• ベストアンサー

映画のタイトルが分かりません。盲目の人たちの話で、目が見えるようになる

hw20060404の回答

回答No.2

違うかもしれませんが。 http://blindness.gaga.ne.jp/あたりかな?

kaka-rin
質問者

お礼

ブラインドネス、話題の作品ですね。設定が面白くて気になります。 でも残念ながら違うんだなー。 ブラインドネスは世界中の人たちが目が見えなくなるけど、主人公だけは見えている、という話ですよね。 ではなくて、世界は普通に回っている世界で。 何人かの盲目の人たち(たしか5人ぐらい?)が主人公の話。 それぞれ視力を取り戻して、普通の人のような生活が送れるようになる! はずだったのに……結果、盲目だった時より生きづらくなってしまう。 目が見える生活になじまない。 「目が見える」って何? というテーマです。 ひょっとしたら、盲目に限らず、聴覚障害とか身体障害とか、いろんな障害についての話だったかも。

関連するQ&A

  • この映画のタイトルを教えてください

    友人が昔、TVで放送していたのを観たらしいのですが、 その映画のタイトルが分からないので困っています。 記憶によるとストーリーはこんな感じらしいです。 「女の人が病気になって、彼氏とは別れて実家で治療することを決断する話。 橋の上で男が目をつむって彼女の傍まで歩いていくけど、彼女のいるはずのところについた時に目をあけると、彼女はいなくなって終わる映画。」 ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご回答お願いします。

  • 盲目の力士の話

    昭和48年。中学生の時に国語の先生から聞いた話です。昔「双子山?」とかいう全盲だが強い力士がいた。盲目になったのは、ある人為的な事故が原因だった。その力士が父親に「なんでボクは目が見えないんだ? ボクをめくらにした奴が憎いよ」すると父親は「お前をめくらにした人もきっとどこかでお前を盲目にしてしまった事を悔やんでるよ」やっぱりその力士の父とだけあって立派な事を言うものだ。 知りたいのはその力士の名前と今の各界に繋がりがあるかどうかです ご存知の方おられましたらお願いします

  • おそらく韓国の映画(ドラマ)だと思うのですが、↓のようなお話のタイトル

    おそらく韓国の映画(ドラマ)だと思うのですが、↓のようなお話のタイトルをご存知の方、教えていただけないでしょうか。 ■主人公  カメラマンの男性と花屋(?)さんの女性。 ■ストーリー  女性が男性のアパート(?)の暗室にいる時に、  高いところにおいてあった薬品のようなものが落ちて目に入ってしまい、失明してしまう。  男性が女性に目をあげる。 みたいなお話なのですが。 あいまいな記憶なのですが、タイトルがわかる方、ぜひ教えてください! よろしくお願いします。

  • 映画のタイトルが思い出せません

    見たい映画があるのですが、タイトルが思い出せず探す事が出来ません。 今年か去年くらいのわりと最近の海外映画で、若い男性が主人公(たぶん)のホテルマンの話。 タイトルが全てカタカナだったような…。東南アジアみたいな国の名前が入っていた様な…。 宜しくお願いします。

  • この映画のタイトルを知りたいのですが

    もうかれこれ5・6年程前のことなのですが、日曜の午後に再放送していた古い映画のタイトルと内容が気になって仕方がありません。 (テレビをつけたのがちょうど後半だった為) 内容としては以下の通りです。 ・数人の男の子、女の子が中心(外国の話だったのでしょうか金髪率が高かったような気がします) ・フランケン・シュタインみたいな見た目の怖い大男が出てきてギャー!と逃げるシーンがあるんですが、でも結局このひと(?)はいいヒトでした。 ・どこかにチョコバーか何かを漁っていたシーンがあったような…。 ・最後辺りに、古いオルガンのある場所にたどり着くのですが、目の前の古いつり橋…だったかな?それが降りてなくて渡れない。で、女の子が楽譜を見ながらオルガンをたどたどしく弾くとその橋が降りてくる…。 この映画を見た当時はホラーな感じがしたのですぐにチャンネルを変えてしまったのですが、今も残る断片的な記憶がとても印象的です。どうしてもきちんと話をはじめから観たいので、どなたか心当たりのある方は回答の程をよろしくお願いします。

  • 映画のタイトル教えてください

    多分、今年か去年の作品だったと思うのですが、 第二次世界大戦で、中国戦線からヨーロッパまでを転戦した 日本人がいたという内容だったと思うのですが、記憶が 曖昧なので申し訳ございません。こういった内容か近い内容の 映画のタイトルが分かる方いらっしゃいませんか? 是非見たいとおもっておりまして。 よろしくお願い致します。

  • タイトルの思い出せないあの映画

    去年か一昨年に渋谷のパルコの前の映画館で観た映画のタイトルが思い出せなくて困っています。 どなたかピンと来た方教えてください。 日本が舞台の洋画です。 ストーリはこんな内容でした(たぶん) 「中年の外国の俳優が、ひとりで日本に仕事で滞在中に、同じホテルに泊まっている人妻の女性と仲良くなるお話。」 いやらしいシーンとかはありません。 その相手役の女の人が、無人の渋谷を一人で歩くシーンがあったようにも思います、 僕が思い出せるのはこれが限界です。 その映画で使われていたホテルと、映画のURLも教えていただけたら嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 映画のタイトルが分かりません。

    映画のタイトルが分かりません。 以前、カナダの知り合いの家で見たVHSの映画です。おそらく製作時期は1985年から1995年くらいの間だと思います。 冒頭のシーンは、いつもと食器か何かの置き場所が違っていただけで、怒ったそぶりも見せずいきなり若い妻を殴る夫、そんな田舎町の暴力的な夫のもとから若い妻は家出するところから始まります。しかし、行く当てもなく夜の駐車場辺りでで困っているところに、酒場で働く中年のウエイトレスと出会う。なぜか意気投合し、一緒に暮らし始めるという流れだったと思います。このウエイトレスは時には気に入らない客に頭から灰皿をかぶせたり、お金のために客に体を売ろうとしたりもする。そんな中、地元の二人の若者(ネイティブアメリカン?)と心が少し通じはじめ、一緒に森の中に家を建てようとする。時には喧嘩したりもしながら、最後は一緒に家を完成させるというような話だったと思います。 タイトルも出演者の名前も思い出せません。 なにしろ、見たのがカナダだったのでもしかしたら日本では公開されていないかもしれません。(かな~りマイナーな感じの映画でしたので。。) でも、最近になってすごく気になりはじめて、日本や海外のサイトで検索したのですが(タイトルにhome かlivingが含まれていたかもしれない気がして)全く分かりませんでした。 もし少しでも心当たりのある方がいれば、是非教えて下さい。 お願いします~。

  • この映画のタイトルを教えて下さい

    15年くらい前にビデオで見た映画(洋画)をもう一度見たいのですがタイトルが思い出せません。 ご存知の方、教えて下さい。 (内容) ハイスクールに通う少年(主人公)が学内で友人が悪さをするのを目撃する。そして学校全体で犯人探しが始まる。 一方、少年は進学(or就職)の推薦状を書いてもらうために、ある盲目の頑固爺さんのヘルパーのバイトを始める。ある時、いきなり爺さんが旅に出るが、無理やり少年がついて行く。この旅は爺さんにとって思い出の地での自殺旅行だったのだが、少年と心が通じ合い自殺を思いとどまる。 話はハイスクールに戻って、少年が学内で悪さをした犯人を知っていることがバレて、全校生徒及び先生の前で犯人の名前を言うことを強要され、言わなければ自分が処分される状況となる。 少年はみんなから裏切者とされ虐められるのを恐れて言えずに困窮している時に、盲目の頑固爺さん登場。 みんなの前で悪ガキども、先生をバッタバッタと切り倒し(言葉で)、感動のフィナーレ。 以上、大体こんな内容です。 この映画をご存知の方、映画のタイトルを教えて下さい。

  • 世界中の人が盲目になってしまうという設定の本

    もう30年くらい前に学校の図書室で読んだ本のタイトルが思い出せません。 ・主人公は盲目の男の子 ・(原因は忘れましたが)突然世界中の人たちが盲目になってしまう ・逆に男の子だけ目が見えるようになる ・目が見えない時に「赤ってどんな色なんだろう」と思っていたので、見えるようになってから自分の傷ついた指先から出る血を見て感動する。 というような、ごくわずかな部分しか覚えていません。 ただ全体的に重苦しく不安にさせる内容だった印象です。結末が一体どうなったのか思い出せなくてずっと気になっています。(もしかしたら学期内の図書の授業時間に読みきれずにそのままになってしまったのかもしれません) 作者とタイトルをご存知でしたら是非教えてください。