• ベストアンサー

エアーベッド使っている方

bioweaponの回答

  • bioweapon
  • ベストアンサー率31% (10/32)
回答No.4

ドンキ●ーテで5000円位のを買いましたが、 使ってるうちに空気が抜けてきました。 (ほんの少しずつですが) 毎日使っているのが原因か 初期不良かわかりませんが、ある程度 こんなものと言う風に思っていたほうが いいかもしれませんね。 PS:あくまで安いのを買った場合

関連するQ&A

  • エアーベッドの修理

    エアーベッドを愛用しています。この前のキャンプで子どもが跳ね回ってどこかに穴が開いたのか、空気が抜けるようになってしまいました。補修キットが着いているので修理しようと思っていますが、穴がどこにあるか良く分かりません。たぶん小さい穴なのでしょう。どのように見つければよいか教えてくださると助かります。自転車のように水に入れたり、石鹸水?を塗るとわかるもんでしょうか。

  • エアーベッド

    エアーベッドは中に空気が入っていると思いますが、冬場は寒いですか? 簡易で使ってみようと思いますが マットがひけないから寒い などのデメリットがあれば教えて下さい。

  • エアーベッドの膨らまし方について

    今回エアーベッドを購入したのですが、それを膨らませる道具をどれにしようか悩んでいます。足で一生懸命踏むやつありますよね。あれだとパンパンになるくらい入りそうですが疲れそうだし、車のソケットから電源を取るコンプレッサーは楽だけどどれだけ十分な空気が入るものか・・・ エアーベッドをご使用の方、アドバイスお願いします。

  • エアーベッドの穴の場所の特定方法

    キャンプ用などで良くある膨らますタイプのエアーベッドを使っていましたが ちょっとずつ空気が抜けるようになってから空気の補充が面倒になり押し入れの肥やしになっています。 最初はエアーの代わりに水を入れて場所を特定しようと試しましたが水をいれるとどんどん重くなり、とても満タンに充填できる代物ではありません。 タイヤのチューブの感覚でお風呂に水を張って試そうとしましたが風呂場の狭さとエアーベッドの大きさで物理的に無理でした。 もっと簡単で的確に穴の開いた箇所を特定する方法はありませんでしょうか?

  • 「エアーベッドについて。」ワンルーム、一人暮らしを

    「エアーベッドについて。」ワンルーム、一人暮らしをしています。15年使用した敷き布団が綿が出てしまい、柔らかすぎてもう使用するのが厳しく、エアーベッドを検討しています。エアーベッドは、例えば手入れはしなくてよいのか、わかる方教えて下さい。 干すときは空気を抜いて干すのか、そもそも床にずっと一年中おいたままにするのか、現物すら見ていないので、アドバイスお願い致します

  • エアーベッドについて

    エアーベッドについて あまり評判良くないエア―ベッドですが、どうも気になります 実際に膨らませた状態のベッドを見てからにしないと、購入になかなか踏み切れません 膨らませた状態が見れるような店、チェーン店があれば大至急、教えてください

  • 来客用にエアーベッド

    来客用の布団が、無駄に邪魔になるので、エアーベッドを来客用に購入しようと考えています。 使ったことがないので、教えていただきたいのですが、 独特なゴム臭がするとか、空気が抜ける、夏は向かない。などの、うわさを聞きますが。そんなに使えないものなのでしょうか? 少し高いのを買えば、ゴム臭さとかもなくしようできますでしょうか? 教えてください。

  • エアーベッド修理の補修剤

    CAPTAIN STAGのM-3460というエアーベッドの空気漏れを修理しようとしています。 補修キット(同じ生地の切れ端と接着剤)が付いているのですがうまく補修できません。 というのも、このエアーベッドの材質は塩ビ樹脂ですが、表面はスエードのような加工がされていて サラサラした感じになっていて(裏面は塩ビのツルツル)、表面と裏面がうまく接着できないのです。 このような生地の空気漏れを補修できる補修剤ってないでしょうか。 生地をあてがわなくても穴とその周囲に盛って乾燥させれば空気漏れを直せるようなものを探しています。

  • エアーベッド

    深夜、テレビショッピングで「エアーベッド」を見たことがあります。あれはいくらしますか。

  • エアーベッドについて

    「エアーベッドについて」 ドンキホーテでエアーベッドをみてきましたが、自宅の毎日使用の目的で考えています。 独り暮らし、六畳、今は、三つ折りのかなり高さの高いマットを通販でかい、使っていますが、マットの割れ目が体に当たるので使いにくいため、検討しています おすすめ 感想 アドバイス どんな内容でもお待ちしております