• 締切済み

フリーのアマチュア総合格闘技選手が一回1000円以下で練習できる場所は

goodtodayの回答

  • goodtoday
  • ベストアンサー率33% (12/36)
回答No.2

同じくアマチュア総合格闘技選手です。 東京都23区であれば、新宿スポーツセンターの第一武道場(柔道場)がオススメです。 http://www.shinjuku-spocen.com/ 個人開放の時間帯に400円で利用できます。

関連するQ&A

  • 現在の総合格闘家で柔術が一番上手い選手

    ズバリ単刀直入に聞きます 今現在の総合格闘家で柔術が一番上手い選手は誰ですか? 階級は問いません。 私の知っている総合格闘技の団体はUFC ベラルーシ WSOF ONEFC くらいしか知りません やはり本場のブラジルの選手が柔術が上手いんですかね 回答お願いします。

  • 総合格闘技志望のボクシング練習について質問です。

    総合格闘技志望のボクシング練習について質問です。 似たような質問があったらすみません。 いつもお世話になっています。 書き出しの通り、総合格闘技志望で、日々練習しているのですが、ボクシング技術を向上させたいと思い、ボクシングジムに通おうかなと思っています。 同じく総合格闘技志望の先輩が、以前ボクシングジムに通っていました。 なかなか見込みがあると言われたらしく、トントン拍子に試合を組もうと言われたそうです(ダイエット目的ではない人はみんなそうなのかもしれませんが)。 しかしながら、本人はボクサーになるつもりはないので、「総合格闘技やっているのでボクシングの試合には出ない」ようなことを言うと、最初は熱心にミット打ちを手伝ってくれたりしたのが、急にそっけなくなってしまったそうです。 その先輩は現在そのボクシングジムを辞めました。 ボクシングジムにいるトレーナーさん達は、当然ボクサーを育てることに熱意を持っていらっしゃると思うので、「ボクサーにはならない」ようなことを言われると、教える気がなくなってしまう気持ちも分からなくはないのですが、どこのボクシングジムでもそういう感じなのでしょうか? 山田トレーナーが川尻達也選手などに、ボクシングを教授していて、総合の試合にセコンドで立っていたなどで問題になっていましたが(詳しくは知りませんが)、やはりボクシングジムで、ボクシングのみをしていても、総合格闘技志望の人間には冷たいのでしょうか。 その先輩に聞けばいいじゃないかという意見もあると思います。 一応聞いたのですが、「大丈夫じゃね?」と当時言っていたことはどこに行ったの?みたいないい加減な回答だったので、アドバイスお願いします。

  • 総合格闘技の練習で着る洋服について

    現在、総合格闘技を習いに行っているのですが、組み技(柔術)をするときに相手の汗が自分につき、正直嫌なのですが、相手の汗がつかない洋服なんてありますか? みなさんは、どんな格好で練習していますか? 教えてください。

  • K-1や総合格闘技の好きな選手を教えて下さい。

    こんにちは~。 みなさんのK-1や総合格闘技の好きな選手を教えて下さい。 できれば70kg以下級の人でお願いします。 引退している人でもOKです。 ちなみに私は引退されてますが須藤元気が好きです☆

  • 格闘技を覚えるのに適した、習い事って?

    格闘技を始めたいのですが、どれがいいかアドバイスを頂けるとありがたいです。 月謝3000円程度の街の無名空手道場 月謝10000円クラスの有名空手道場<極真とか> 月謝10000円クラスの総合や柔術の道場 月謝6000円くらいのボクシングジム会員 全くの素人が、ちゃんと格闘技を始めたいときどこから始めるのがお勧めなんでしょうかー。お金とのからみで見て・・・・。総合や柔術の道場はなんかあんまり自由度がなさそうですよねー。月謝も高いしー。

  • 総合格闘技の選手のような胸筋

    はじめまして。皆さんよろしくお願いします。 私は自宅でダンベルを使って鍛えて1ヶ月になります。 ダンベルフライを最初は片方10キロからはじめて、今は12.5キロでしています。 胸筋が前より大きくなったのですが、ただ大きくなっただけで引き締まった感がありません。 また最近からチェストディップもはじめました。 なりたい理想は総合格闘技の選手みたいな胸筋です。 ここで質問なのですが、 (1)ベンチプレスやダンベルプレスをしなくても理想の胸筋になりますか?(家では限界がありますので) (2)チェストディップは胸筋の下部分を引き締めてくれると考えていいですか? (3)ダンベルフライだけで(重さが上がっていくにつれて)胸筋の中央部まで対処できますか? (4)総合格闘技(例えばKIDさん)のような胸筋になるためには大体どのくらいのダンベルの重さが必要でしょうか? (5)理想の胸筋になるためには体脂肪率が関係してきますか?またその場合どのくらいが目安でしょうか? (6)他にした方がいいことや気をつけたらいいことはあるのでしょうか? すごいアバウトなこともありますがその点は皆様のイメージで結構です。 大体と言いましょうか平均的と言いましょうか。 あと私の身長は168cmです。 皆さんどうぞ回答の方よろしくお願いしますm(_ _)m

  • ボクシング選手の生活について

    長谷川選手、フェザー王者になってよかったです。今ではファイトマネーで十分な生活ができると思うのですが、ボクシングジムについて質問があります。練習生などは、ジムに対してレッスン料などを払いますよね?家賃、食費などの生活費と練習代を考えると、アルバイト頑張らないといけないと思うのですが、ある程度ジムが面倒を見てくれるような環境なのでしょうか。長谷川選手のようにメジャーになれば、ジムに所属してくれるだけでいいということで、練習代のようなものはかからないのでしょうか。

  • 宮城県で格闘技をやっている方

    宮城県栗原市に引っ越すのですが今総合格闘技をやっていて格闘技(できるなら総合、柔術、ボクシング、キックボクシング)を続けたいのですが近郊にジムはありますか?

  • ボクシングの指導

    こんにちは。以前ボクシングジムをどちらにするかで迷っていると質問したものです。あれから2つのジムに再び見学に行きました。1つは家から電車で50分ほどでつきます。2つ目は電車で1時間20分かかります。普通なら近い所に行くのが普通だろうとみなさんおっしゃると思うのですが、見学に行った所どうも気になることが1つめのジムにはあったからです。お昼の一番すいている時間たいに2回見学に行ったのですが、6人ほで練習生がいました。トレーナーの方が1人いたのですが、いつ行っても初めは入門書を渡されて事務所の中にほとんど入っています。ですから練習生が練習しているのをほとんど見ていないんですよ・・・2つ目のジムはちゃんとトレーナーがついて指導していました。確かに、何年のしている選手などは練習の手順を知っているので見る必要はないと思うのですが、私が見学に行った時の練習はどう見てもまだ始めたばかりという感じでした。私は、長い間総合格闘技をしていたのでどうしても組み技は相手がいないとできないので自然と会話があるのですが、ボクシングは1人黙々という感じがしたのですがそうなのでしょうか?ボクシングをされている方、もしくわされていた方、どちらのジムを選ぶべきでしょうか?ちなみに1つ目の近いジムは月謝も安くかなり料金はおとくなのですが・・・指導者がどうかと・・・

  • 柔術ベースの選手が負けたUFCの試合

    アマチュアで総合格闘技の試合に出ています(プロを目指すレベルではありません)。 柔術のバックボーンを持つ選手相手に闘う場合の戦略を知りたく、UFCの最近の試合で参考になるものがないか、探しています。 柔術のバックボーンを持つ選手とスパーリングや試合をすると、組まれて引き込まれて、ガードに入れられて、ミス待ちで三角締めか十字をとられることが多く、なかなかそのパターンを克服できずにいます。 インサイドガードからの対処は鋭意練習中ですが、特に試合を想定した場合、寝技に持ち込まれない、もしくはグラウンドでも相手の形に入らせない戦略について研究中です。 参考になるようなUFCの試合を探しているのですが、試合数が膨大なので独力では限界を感じています。 柔術ベースの選手(今どきこてこての柔術家はUFCに出ていないと思うので)が、自分のペースで闘えずに負ける、といった展開の試合をご存知でしたら教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。