BS・地デジ電波の屋内取り込みに混合器、分波器の利用を計画していますか

このQ&Aのポイント
  • 混合器、分波器を使用することで、BS=90%、地デジ=85%の視聴状況が悪化し、ブースターが必要になる可能性があります。
  • 混合器、分波器を選ぶ際には、価格だけでなく選択のポイントや留意点にも注意が必要です。
  • BSケーブルの屋内引込には柔らかい平行線を使用していますが、以前の経験から脆弱なケーブルは断線しやすく、回避することを検討してください。
回答を見る
  • ベストアンサー

BS・地デジ電波の屋内取り込みに、混合器、分波器の利用を計画しています

BS・地デジ電波の屋内取り込みに、混合器、分波器の利用を計画していますが、減衰が心配です。識者・経験者のご助言を期待します。 要点は三つ有りまして、 (1)混合器、分波器の使用で、現状でBS=90%、地デジ=85%の視聴状況が悪化して、ブースターを必要とするようにならないか心配です。 (2)また、混合器、分波器をネットでサーチしますと、数百円から数千円までいろいろ有りますが、選択のポイント・留意点を教えてください。 (3)現状では、BSケーブルの屋内引込に、一部40cm長ほど柔かい平行線を使用しておりますが、是非とも回避すべきでしょうか?実は以前、市販の忍者ケーブルが高価な割に脆弱だったので直ぐ断線し、手製にしてあるのです。 いつも教えてもらってばかりで申し訳有りませんが、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.2

> (1)混合器、分波器の使用で、現状でBS=90%、地デジ=85%の視聴状況が悪化して、 > ブースターを必要とするようにならないか心配です。 混合器と分波器で、最悪5dB(CSの場合)の通過損失があります。電界強度が焼く半分になるということですね。 > (2)また、混合器、分波器をネットでサーチしますと、数百円から数千円までいろいろ有りますが、 > 選択のポイント・留意点を教えてください。 価格が大きく違うのは屋内型と屋外型の違い、口数による違いが大きいです。 あとBS・CS対応はアンテナに直流給電が必要です。 タイプに、無通電、片通電、全通電があります。価格も多少違います。 あと混合器(分波器)が単体のものとケーブルつきのものがあります。 留意点はご使用の形態にあわせて、上記項目を選択することです。 > (3)現状では、BSケーブルの屋内引込に、一部40cm長ほど柔かい平行線を使用しておりますが、是非とも回避すべきでしょうか?実は以前、市販の忍者ケーブルが高価な割に脆弱だったので直ぐ断線し、手製にしてあるのです。 原理的には忍者ケーブルは同軸ケーブルのインピーダンスに合わせてケーブル設計してあります。 通過損失は約2dBつまり約0.8倍です。 インピーダンスのアンマッチによる反射による弊害(損失やゴースト)が憂慮されます。 ただしデジタルはゴーストに強いですから使えているなら問題ないでしょう。

uncle_tom_goo
質問者

お礼

ご教示深謝です。 特に、(3)の件で2点試してみました。BS/CS用の同軸を直結しても、変化無しでした。他方、平行線を切り裂いて離すと、むしろ悪くなりました。距離を離すほど悪いようでした。 ということで、UHFは(周波数が低い分だけ)もっと鈍感かもしれませんので、同じ柔軟平行線方式を試みる予定です。

その他の回答 (3)

  • black2005
  • ベストアンサー率32% (1968/6046)
回答No.4

(1)数カ所に分配しているのですか? 普通の受信状態なら4分配以内なら、まずブースターは不要です。 (2)目的とする帯域に対応しているか?有名メーカー品か? この2点で選択すれば良いです。 まともな混合器、分波器なら数百円じゃ買えないでしょ。 (3)平行線を使うなんて言語道断。 平行線はインピーダンスが300Ω、同軸ケーブルは75Ω。 これらのケーブルを接続すると、インピーダンス不整合が起こります。 アンテナで受信した電波が、接続部で反射して減衰します。

  • PXU10652
  • ベストアンサー率38% (777/1993)
回答No.3

(1)混合器、分波器の使用で、現状でBS=90%、地デジ=85%の視聴状況が悪化して、ブースターを必要とするようにならないか心配です。  我が家はマンションなので共同受信ですが、分配する場合はその前にブースターを必ず入れています。混合器や分波器ではブースターが必要な程、減衰はしないと思いますが、アンテナ線→レコーダ→レコーダ→テレビというような配線になっているなら、ブースター経由で分配機を通してそれぞれの機器に接続した方が良いです。 (2)また、混合器、分波器をネットでサーチしますと、数百円から数千円までいろいろ有りますが、選択のポイント・留意点を教えてください。  有名メーカは安心だが高い、無名メーカだと安いがちょっと心配。どちらを選択するのも、あなたの自由です。 (3)現状では、BSケーブルの屋内引込に、一部40cm長ほど柔かい平行線を使用しておりますが、是非とも回避すべきでしょうか?実は以前、市販の忍者ケーブルが高価な割に脆弱だったので直ぐ断線し、手製にしてあるのです。  回避できるならアンテナ線が長くなっても回避したほうが、損失は少なくなります。

  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.1

地Dを安定して視聴したいならブースターは入れるべきです。 雷雨・降雪時にノイズが出る可能性が有ります。 U・B混合ブースターが有ると思います。 使用機器は後で後悔しないようにブランド品を購入して下さい。

関連するQ&A

  • 混合器を通したらBSが見れなくなってしまいました。

    屋根上でVHFとBSデジタルケーブルを混合器で1本にし、既存の屋内配線を使って 部屋の端子(赤いわっかのある)から分波器を通したら、VHFは見れますがBSが見れなくなってしまいました。 混合器は八木CS・BS/UV混合器CS-DFHW-B屋外用 分波器はHORIC BS/CS/地デジ対応アンテナ分波器HAT-SP907 です。 BSは今まで別回線の直付けで(DVDレコーダーを通して)見れていたし、混合器を設置した際アンテナが動いた様子もないです。屋内配線も9年前のものなので古くないと思います。 何が原因でどうすれば見れるようになるでしょうか? よろしくお願いします。

  • UHF,VHF,BSの混合・分波・分配について

    UHF,VHF,BSの混合・分波・分配について いつもお世話になります。 実家の一戸建て住宅で受信状態がよいため、現在ブースターを使用せずに2部屋でテレビを視聴しています。 [アンテナ]UHF,VHFを屋外で混合して屋内に引き込み、BSは別に屋内に引き込み [部屋1-地デジ対応テレビ] UHF,VHF混合ケーブルを分配器で分配してテレビに接続(UHFのみ地デジにて利用)+BSのケーブルをそのままテレビに接続 [部屋2-地デジ非対応テレビ] UHF,VHF混合ケーブルを分配器で分配してテレビに接続(VHFのみ地アナにて利用) ここで[部屋2]のテレビを地デジ対応テレビに買い換えたとき、既存のケーブを用いてBSも視聴したいと考えています。 そのためUHF,VHF混合ケーブルとBSのケーブルを混合分波器(全通電型)でまず混合し、それから分配器で2ケーブル(既存)に分配して[部屋1]と[部屋2]にもっていき、混合分波器(全通電型)で分波してそれぞれテレビににつなごうと考えています。 ブースターを用いない場合、購入する必要がある部品は以下のものでよいのでしょうか? ・混合分波器(全通電型)×3 1個500円程度のもの また注意点としては ・既存の分配器がBS対応か確認 ・[部屋2]の既存のケーブルがBS対応か確認 このような理解でよろしいでしょうか? どうぞご指導をよろしくお願いいたします。

  • 地デジチューナーに使う混合機について

    ピクセラのPRODIA PRD-BT205という地デジチューナーにソリッドケーブル 混合 分波器 BS CS 地デジ 屋内用 というのを買ってBSと地デジのアンテナを1つにしてBT-205にさそうと思ったのですが、さし口があわず出来ませんでした。BSと地デジのアンテナを1つにまとめるのは混合機を買うと書いてあったのですが、ソリッドケーブルというのは混合機ではないのでしょうか?またどれを買えば問題なく出来るのか、混合機を持っている方教えて下さい、よろしくお願いします。またもしかして間違って買ってしまったかもしれないこの混合分派器は本来どのように使う物なのか教えて頂けないでしょうか。

  • 混合分波器でBSが見えるようになりますか?

    以下のケースで、混合分波器を購入すればBSが見えるようになりますでしょうか? マンションのアンテナが、今までケーブルテレビ受信だったのが、アンテナ受信に切り替わったそうです。 地デジ、BS用アンテナだそうです。 壁からきているケーブルをテレビのBSアンテナに接続してみましたが、BSが見えません。 このアンテナケーブルは、テレビの地デジ側のアンテナ端子に繋ぐと、地デジが見えます。 テレビの設定で、BSアンテナの電源をONにすると、エラーメッセージが表示されます。 メッセージ:衛星アンテナがショートしたため 衛星アンテナの設定を 「切」 にしました BSを見るためには、どうすればよいでしょうか? UV/BS混合分波器というのを購入すればBSも映るようになりますか? 今までは、BSを見るには個人でケーブルテレビ会社と契約する必要あるらしく、BSは見ていませんでした。 テレビは、SONY BRAVIA KDL-40F1です。 マンションの管理人はあまり詳しくないので、ここに質問しました。

  • 地デジとBSを混合、TVへ接続

    似たような質問も多くあったのでいろいろ調べたのですが、はっきりしないのでよかったら質問させて下さい。 パラボラアンテナからのBSデジタルと、地デジのアンテナを混合させて各部屋へ引っ張りたいんです。 混合と分配の仕方はだいたいわかっているのですが、その、混合させて一本になったアンテナ線、各部屋で分波機(?)で、また地デジとBSの二つのケーブルにわけて、TVに接続させるんですよね。 これって必ずしなくてはならないんでしょうか? アンテナ線を引っ張る、全ての部屋でBSを見るわけではないんです。地デジだけ映ればいいので…。BSを見たい部屋ではそれぞれ分波機を設置しますが、それ以外の部屋では、混合させているアンテナ線をTVの地デジのところに繋ぐだけでは、やはりダメなのでしょうか。 混合させたままだと地デジは映らない? 全ての部屋に分波機設置となると費用がかかるもので…。もう、それなら混合などせず、BSを見る部屋を一つだけにして混合そのものをやめようかと。 よろしくお願いします。

  • 分波・混合の繰返しはいいでしょうか?

    BSアンテナを設置しようとしています。 現状はVHF/UHFがVHF回線で共同アンテナ、BSが別途ポールに外付けアンテナになっていて、それが屋内天井でDXアンテナSMC-203Aブースターで混合、8回線分岐されています。 そこで共同アンテナ側は触れませんのでBSアンテナのポールに一緒に地デジ対応UHFアンテナを付けてBS/UHF/VHF混合器で混合して屋内に引き込みます。 問題はブースターへの接続ですが、入力がBSとUV端子しかないのでどのように接続すればいいかということです。 この場合、ブースター入力直前でBS/UHF混合線を分波、UHF/VHF混合してBSとUHF/VHF線にして接続すればいいでしょうか? ブースター出力はBS/UHF/VHF混合で8回線屋内配線されて各テレビ直前でまたBSとUHF/VHFに分波することのなります。 混合・分波を繰返していいものかを心配しています。

  • BS放送電波と屋内配線

    地デジとBS放送の電波を混合器で混合し屋内配線を通して 壁の端子から取り出し、分配器でBSと地上デジタル(CATV)に分け テレビに接続してましが。BSは受信できませんとメッセージがでます。 地上デジタルは映ります。 どこを直せばよいですか。

  • 地デジ信号とBS信号の混合について。

    地デジ信号とBS信号の混合について。 まず、現況を説明しますと、難視聴対策用の外部からのアナログケーブルがあります。これにBSアンテナからの信号を混合してブースターユニットに入れて屋内10カ所に壁内部配線してあります。部屋によってはアナログテレビで来年7月以降もアナログチューナーを購入して視聴する予定です。 今回、デジタルテレビを購入するにあたりUHFアンテナを設置するのですがこの信号をBSアンテナの信号と混合しても問題ないか?知りたいのです。つまり、BSアンテナからの信号とUHFアンテナからの信号を混合してさらに外部アナログ信号を混合してブースターへ入れるようにしたいと思っています。そうすれば来年7月までは全てのテレビで視聴出来ると思うのですが識者のかたのアドバイスをお願いします。

  • 混合器と分波器

    屋上からリビングまで1本の同軸ケーブル(5C)が伸びており、リビングで、地デジ、BS、110°CS(以上は液晶TV)、FMラジオ(AVアンプに接続)の4つを視聴したいと考えています(ケーブルはリビング内の情報配電盤の中にあるブースターにつながっています)。 (1)屋上の混合器は1つで対応可能な商品はあるのでしょうか?    (Webで調べたところ、先に地デジとFMラジオを混合し、それをさらにBS+110°CSに混合するという、2つの混合器が必要なパターンを見かけましたが、1つで可能なものは見当たりませんでした) (2)リビング内で分波器は、地デジ、BS+110°CS、FMラジオ、の3つに分波しなければならないと思うのですが、対応可能な商品はあるのでしょうか? (3)FMラジオを聞くAVアンプ(ヤマハDSP-AX3900)のアンテナ入力端子部分には「75ΩUNBAL」と表記されていますが、接続にあたっては何か留意すべき事項はありますでしょうか?(隣にGND端子もあります) 以上、よろしくお願い致します。

  • BS-VHFとUHF(地デジ)の混合について

    BS-VHFとUHF(地デジ)の混合について 現在、VHF(難視聴地域用CATV)と自分で設置したBSアンテナが家の外のアンテナ混合器で屋内に入ってきています。 これから屋根裏に地デジアンテナを設置して、分配器の前でこれを同軸に混合したいと思ってます。この場合の混合器はどれがいいのでしょうか。