• ベストアンサー

あるサイトでアイテムというのがあり、それを集めると相手に直接連絡できる

bepaikxの回答

  • bepaikx
  • ベストアンサー率24% (15/61)
回答No.1

やめたほうがいい。 そうやって少量でもお金を払う人がまだいるから 悪質出会い系サイトが儲かります。

jackelena
質問者

お礼

早い回答ありがとうございます!そうですよね…助かりました!

関連するQ&A

  • 私の利用しているサイトで知り合った女性とメールの交換をしているうちにど

    私の利用しているサイトで知り合った女性とメールの交換をしているうちにどこかで会いましょうということになり、約束して会うことになったのですが、メールを見ていたらやたらとポイントの消費が早くてポイント追加する為慌てて動き回っているうちに約束の時間が過ぎて相手も帰ってしまいました。相手の方から先日のことについて納得がいかないからと、話し合うためにポイントを移行してきました。それで又会う約束をするためにポイントを追加しろと言ってきました。出来ないのなら、こいつに騙されたと警察へ行って相談すると言ってきたのでポイント追加したのですが、メールをやりとりしていると、やっぱりポイントの消費が早くてサイトの方に電話をかけて聞いたところ、場所や半角文字等を使うと10倍くらい多くなると言い、利用規約でポイント追加しても相手のメールアドレスや携帯番号を教えることは、出来ないと言いましたが、本当なのでしょうか。相手の女性はサイトの関係の人間なのかどうか?連絡しない方がいいとは、思うのですが、誰か是非いいアドバイスお願いします。

  • 出会い系サイト詐欺

    出会い系サイトの詐欺に遭ってしまいました。 このサイトは、ポイントを購入して女性(実際は架空)とメールをやりとりするサイトです。 実際にポイントを購入しサイトでメールのやりとりをしてしまいました。 詐欺だとわかったのは、メールでやりとりした後です。 本日も相手のサイトからのメール通知がきていました。 退会したいのですが、一定期間は、退会できないようになっていました。 無視すればよろしいのでしょうか? また、ポイント購入する際、コンビニ決済で購入してしまい その際に自宅の電話番号と名前を記入して購入してしまいました。 もし電話等が、かかってきた場合は、どのように対処したらよろしいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 相手が何を求めてるのか??わかりません。

    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=752884 去年↑の質問をしました。 この質問のあと HPの管理人さんにメールをだして相手に連絡を取って貰ったのですが、相手が「何も知らないし知らない人」と徹底して言われて何も出来なくなりました。 数日後非通知で急に「ごめんなさい」と謝ってきたので、当人と確信をしましたが、その後また無言になりました。 携帯の非通知拒否をして数回非通知で電話がかかってきて、数週間後番号通知でかけてきました。 相手の番号はかかってきてすぐに自分が携帯を壊してしまってわかりません。 相手はこちらの気持ちを伝えてると電話を切らず全部聞いてくれるので、自分の思ってることや気持ちも伝えてきました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=905320 この質問をして相手に不安があったり、相手にとって都合の良いことを話をしてますと電話回数も毎日かかってきてます。 でも電話に少しでも出なかったりしたら、電話回数が2~3日ごとから1-2週間、1ヶ月ごとと電話のかかってくる間隔があきますので、悲観的なのかな?とも思いました。 他の人には一切誰にも気持ち伝えれないし、このままず~~~と電話をしてこられても相手に彼氏も出来ない、自分がもし付き合ったとしても親にも話が出来ないので確実に反対され同じ事の繰り返しも待ってます。 自分自身が出来ること気持ちもすべて伝えても、何も変わらなかったので、相手にきつい事を言うのが相手の幸せの為には良いのかな?と思うようになりました。 どういう風に伝えれば良いのか? 全くわかりませんのでおしえてください。

  • facebookメッセンジャーで連絡先追加の連絡

    「◯◯さんがあなたの電話番号を連絡先に追加しました」という通知とともに、「お友達になりましょう」というような内容のメッセージリクエストが知らない人から来ました。 話相手が欲しい、LINEで連絡取りたい、というような内容なのでスパムだと思います。 ここで、「◯◯さんがあなたの電話番号を連絡先に追加しました」というのはどういう状況なのでしょうか? facebookには電話番号を登録していますが、公開範囲は自分のみにしています。 facebookでの電話番号やメアドでの検索は「全員」にしてしまっていたので、今回の件で「友達」に変更しました。 また、LINEとfacebookを連携していますが、LINEには電話番号・メアドは登録していません。 LINEはID未設定でIDによる友達追加は許可してません。 スマホはAndroidです。 なぜ、知らない人が私の電話番号を連絡先に追加することができるのでしょうか? そもそも「連絡先」とは何なんでしょうか? お分かりになる方、どうか教えて下さい。

  • 会員制出会い系サイトで相手からの譲渡金に関して

    一月ほど前、某出会い系サイトでとある女性会員【VIP】から300万円の譲渡があるとサイトから言われました。 30万円分のポイント譲渡と、270万円の受け渡しだったのですが、ポイント譲渡を承認したら270万円の受け渡しを行うので3000円分のポイントを新規購入してくださいと言われました。 30万円分のポイントをすでに受け取ってしまっていたのですが、現金受け取りにお金がかかるとは思っていなかったのと、払ってまで現金を貰おうとは思わなかったので手続きを放置していました。そうしたら、相手が大金をサイトに振り込んで、現金受け取りの手続きをするよう迫ってきました。相手は5000万以上もサイトに振り込んでいて「こんなにもあなたのためにつぎ込んでいるのだから、手続きをおわらさないと告訴してやる」と言ってきました。 告訴なんかされたらたまらないと思いすぐに手続き費用のためのポイントを購入したのですが、それが一回では終わらず何回も新しい手続き費用のためにポイント購入をするようにサイトから言われました。サイトは、強制ではないと言っていますが相手の負担額を考えて早く払うことを勧めるという回答です。現在までに支払った金額は10万ほどですが、バイトもしていない学生にはもう払えるお金がありません。その旨を相手に最初の頃から何回も言っているのに、相手は「あなたのため」とか「あなたが何も行動を起こそうとしていない」と言って手続き延長のためにサイトにお金を払い続けてきました。その結果、今では6000万以上を相手はサイトに振り込んでいます。 手持ちが全てなくなってしまい、払えるお金は無いと相手には再三言っているのですが、相手は「自分が何千万という大金をあなたのためにサイトに振り込んでいるのだから、ここで手続きをやめるなら告訴して社会における信用から全てを失わせて、一生かかってでも自分に償わせる」と言って手続きを強要してきます。 払えないと言っているにもかかわらず、返還されないことを知りながらサイトに大金を払い続けているこの相手に、告訴されることはあるのでしょうか?もし告訴が受理されれば、罪状はどうなるのでしょうか? 相手はいつ告訴をするかわからないです。早急にご意見を伺いたいと思います。よろしくお願いします。

  • 出会いサイトからの請求・・・

    私は、雑誌に載っていた出会い系のサイトにアクセスしました。 登録無料となっており、登録したとたん。一気にメールが来ました。 相手の画像も見れてプロフィールなども記載してありました。 そして返信しているうちに、ポイントがなくなりました。と表示。 とりあえず、ポイント追加で5000円分クレジットで購入したのですが・・・(←これもバカですね。。。) ポイント追加したにもかかわらず、-ポイントなんですよ。それからさらに-になり、利用規定などを読むと・・・ メール送信25ポイントなど色々書かれていました。 そして、ポイント確認をしたところ、-17095と出ていました。 そして、退会しようと思いサイト内を探しましたが退会の文章がなく、問い合わせにて退会要請しました。 そしたら、後払い金額17095円の請求メールが来ました。 3日以内に口座に振込みが無い場合、携帯に、さいそくの電話をする。とのことでした。 どうしていいのかわからず・・・ そのまま1日たってしまいましたが・・・ どうすればいいでしょうか? ポイント追加したのに、なぜ後払いなんでしょうか? コレも詐欺ですか?無視しておけばいいのでしょうか? アドレスを変える、携帯番号を変えるなど。。。したほうがいいのでしょうか?

  • 出会い系サイトの料金について

    この前、自分の携帯電話に知らないところからメールが来ました。開いてみると、いわゆる出会い系サイトでした。今思えばなぜそんなことをしたのかわからないのですが、けっこう怪しい感じだなと思いながらも、そのサイトで女性と少しメールのやりとりをしてしまいました(相手のアドレスはお互いわからない)。そして少しやりとりすると、ポイントが足らないとかで、メール交換できなくなりました(ポイントはお金を払って手に入れる)。なので私はもう終わりかと思いながらも、もう忘れていました。すると、それからもいろいろと女性からメールが入って来ました。でも、やはりポイントが足らないので相手のメールを読むことすらできません。なので、無視しました。そして、3、4日後にそのサイトから、使ったポイント分(信用貸付ポイント分)のお金を払ってください、というメールが来ました。でも、たった4、5通メールのやりとりをしただけだから大丈夫だろうと思ってそれも無視しました。そして、昨日サイトから、使ったポイント分のお金を払ってください。もし今日中に払わなかったら管理者から直接請求します。その際は別途料金として3万いくらか払っていただきます、というようなメールが来ました。そして、私はなんだか怖くなって結局払いませんでした。そして、今日になるんですが、まだそのサイトからは連絡がありません。携帯電話のアドレスも変えたし、携帯電話の電話番号も記入するとき、うその電話番号を記入しました。それに、住所とかの記入はありませんでした。それでもサイトは自分を見つけて、請求しに来るんでしょうか?とても怖くて気になって頭からはなれません。なにかこのことについてわかる方、どんなことでもいいので回答お願いします。

  • 出会い系サイトを利用していて・・・

    知識がなく、アドバイスを頂きたく投稿しました。先日、利用は完全無料とのことだったので出会い系サイトでメールの交換を2,3通しました。その後、無料ポイント分が無くなったのでポイント購入しないと利用できないとサイト側からメールが。有料ならと無視していたら後日に無料ポイントをプレゼントとメールが来ました。ログインしてもポイントが増えているわけでなく、利用しなかったのですが今日、後払いでのポイント利用分を支払ってと請求がきました。利用していないことを連絡したら、後払いご利用に関しては電話番号認証した時点で同意しているとみなすとのこと。規約の内容を覚えていないことと、無料ポイントをもらうときに携帯番号を教えてしまったので、払わないのなら法的手段措置をとると通知がきて恐怖です。無視していたら本当に訴えられるのでしょうか。どなたか救いのアドバイスをお願いします。

  • 相手から連絡がこない

    自分は、先日お見合いをしました。 とてもいいかたでした。 一度デートしました。 相手から、その日にお礼のメールもきました。 翌日また会いたいとメールしましたがメールの返事が来ませんでした。 この場合もう脈は、ないと考えた方がいいですか? 確かにお礼のメールの内容もインターネットで 調べたら、脈がない文章と書いてありました。 もう諦めるしかないでしょうか? 正直、本人から直接断られなければ諦めることは、できません。 本人に、電話してもよいでしょうか。 どうぞみなさんご回答よろしくお願いいたします。

  • 愛犬の子犬が欲しいと言われた相手に連絡をとりたい

    埼玉県の谷塚駅で私の愛犬(シャネルといいます)をすごく気に入ってくれて(亡くなった愛犬に似ているとか)是非子供が生まれたら欲しいと言われtel番号を交換しましたが、連絡先を無くしてしまいました。 相手の方の名前も電話番号もわかりませんが、相手の方に私の連絡先を教えました。相手から連絡をくれるように呼びかけたいのですが、どんなサイトにどんな方法で告知したらよいのでしょうか? 私の電話番号を公開しても大丈夫でしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

    • 締切済み