• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ソーテックのBJ3310のHDDが逝かれたので、WSD250Gを自分で)

ソーテックのBJ3310のHDDが逝かれたので、WSD250Gを自分で交換

e0_0e_OKの回答

  • e0_0e_OK
  • ベストアンサー率40% (3382/8253)
回答No.1

》画面に何鱈、かんたらが消失してありません…、でインスト出来ず ・なんたらかんたらでは相談になりません。これを出来るだけ正しく書くことによって初めて意味のあるアドバイスが期待出来ます。 》新しい別のXPでインストを試みましたが、デバイスのマルチメデイアが?の表示と黒い画面の下に白いバーが10分程して増えていき、 ・これはXPインストール後にBJ3310のドライバー(ソフト)を入れていないからでしょうね。

hammodo
質問者

お礼

諦めました。メーカーによりHDDの交換について特にソーテックが一番悪いです。HDD自体これだけ値下がりしているのにベラボウに高い。もう二度とソーテックは買いません、良い勉強になりました。しかし、会社にまだ5台以上あり、不安です。色々ご指導有り難うございました。<(_ _)>

関連するQ&A

  • 画面解像度について

    母にて頼まれてパソコン(ソーテックのBJ 3310B)をXPホームからXPプロフェッショナルにアップしましたが、画面の解像度が1280X1024に変更できません。どうしたらよいのでしょうか?リカバリCDは無く、緊急復旧CDしかありません。デバイスマネージャーで見るとその他のデバイスに!が付いています。誰か助けてください。

  • HDDのフォーマットの仕方

    HDDが逝かれた為交換しました。フォーマツト済みでしたが、パーテションのソフトを入れて分割するも、他のソフトインストの不具合にて、何度もXPの再インストした所、Cドライブと出なくIとかHとかになります。再度全部初期化?HDDをフォーマツトしてCドライブとしたいのですが、どうすれば良いのでしょうか?

  • インスト出来ません。

    ソーテックのPX7311の調子が悪く、結局はHDDでした。 量販店から250GのHDDを用意し、付属の緊急リカバリーCDからインストしようとすると 画面に、なんたらかんたら…で、インスト出来ず、そこで新しくXPのOSを買いインストするも、 XPは立ち上がが、デバイス等が多く認識せず、インターネットも出来ません。 以前に買ったソーテックでも同じ現象が起きて、ソーテックへ相談すると、保障期限が切れていて、 問い合わせのみで\2500もカードから引き落としされ、結局メーカーでのHDDの交換しないと…。 それも送料込みで市販価格\1万円相当のHDDが3倍近くで、馬鹿らしく、廃棄処分にしました。 今回も多分同じ事だろうと、あえてカスタマーへは電話せず。 ソーテックは自分で買ったHDDからでは緊急リカバリーCDからOSのインストが出来ない仕組み の様ですが何とか、別に用意したXPのOSから正常に動く方法がありましたら 教えて下さい。 ちなみに仕様は、インテルP-D 250G メモリー2Gです。緊急リカバリーはあります。が、 緊急リカバリーからは再インストは不可です。

  • ソーテック ノートPC dn7010のドライバ

    メーカー名:SOTEC ソーテック OS名:WindowsXp Professional パソコン名:dn7010 ハード関連: サウンドドライバー -- SOTEC Wv760にXP PROをインストールし直したところ、オーディオドライバーが消失 リカバリーしようにもHDDリカバリー領域も消してしまいました。 SOTECではサポート対象外で、ドライバーを提供してくれませんでした。 どなたか提供していただけないでしょうか?

  • 直ぐ助けて下さい。HDDを半分フォ-マットし忘れ認識できません!

    XP-PROを先ほどインストしたのですが、MBのドライバ-DISK不良に見舞われドタバタしていてOSをHDD容量の約半分を使用しインストしたのですが、残りのHDDを約半分をフォ-マットし忘れXP-PROから認識できない状態にしてしまいました。NTFSでフォ-マットして認識させデ-タを直ぐに移行したいのですがやり方が分かりません。直ぐ助けて下さい。WIN上から簡単に操作できれば嬉しいのですがコマンドプロンプトからでもできれば、その方法でも勿論助かります。回答お待ちしています。宜しくお願いいたします。MB:GIGABYTE/GA-8PE667PROです。HDD: IBM/IC35L040AVER07-0でプライマリ-のマスタ-に接続しています。未だ2台目のHDDは接続していません(追ってスレ-ブに接続予定)。

  • Win7のHDD分割と、XPダブルブートには?

    還暦過ぎの爺です、余りPCには詳しくないのですが、エプソンのMR4000を購入しHDDが250Gでした。 そこで二つの質問です。 OSは7のホームプミアムの32ビットです。2TのHDDを1Tづつに分割しました。 で、リカバリーにて分割は出来たのですが 1.分割したドライブをDドライブの名前をつけようとしましたが、 Dの名前が無くAとかBとかに指定してくる画面になり、取りあえずAにしました。 これの名前をDにするには? 2.この分割した(D?)にXPのOSを入れてダブルブートを考えおります。 XPのダブルブートの方法 以上教えて頂ければ有り難いのですが…。

  • HDDに関してです

    昔、故障したHDDが家の奥から出てきました。 seagateの200GBです。 友人の話によると、故障したとしても復旧できるらしい ということで質問させていただきました。 症状としては ・BIOS画面では認識されます。 ・windows XPのインストールが途中で止まります。 ・XPが搭載されたHDDのスレーブで起動しても認識しません。 ・linuxで見たところパーティションは壊れていませんでした。 どなたかよろしくお願いします。

  • 未フォ-マットHDDを認識させフォ-マットする方法を教えて下さい

    自作PCに挑戦してみました。 HDDは2台(ATA100、40GBと45GB) を接続しています。 OSはC:ドライブにXP-PROをHDD-1の 半分の20GBを使用しFAT32でフォ-マットし 無事にインスト-ル完了しPCは稼動状態です。 質問ですが、 HDD-1の残り半分の20GBとHDD-2の 45GBは未フォ-マット状態でOSから接続を 見られない状態です(BIOSでは認識しています)。 OS上から未フォ-マット分をフォ-マットする方法 が分かりませんので教えて下さい。 HDD-2は2分割のパ-ティションを設定したいです。 宜しくお願い致します。

  • OSのインスト-ル

    外付けHDDにXPをインスト-ルしたいのですが、その仕方を教えてください。 現在のノ-トPCにはXPと2000のOSが入っています。 フォ-マットした新しいHDを外付けHDDに入れて、CDを回せばセットアップできますか? XPのCDはあります。 よろしくお願いいたします。

  • 再OSリカバリー出来ない。

    XPのOSですが、一部ソフトの具合が悪く、この際まっさらに… と思いXPを再インストしました。 で、再インスト出来て、画面の解像度を上げた所、周波数範囲外のバー が出て、またまた再インストしようとしても、その画面から進むことが 出来ず困ってます。何方か教えて下さい。 PCはエプソンMR1000です。リカバリーは正規品。