• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:乙女ゲーム初心者……どころか、ほぼ初めてです。)

乙女ゲーム初心者が検討中の作品について評価とおすすめ作品のアドバイス

adb1990の回答

  • adb1990
  • ベストアンサー率63% (263/412)
回答No.1

【検討中】の中でプレイしたことがあるのは 金色のコルダだけですが、個人的にはかなりお勧めできる作品です。 難易度は、無印は確かに高めですが2、3は少し易しくなっています。 無印→2は多少繋がりがありますが3はキャラも一新されていますので、 難易度が不安ということでしたら3からプレイしてみるのもアリかもしれません。 ただ、金色のコルダは主人公が無個性でしゃべりませんので、 そこが質問者様的にどうか・・・ですね。 攻略キャラも、病みキャラなどの強烈なキャラはいないのですが、 それなりにそれぞれ個性はあると思います。 ゲーム性の高さは保証します。 PSPのコルダシリーズは ・金色のコルダ ・金色のコルダ2f ・金色のコルダ2f アンコール ・金色のコルダ3 とあって、無印から2fアンコールまでは同じ一年間の中の物語になります。 3は同じ学園の8年後という設定で、主人公、攻略キャラともに一新されています。 他にお勧めしたい作品といえば、やはり同じネオロマシリーズの中の 遙かシリーズですね。 PSPで出ている中では 遙かなる時空の中で3 with 十六夜記 愛蔵版 が特にお勧めです。 これはPS2で出ていた2つのソフトが1枚のディスクにまとめられたもので とてもお得ですし、ストーリーも個人的には遙かシリーズで一番好きな作品です。 主人公もしゃべりますし、守られるというよりは一緒に戦うタイプです。 マップ移動や戦闘シーンもあるので、ゲーム性は高いといえると思います。 PSPで私がプレイした作品の中では、一番質問者様の好みに当てはまっているのでは、 と思います。(ぴったりとまではいかないかもしれませんが。。。) 私自身そんなに乙女ゲーたくさんプレイしていないので(私も割とゲーム性重視なので あまりやりたいと思えるものがないのです。。。)この位しか挙げられませんが・・・ 少しでも参考になれば幸いです。

noname#121432
質問者

お礼

素早く丁寧な回答、ありがとうございます! ネオロマは評価が高いものが多いんですねー……なぜ先にこちらに手を出さなかったのか、と後悔しております(笑) 「音楽学校」と言うのに惹かれてコルダを挙げたのですが、遥かも特殊な世界観が面白そうですね! ゲーム性が高い乙女ゲームって少ないようで……ただ読み進めるだけなら、小説で良いかなと思ってしまうのです´` 我が儘な要求に沿った回答ありがとうございました。 大変参考になりました!

関連するQ&A

  • 気になる乙女ゲーム

    最近乙女ゲームも増えてきましたからどれを買ったらいいか本当に迷いませんか。 某声優さんのファンでもありネオロマシリーズから乙女ゲームにはまりました。 シナリオはシリアスで切ない展開が好みですが笑えるシーンもしっかりあって欲しいと思います。 キャラの好みはクール、ツンデレ、腹黒です。 主人公の性格設定はあった方がいいです。 今後購入考えてるゲームなのですが、 水の旋律1・アラビアンズロスト・プリンセスナイトメア・花柳剣士伝・ラブレボ・ビタミンX 金色のコルダ2アンコール・ふしぎ遊戯朱雀異聞・クローバーの国のアリス・緋色の欠片1… もしこの中のどれかプレイしていらっしゃる方いましたらぜひ感想などお聞かせください。

  • おすすめの乙女ゲームを教えてください

    乙女ゲームを久しぶりにやってみようかと思ったのですが、 最近どんなゲームが人気なのかわかりません。 最近のゲームをプレイされた方がいらっしゃいましたら、 ぜひおすすめを教えて頂きたいです。 ちなみに以下のものは既にプレイしてあります。 * アンジェ・ネオアンシリーズ * 遙かシリーズ1~4 * コルダシリーズ1~2 * 薄桜鬼 * 緋色の欠片 薄桜鬼は主人公に好感が持てず、 緋色の欠片はシナリオが安っぽく感じてしまい、 好きになれませんでした。 また、ネオロマンスシリーズに関しては、もう十分楽しみましたので、 遙か5やコルダ3はプレイする予定はありません。 重視する点は、 シナリオに整合性があり、主人公に好感が持てることです。 (難しいとは思いますが)終わった後に余韻が残るようなものだとより良いです。 ファンタジーや現代物など、ジャンルは問いません。 機種は、PSP・PS3・DSで出ているものでお願いいたします。 (PS2は持っていません。) 好みの幅が狭いもので、条件ばかり厳しくなってしまいますが、 そもそも、最近はどんなゲームがあるのかすら分からない状態なので、 いろいろなタイトルを教えていただければと思います。 また、良かった点・悪かった点なども、 簡単で構いませんので教えて頂けると助かります。

  • 乙女ゲーム探しています

    PSPでできる乙女ゲームを探しています。 いろいろ調べて、「緋色の欠片」をプレイしてみようと注文しました。 他にも何かオススメのものがあれば教えてください。パラメータを上げるタイプのゲームは苦手なので、それ以外でお願いします。

  • PSPでおススメ乙女ゲームはありませんか?

    PSPで乙女ゲームを探しています。 緋色の欠片をやりたくて、最近PSPを購入しました。 手軽にできて、画像も綺麗ですっかりPSPにはまってしまいました。 なので緋色以外にも色々プレイしたいなーと 思い質問しました。 特別なこだわりはないです。 できれば緋色のように絵が綺麗だと嬉しいです。 ネットで調べてやってみようかなっていうのは 「遙かなる時空の中で3 with 十六夜記 愛蔵版」ですが、 いきなり3をやっていいのか、色々ありすぎてよくわかりません。 ちなみに他の乙女デームは全くやったことないです。 よろしくお願いします!

  • 主人公が死ぬBADがある乙女ゲームを教えてください

    主人公が死亡するバッドエンドがある乙女ゲームを教えてください。 特に『主人公がキャラを庇って死亡する』等、攻略対象が生き延び、主人公が死亡するバッドエンドを探しております。 ※主人公と攻略対象の両人が死亡する(心中、別々問わず)バッドエンドでも構いません。 対応機種はPSPかPS vitaでお願いします。 なかなか自分では見つけられず困っております。 乙女ゲームプレイヤーの方々、ご回答をお願い致します。 +参考(プレイ済DEAD END)+ 十三支演義(無印)、 薄桜鬼、 SYK、 華アワセ、剣が君etc.

  • イラストがカズキヨネ様の乙女ゲームについて教えて!

    私は絵師のカズキヨネさんが大好きで、乙女ゲームも大好きです! そこで、もうすぐお年玉が手に入るのでカズキヨネさんがイラストを描いている乙女ゲームを買おうかと思っています。 私が知る限りでは、カズキヨネさんがイラストを描いている乙女ゲームは、「薄桜鬼」「緋色の欠片シリーズ」です。 私はPSP派なので、PSP版の「薄桜鬼」「薄桜鬼~遊戯録~」を持っています。ちなみに「薄桜鬼~随想録~」はお正月に買う予定です^^ 黎明録は喉から手がでるくらい欲しいのですが、私はPSを持っていないので・・・; 「緋色の欠片」シリーズで現在持っているゲームは「緋色の欠片2~翡翠の雫~」です。緋色の欠片のPSP版は買おうか今迷っているところです。その続版である「緋色の欠片3~蒼黒の襖~」は緋色の欠片を買ってから決めようかと思っています! 長々と語ってしまいましたが、今回皆さまにお聞きしたいのは、カズキヨネさんがイラストを描いている乙女ゲームで上記のもの以外あるかどうかです。 あるのなら教えてくださいっ!もし、持っている方がいれば内容も教えて下さると嬉しいです! 宜しくお願いします!

  • おすすめの乙女ゲームを教えてください!!

    久々にやりたくておもしろい乙女ゲームを探しています。 声優さん等にあまりこだわりはありません。 コメディも好きなんですが、どちらかというと切なめでストーリー性のあるゲームが好みです。 キャラでいうとツンデレ、クーデレ、ヤンデレ等好きです。 <今までプレイしたゲーム> ・薄桜鬼シリーズ ・CLOCKZERO~終焉の一秒~ ・AMNESIA ・緋色の欠片 ・華ヤカ哉我ガ一族 ・十三支演義 ・うたの☆プリンスさまっ♪ です。一応好きな順番に並べてみました。 あくまで個人的な意見なのですが、うたプリは正直違和感を覚えすぎてあまり好きではありません。 上記の情報をもとにおすすめのゲームを教えていただけないでしょうか???

  • おすすめの乙女ゲーム教えてください

    はじめて質問させていただきます。 新しく乙女ゲームを購入しようと考えているのですがすごく数が多くて困ってます (-_-; とりあえず参考用に今までプレイしてみたものとその感想を書かせていただきます ●緋色の欠片シリーズ ヒイロノカケラ、翡翠の雫はあまり合いませんでしたが、文句なしの神ゲーだと思います ^^  ●薄桜鬼シリーズ 世界観とキャラが素敵です。切なくて泣けるのもいいです ●金色のコルダシリーズ 繰り返しプレイすると作業が面倒ですが好きです(特に3はよかった) ●遙かなるとき空の中でシリーズ (3まで) システム(物忌とか心の欠片とか怨霊封印とか...)以外は大好きです! ●ときメモGirl'Sideシリーズ SLGのなかでは結構好きなほうです ●アンジェリークシリーズ(初代のみ) あまり好きじゃないです ●二世の契り 主人公があまり好きではあいません。でも全体的に好きです ^^ ●ワンドオブフォーチュン(無印のみ) 主人公がロリっぽくていやです、絵は好きですが会話とか使いまわしが多いから飽きる ●Lucian Bee's キャラの変化が楽しめるいい作品だと思います。メインよりサブキャラのほうが好きですw ●Vitaminシリーズ 大好きです! けっこう不評なXの主人公は私は好きです ^^ ●華やかなり我が一族 ロードが長いですがすごくいいです! ●Starry Skyシリーズ Springはあまり好きじゃないです...星が好きなのでおkです ●ウィル・オ・ウィスプ 絵はキレイだけどキャラが好きになれません... ●絶対迷宮グリム 主人公がロリ...世界観は大好きです ●リアルロデ システムは新鮮で世界観も悪くないけど絵がだめです >< ●S.Y.K ~新説西遊記~ ちびキャラがかわいいw ●ヴァンパイア騎士DS 妹が貸してくれたのでプレイしてみましたが原作もあまり好きじゃないので... ●あさき、ゆめみし(PC) 一人名前が読めないキャラがいるwでも好き 何本か買うつもりなのでおすすめがあったら教えてください ゲーム機は出来ればPSPがいいです ^^

  • おススメの乙女―ゲーム教えてください

    彼氏いない歴=年齢の悲しい私は、クリスマスプレゼントに乙女ゲームを親に頼もうかと思っています。 私は既にPSP版の薄桜鬼(随所録?)をもっていて、激ハマりしました。 カズキヨネさんの絵や、声優さんの豪華さに感動しましたっ^^ 友達に、薄桜鬼(随想録?)の番外編のようなものがあると聞いたので、それもいいかなぁと悩んでいたりする感じです。 ついでに薄桜鬼シリーズで持っているゲームは、随所録(?)と遊戯録です。 あとほかに気になっているのが、遥かなる時空の中でシリーズと緋色の欠片シリーズです。 どちらもあまり詳しくは知らないのですが、緋色の欠片シリーズにはとても興味をもっています。(イラストがカズキヨネさんなので) 他にも素晴らしい乙女ゲームがあるよ!という方は、是非教えて下さると嬉しいですっ!! 基本的にどんなものでもイケる感じなので^^ でも、イラストがあまりにも古い感じだと・・・うーん・・・と、なります; またわたしはプレステーションを持っていないので、PSPがDSで出ている乙女ゲームを教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • とても甘くて独特な世界観の乙女ゲーム

    こんにちは。 最近友達から乙女ゲームというものがあると教えてもらい プレイしてみたのですが、見事にハマりました。 私が初めてplayしたのは 緋色の欠片DSです。 あの独特な世界観や、綺麗なスチル、藤田麻衣子さんの歌う歌 すべて素敵だなぁと思いました。 バグはいろいろと多かったし、音質もひどかったのですが・・・ 今、このような独特な世界観を持ったゲームをさがしています。 プラス、とても甘かったら言うことはないのですが・・・ その他やったことがある乙女ゲームは、 ハートの国のアリス(PSP版) ときめきメモリアルGS2 あと携帯アプリの乙女ゲーなどです。 ハートの国のアリスは、結構主人公がサバサバしているのに、甘い展開が結構あってよかったと思います。 独特な世界観もよかったなぁと。 ときめきメモリアルGS2は・・・ 私はあまりダメでした。スチルもありきたりなストーリー構成も・・・ あまり甘くもない気がしました。 どなたか機種はなんでもOKなので 「とても甘くて独特な世界観の乙女ゲーム」 あったら教えていただけたら幸いです。 よろしくお願い致します。