無いと取付していただけないと伺っております。 どうにかして専用コンセント無しで取付したいと思っているのですが良い方法は無いでしょうか?

  • 窓用エアコンの設置方法

    中古で窓用エアコンを購入しました。 とても簡単に取り付け出来ると聞いていたのですが、いざ来てみると、設置方法が分からなく設置出来ません。生憎説明書も無いので困っています。 どなたか教えてください。お願いします。

  • マンションのエアコン設置について

    マンションのエアコン設置について 中古マンションを購入しました。 共用廊下に面した2部屋のエアコンについて質問します。 共用廊下には室外機が置けません。 その代わり、部屋にはガスを使うタイプのエアコン設置設備があります いざ入居してガスタイプのエアコンを探すと、販売終了している所がほとんどで困りました。 このタイプのエアコンはもう購入は無理なのでしょうか? もし無理なら、窓用のエアコンをつけるしかないのでしょうか? ご存知の方、回答よろしくお願いします。

  • エアコンは設置可能か

    エアコンを設置したいと考えている部屋があるのですが、その部屋にはエアコン用と思われるコンセントは部屋の高所にあっても室外機とエアコンとをつなぐホースを通す穴はありません。このような穴はエアコンを購入して取り付けてもらうときに開けてもらえるのでしょうか?それともそういった穴は家を建築時に後々エアコンを設置することを想定して予め開けられるものなのでしょうか?ご存知の方いらっしゃいましたら回答をお願い致します。

  • エアコンの設置について

    現在、賃貸の一軒家でエアコンなしの為、不動産屋にエアコン設置の許可を問い合わせたところ、全て自己負担するならば、設置OKとの事でした。 しかし、アンペア数が20Aしかない為、アンペア数を変更(電線の追加工事?も必要)しなければなりません。エアコン専用コンセントの設置も必要です。エアコン取り付け工賃も含め(エアコン本体は除く)、2台取り付けた場合のトータル工事費用はどのくらいになりますか? 大まかで結構なので、お願いいたします。

  • エアコンの設置はどこに頼むと良いのでしょうか

    エアコンの設置はどこに頼むとやってくれるのでしょうか。

  • 窓枠に設置するエアコンってあるんですか?

    こんにちは。 私の部屋にはエアコンをつけるスペースがないのですが、腰から天井付近までくらいの大きさの窓があります。 窓につけられるエアコンがあると聞きました。本当でしょうか? 正確な名称を教えてください。また、あまり金銭的に余裕がないので値段の相場がどれくらいか知りたいです 消費電力が「○○」と同じくらい。というのもわかると有難いです 通常のエアコンの場合室外機があり、水滴などはしたのパイプから排水されますが、窓に設置するタイプだと除湿したときの水滴はどこにいくのでしょうか? 素人の質問なのでわかりにくいかと思いますが回答いただけると助かります よろしくお願い致します。

  • エアコン設置について

    エアコンの設置ですが、一戸建ての2階でベランダのない部屋は、室外機は屋根につけるしか 方法がないのでしょうか? 屋根が古くなっており、やり直しする可能性があるのでもし、他の場所に設置することができないか?と思いまして。 また、屋根に室外機を設置する場合のエアコン取り付けの費用はいくらくらいかかるものでしょうか? よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 1~2週間前にトナーカートリッジを新品のTN-62JXLに交換し、印刷が軽くにじむ程度だったが、昨日から印刷面全体に縦線が入るようになった。
  • ドラムユニット内部のコロナワイヤー清掃など試したが改善せず、ドラムの寿命かと思いDR-60Jを購入し交換したが改善しなかった。
  • 交換したトナーカートリッジに問題があるのかが疑問として残る。
回答を見る