• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:4才の娘が、笑われると怒ってしまうので困っています。)

4才の娘が、笑われると怒ってしまうので困っています

このQ&Aのポイント
  • 4才の娘が、笑われると怒ってしまうので困っています。小さい子が言葉の使い方を間違えるのが可愛かったりして、大人が笑ってしまうことってよくありますよね。
  • 4才になる我が家の長女は、3才半くらいの頃からそういう状況が大キライで、笑われるとプイっとすねてしまい、笑った人のことを「あの人キライ」などと耳打ちしてくるので困っています。
  • プライドが高いというのも個性のひとつで、そのことがプラスに働くこともあるだろう、とも思うのですが、『笑われて怒る』ことについては、母として娘にどう対応したらいいものか、悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • FreeWilly
  • ベストアンサー率28% (34/121)
回答No.2

うちの子と同じですね。 上が男(おっとり、争う事が嫌いな性格)下が女(負けず嫌いのしっかり者)です。 まず、笑われて怒るという事は正常な反応だと思います。 子供は可愛いから笑ってよくて、大人は笑われると機嫌を損ねるから良くないと思っていませんか? お子さんは子供扱いして欲しくないのです。 でも『笑われて、プイっ』は子供のやることなので、良くない事だと叱って下さい。 「間違ったから笑われたんだよ。笑われたくなかったら間違わないよう次は気をつけよう」って。 簡単に人を「嫌い」って言わせてはいけませんよ。 それでも『プイっ』の状態が続くようなら 「すぐに怒って『プイっ』ってする○ちゃん、お母さん嫌いになっちゃうよ」って教えてあげて下さい。 自分がしていることがどんなことか解る必要がありますからね。 決して感情的にならず、優しく説明してあげましょう。 まだ4歳ではなく、4歳でも1人の人間だと思って接して下さい。 しっかりした子は多少難しい事でも、説明すれば理解してくれます。 後はお母さんの愛情でしっかりフォローして下さい。

ebisima
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 まず、『正常な反応』と言っていただいて少しホッとしました。 おっしゃるとおり、『子供は可愛いから笑って良い』と思ってました・・子供の可愛い行動や言動に、大人がワッと笑う、というのは、場が和むいい場面なのに、そこで怒ってしまう娘が残念というか、なんというか。。 でも、そういう「子ども扱いは嫌」と感じる娘の性格は、受け入れてよいのかも、問題なのはそのあとの、プイッと拗ねたり、簡単にその人を「キライ」と言ってしまうことのほうなのだと、ご指摘いただいて気づきました。 なんだかスッキリしました。がんばります。ありがとうございました!

その他の回答 (2)

  • RXH7
  • ベストアンサー率18% (216/1186)
回答No.3

大学生の息子二人を育て、企業で人材育成、コーチングの仕事をしていた40そこそこの男です。 長男は、正義感が強く、リーダーシップが持ち味で、社交性もあります。 国立大学に行き、就職も内定しています。 しかし、自己主張が強く時に攻撃的ですが、表に出せないのでストレスをためます。 次男は、一本気で努力家、スポーツ一筋で、高校時代に2度の日本一になりました。 いつも笑顔で、とてもおおらかです。 しかし、「やる」と決めたこと以外は、非常にだらしがなく甘えん坊で、興味のない知人には、 係わろうともしません(ある意味冷たいです) 我が子の長所と短所をざっくり。 それぞれ個性ですから、無理に変えようとせず活かしていくのが良いと思います。 ただし、好かれるとか、嫌われると言うのは別問題です。 人は、好きな人が多ければ人から好かれ、 嫌いな人が多いほど、人から嫌われます。 優しさは、周りに分け与えた分だけしか、自分には返ってきません。 そういう原理原則は教えてあげてください。 それから、プライドが高いと言うのは、良く見られたいと言う願望が強いのですから、 くすぐってやれば、自分自身を高める上昇志向が強くなります。 「笑われるのが嫌なら、間違わないように勉強(練習)してみれば?」 てなかんじです。 そうすると、間違って笑われたから人を嫌いになるのではなく、 悔しいから、またがんばる! という心に変わる可能性があります。 物事の原理原則を知り、お子さんの性格や特徴を良く知ることで、 いい子育ての方向が見えてきますよ。  

ebisima
質問者

お礼

ありがとうございます。 RXH7さんのおっしゃる原理原則、本当にそのとおりですよね。 機会を捉えて娘に伝えようと思います。 真摯な回答を頂いて嬉しかったです。 子供たちが帰ってきて慌しいので簡単なお礼になってしまい申し訳ないのですが、 本当にありがとうございました!!

  • arasara
  • ベストアンサー率13% (377/2787)
回答No.1

改善策があると思わないことです。 そういう子どもを自分の子どもに持ったことを諦めましょう。 我が子のことです。とことん付き合いましょう。

ebisima
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 端的ですね(^^;、諦めというのは、ありのままを受け入れるってことでしょうね。 我が子ですものね。。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう