• ベストアンサー

 法要の香典金額について・・・ 私の祖母の一周忌法要に出席することにな

 法要の香典金額について・・・ 私の祖母の一周忌法要に出席することになりました。 出席するのは、私と子供(小学生)2人です。 ・この様な場合、いくら包めばよいのでしょうか? 旦那や友人に聞いても ???でした。  宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pipmama
  • ベストアンサー率17% (219/1235)
回答No.6

私の周りでは、大人一人につき一万が目安です。 今回はお子さん二人連れとなると、会食の御膳だけでも 1万以上になると思います。 それに引き出物がつくでしょうから 一般的にはこの場合、2万包むのがいいように思います。 小学生なら、法事に参列しても、騒ぐことも無いでしょうし お子さんにとっても、いい経験です。 ぜひ一緒に参列してくださいね。

nemumeme
質問者

お礼

御礼が遅れまして大変失礼致しました。 また、御回答頂きありがとうございました。 また機会がありましたら宜しくお願い致します。

その他の回答 (5)

noname#142920
noname#142920
回答No.5

こんにちは。30代既婚女性です。 一周忌法要は香典ではないような。 金額は母親に聞いてはいかがでしょう? 一般マナーの相場と、実際の親戚相場ってけっこう違っていることもあります。 うちは先日、夫の祖母の一周忌の御仏前として、姑に聞き、1万円を包みました。 出席者は夫と私の二人ですが、子供がいてもおそらくこの金額ですね。 また、私の親戚の法要でも、その夫の祖母の法要でも、小学生・中学生、乳児幼児に至るまで普通に来ていましたし、特に子供の参列がタブーということを感じたこともないです。

nemumeme
質問者

お礼

 御礼が遅れました事、お詫び申し上げます。 また、御回答頂きありがとうございました。 機会がありましたら、次回も宜しくお願い致します。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.4

追加です。 昔の人は葬儀や法事に「お香」を持ち寄ったものです。 それが現代では現金に代わっただけですから、法事に「香典」でも間違いではありません。 作法研究家の近藤珠美氏が、NHKラジオでいつも言っています。

nemumeme
質問者

お礼

 御回答頂きありがとうございました。 御礼が遅れ、大変失礼致しました。 また機会がありましたら、宜しくお願い致します。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.3

親戚間での冠婚葬祭で、迷ったら 1万円と決めておくことです。 呼ばれた結婚式と、近い親戚の香典を除いて、あとは何があっても 1万円を包んでおくのです。 今回のような法事を初め、呼ばれていない結婚式、少々遠い香典、家やお墓の新築、病気や災害の見舞い、出産や入学などなど、とにかく 1万円を基準にして、あとは適宜増減を考えるのです。 ということで実質の御仏前を 1万円に、会食があるなら参加人数分の実費相当、および粗供養 (引出物) もありそうならその実費相当を加算した額を目安とします。 >出席するのは、私と子供(小学生)2人です… 親戚間での冠婚葬祭は、世帯主 1人あるいは夫婦 2人で行くのが基本です。 留守番できないような幼小児ならやむを得ませんが、夫が行かないなら夫に子守をさせておきましょう。 夫は単身赴任で不在とでもいうのでない限り、子連れはマナー違反です。

nemumeme
質問者

お礼

 御回答頂きありがとうございました。 御礼が遅れまして大変失礼致しました。 また機会がありましたら、宜しくお願い致します。

  • QES
  • ベストアンサー率29% (758/2561)
回答No.2

まず「香典」ではなく「御仏前」ですので、袋の表書きを間違わないように。 そして通常、法要の後には食事会が付き物になっており、食事代を含めて一人1万円が相場です。 しかし子どもを2人連れているとなると子どもの食事も当然用意されますので、1万5千円が妥当な金額となりますが、中途半端な金額でもありますので、切り上げて2万円でよいと思います。

nemumeme
質問者

お礼

 御回答頂き、ありがとうございました。 御礼が遅れてしまった事、お詫び申し上げます。 また機会がありましたら、宜しくお願い致します。

  • 777oichan
  • ベストアンサー率28% (1059/3688)
回答No.1

其々の家や付き合い方にもよりますので、一般論としてでなく私の経験としてお聞きくださいね。一周忌は葬儀の次に重要な供養ですから親族やごく親しい方が出席されると思います。お父様お母様伯父伯母様とのバランスも考えないといけませんから、それと無く打診されても良いです。あとは葬儀の時の香典の半分か三分の一の金額で妥当だと思いますし、食事会(お斎)があると思いますので、一人5千円とすれば1万5千円、お布施、お供物、返礼品の按分として1万円で合計2万5千円ですね。普通は端数は使わないので3万円で宜しいでしょう。

nemumeme
質問者

お礼

 御回答頂き、ありがとうございました。 御礼が遅くなりました事、お詫び申し上げます。 また機会がありましたら、宜しくお願い致します。

関連するQ&A

  • 祖母の一周忌の法要、どのくらいの金額を用意すればいい?

    所帯を持ってから初めて法要に出席します。 祖母の一周忌の金額はどのくらい準備すればよいのでしょうか。 こちらは私達夫婦と小学生の子供2人が出席です。 出席者は近隣に住んでいる家族のみ10人位です。 お香典は祖父母の一般的な相場の10000円を包みました。 地域性は問いません。 色々調べているのですがなかなか見つからないので こちらで伺いました。 よろしくお願いします。

  • 一周忌の香典の金額

    兄弟の子供が亡くなり今度一周忌の法要に出席します。 食事は8000円相当と聞きましたので香典は夫婦二人で出席する場合は(2万円だと数が良くないので)3万円とお供えを考えていますが 親はもっと少なくてよいと言っています。 私たち夫婦の負担を配慮しているのと亡くなった子供はまだ赤ちゃんだったので縁がまだ浅いうちだったから…という意味らしいです。 香典の金額は亡くなった相手によって変わってくるものなのでしょうか。皆さんだったらどうされますか。

  • 一周忌法要の香典金額 その他

    去年 私の母親の母が亡くなり今月一周忌法要があります 去年諸事情によりお葬式に出席ができませんでしたが一周忌法要には母が出席する事になっております そこで質問なんですがお香典の金額はいくらがよろしいものなんでしょうか? その時 名前の欄には母の名前を書くべきなのか それとも父親の名前を書くべきなのか悩んでいます ちなみに父親は左半身に麻痺があり出席するのは難しいという事で母が参列する事になりました 後香典袋はどういうものがよろしいのでしょうか どうかアドバイスお願い致します

  • 一周忌法要の香典

    祖父の一周忌法要の香典についてご意見聞かせてください。 母と私(娘)の二人暮し。母は年金のもの収入。私は会社員です。 一周忌には二人とも行きます。 ・香典袋は1ひとつで、二人の連名にすべきか? ・香典袋はひとつで、母の名前だけにすべきか? ・香典袋はひとつで、私の名前だけにすべきか? 金額は、今の所、一万円の予定です。 それについても、何かご意見ありましたら、お願いします。

  • 香典の金額?

    ネットで、冠婚葬祭、マナーなどで検索し、香典の金額を調べました。金額の”相場”はけっこうみかけるのですが、偶数か奇数か、というのは、探してもわかりませんでした。一般的には、お祝いも香典も奇数、と聞きますが、先日、友人と香典の話をしていて、友人(知人の一周忌の法要→身内、親しかった人を集めて食事するだけのもので、本格的な法要は、一ヵ月後の同じ家内の別の方の一周忌の法要とあわせてする、とのことでした)は2千円包んだ、というのですが(正直、えっ?…と思ったのですが)…偶数枚包むのは香典の場合でも、失礼なものでしょうか? それとも、偶数枚でもけっこう包まれるものでしょうか? 今後の参考に、教えていただけるとありがたいです。よろしくお願い致します。

  • 一周忌香典金額について

    祖父の一周忌に、参列します。祖父とは同じ敷地内別棟で暮らしておりました。私は夫婦2人と子供3人で出席しますが、お香典?御霊前の金額はいくらが妥当でしょうか?(40代夫婦、学生2人、幼児1人)です

  • 叔母たちの一周忌法要、香典の相場を教えて下さい。

    3月11日は東日本大震災で亡くなった叔母といとこ2人、そして去年の夏に亡くなった叔父のお母さんの4人合同の一周忌法要です。 (ちなみに私の母方に当たります) 質問なんですが、一周忌にはいくら香典を包めばいいのでしょう? 法要の後は粗宴をやるようです。 いとこの友人が法要に来たがっているようですが、混乱を避けるために身内のみの法要になるとのことです。 (あらかじめお断りの連絡をするそうです) 今回の震災を機に、葬祭関係の金銭感覚が完全に麻痺しているのが現状なので、アドバイスよろしくお願いします。 参考までに・・・ 叔母といとこ2人の葬儀に3万、四十九日法要に2万、百か日で1万包んでいます。 プラス、兄とダンナさん名義で花代1万円出しているし。 叔父のお母さんには葬儀に5千円包んでいます。 同じくいとこの子供(6歳)には百か日で1万円包んでいます。 (この子だけお寺が違う) 基本的に兄と金額を合わせますが、高額な金額を提示されそうで怖いです。

  • 一周忌法要の香典の額について

    よろしくお願いいたします。 この度義母の一周忌法要があり私達家族は出席しようと考えております。その際の香典の額についてアドバイスを頂きたくお願いいたします。 主人は長男ですが、実家とは訳があり疎遠になっております。義母の葬儀の際は長男として義父を助け、無事義母を送ることができました。一周忌法要のお使いも正式なものではなく日時の連絡のみです。私達家族(5人)が参列する場合、香典はいくら包むのが良いのでしょうか?食事の席を設けてはいないようです。  また、私達と同居している私の両親(生活費等は別)はいくら包めばよいのでしょうか。もちろん正式なお使いはありません。日時について私から伝えただけです。両親は参列してよいものなのか迷っておりますが・・・

  • 祖母の一周忌

     5年前に就職するまで同居していた祖母の一周忌法要が12月にあります。 通夜・葬式のときは香典を包まなかったのですが(父が喪主でした)、 一周忌の法要のときは香典を持参したほうがいいのでしょうか?    未婚で現在両親とは別居です。  回答をよろしくお願いします。  

  • 一周忌の香典について、妻のみが出席する場合

    来月、一周忌の法要に参列します。 その方は知人ではありますが、遠い親族のような関係でとても親しくしていました。 もっとも親交のあった私と母の二人が参列することとなり・・・。 私の結婚式にも参列頂いた方なので主人との面識もありますが、招待を受けたのは 私のみなので主人は出席しません。 出席する母と私は別々に香典を出す予定ですが、 (私が既に嫁いでいるので母との連名はおかしいかと思いました) その場合でも、香典の名前は夫婦連名で出すのが良いでしょうか。 お寺で法要の後、お斎になります。 ご経験のある方、ご教授お願いします。

専門家に質問してみよう