• ベストアンサー

ネットショップで車のタイヤを購入して、近くのカー用品店などで取り付けて

panoramの回答

  • panoram
  • ベストアンサー率11% (178/1602)
回答No.4

正直それくらいの知識なら通販はやめた方が良いです。 普通のカーショップでは持ち込みはやってくれません。やってくれても工賃2倍とかです。 購入前に確認した方が良いです。 あと、通販の安いタイヤは殆ど輸入物です。この手のタイヤは国内のメーカーの物に比べて、値段なりの物が殆どです。安いので性能は悪い、消耗は大きいなど。 中には性能の良い物も有りますが。

関連するQ&A

  • 車のタイヤとホイールの適合について

    potyan0103と申します。 日産のセレナ(2001年式)に乗っております。 先日、中古のタイヤおよびホイールをもらえることになりました。 しかしながら、サイズが違っているので適合するかわかりません。 サイズは下記の通りなのですが、適合するでしょうか? 初歩的な質問で申し訳ございませんがよろしくお願いします。 現在のタイヤ ・タイヤ幅195、偏平率65、リム径15 現在のホイール ・リム径15、リム幅5.5、穴数5、PCD114.3、インセット45 もらうタイヤ ・タイヤ幅215、偏平率605、リム径16 もらうホイール ・リム径16、リム幅6.5、穴数5、PCD114.3、インセット50 以上よろしくお願いいたします。

  • ステージアのタイヤをグランディスにつけれますか

    ステージアのスタッドレスタイヤがあまっているのですが グランディスにつけることはできるでしょうか グランディス NA4W 2003~ タイヤサイズ タイヤ幅215 偏平率55リム径17 ホイールサイズリム 径17 リム幅7 穴数5      PCD 114.3 インセット46 ステージア 型式WHC34 タイヤ幅205 偏平率55 リム径16 ホイールサイズ リム径16 リム幅7 穴数5         PCD114.3 インセット 40 よろしくおねがいいたします。

  • スタッドレスタイヤの購入について

    スタッドレスタイヤの購入について ステップワゴンに乗っている者ですが、子供が成長し、スキーをする頻度が上がってきたため、小遣いから大奮発してスタッドレスタイヤを購入しようと思っております。 しかし、恥ずかしながら車に関しての知識が無く、関連HPを見ても、全く同じものは使用できるのでしょうが、各値が微妙に違う場合どの程度許容範囲があるのかさっぱり分かりません。 しかも、オークションページ等でも適合するか否かは自分で調べて下さい・・・等の記載となっております。 当方、それほどというよりは全く金銭的余裕は無いので購入間違いは許されません。 誠に申し訳ありませんが、どなたかご存知の方がおられたら、是非ど素人の私にも分かり易く教えていただけると助かるのですが・・・。宜しくお願い致します。 ちなみに現在のタイヤサイズは以下の通りです。 タイヤサイズ(フロント・リア共通):タイヤ幅195、扁平率65、リム径15 ホイールサイズ(フロント・リア共通):リム径15、リム幅5.5、穴数5、PCD114.3、インセット50

  • タイヤのサイズ、それぞれの数字の意味は?

    タイヤには、215/70R14とか書かれていますよね。215はタイヤの幅、70が扁平率、Rがラジアル、最後がリム径くらいは分かるのですが、タイヤ幅は別として、他の数字は変わるとどうなるのでしょうか。また、どのようなメリット、ディメリットがあるのでしょうか。タイヤの直径はどの数字が示しているのでしょう。スポーツタイプの車は、ホイールばかり大きくて、タイヤの部分が薄いですが、直径自体は小さいですよね。タイヤのサイズについて、詳しく教えていただければうれしいです。

  • チェーン購入の際のタイヤサイズについて教えてください。

    スタッドレスタイヤ装着時の緊急用として安めの金属チェーンを探しています。 トーヨーのウインタートランパスMK3 195/65 R15 をはいていますが、195/65R15用のチェーンでは小さくて装着できません。 トーヨーに問い合わせたところ一回り大きいタイヤサイズ用のチェーンがよいのではといわれました。(メールでですが) 195/65 R15 の一回り大きいタイヤサイズとはどのへんでしょうか?205/65 R15とかでよいのでしょうか?幅、扁平、リムのどこを注目すべきでしょうか?

  • ストリームのタイヤについて

    ストリーム 1.8l RSZ 型式RN6に、タイヤ幅195 偏平率65 リム幅15+ホイール リム径15 リム幅6 穴数5の組み合わせのスタッドレスは、履けるでしょうか?

  • 同じインチサイズのタイヤで異なる扁平率について

    タイヤのサイズ表を見ていると、同じインチサイズでも扁平率が異なるものがあります。 例えば 245/40R17 91W は外径628 幅249 リム8 1/2で、 245/45R17 95W は外径652 幅244 リム8となっています。 どちらも同じ17インチなので17インチホイールであれば履けると思っていますがあっていますか? もちろん外径を大きく変えることはできないので純正外径に近いものである必要はありますが。 245/45R17 95Wのほうはかなりタイヤの厚みがありますね。

  • 車タイヤのサイズについて。現在185/70R14のタイヤを履いています

    車タイヤのサイズについて。現在185/70R14のタイヤを履いています。ホイルを15インチに変更したいのですが、195サイズのタイヤになり、195/65R15と195/60R15のタイヤが適合ホイルに合うようです。扁平率60でも65でもOKなのでしょうか?

  • タイヤ(ホイール含む)を購入しようとしています。

    タイヤ(ホイール含む)を購入しようとしています。 タイヤサイズの質問なのですが車種は平成10年式日産キューブでグレードは判らないのですが 『175/70R13』と『175/60R14』のタイヤは履けることは確認しています。 しかし現在のカー用品店だとその二つのサイズは取り寄せになって高くなってしまいます。 『165/70R14』や『175/70R14』のサイズは履けないのでしょうか? また後記のサイズ二つのどちらかを履けた場合メリットとデメリットは何でしょうか? 回答をお願い致します。。。

  • タイヤを購入したいのですが・・

    今度、タイヤを購入したいのですが・・・ 現在のタイヤのサイズは195/50/15ですが 195/55/15に変えたいと思います。 こっちのほうが安いと思うんですが、ホイルに合うのでしょうか? また、扁平率を変えることによって不具合が生じるのでしょうか? ホイルのサイズは15×6 1/2 JJ です。