• 締切済み

ipod操作について。

ipod操作について。 初めまして。わかる方返答お願いします。 ithuneの同期の仕方がわかりません。 パソコンからithuneに曲を取り込むことは出来たのですが、 ithuneからipod本体に入れられません(;´д`) ヘルプを見て操作しても ファイル→『ipodの同期』を押したくても消えていて押せません。わかる方是非教えてください!

みんなの回答

noname#241583
noname#241583
回答No.1

まず初歩的なことを伺いますが、iPODとパソコンはケーブルで接続されていますか? もし接続されていればiTuneの画面には、お使いのiPodが認識されていますか?通常はiTuneに接続されているiPodが表示されるはずです。 そうすれば同期もできます。同期はとても簡単なので、ヘルプをみなくてもできるはず。 一度、接続されているかを確認してくださいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • iPodの同期が出来ません。

    初めて投稿させて頂きます。 よろしくお願い致します。 iPod(classic)の同期が出来なくなってしまいました。 iThuneを起動後、iPodを接続すると iPodの画面には「接続されています」と表示されます。 しかし、iThuneには「○○のiPod」という表示 がされずに同期が始まりません。 iThuneの「ファイル」メニューの「iPod」もグレーに なっていて、クリックできない状態になっています。 特に設定の変更などはしていません。 お分かりになる方、いらっしゃいますか? ご返答頂ければ幸いです。

  • ipod,ithuneについて質問です。

    ipod,ithuneについて質問です。 先日、ipodを紛失しました 長く使っていたのでかなりの音楽が入っていたのですが、 手動で同期という方法をつかっており、 ipodと同期したら定期的に音楽ファイルを消していました。 そのためithune上にデータが残っていません データベースファイルもありませんでした 簡単に言うとithuneにはなくipodにはあったデータを復元したいということです。 なくしたipodはnanoで第五世代です。 音源もレンタルしたものがおおかったのでもう一度入れなおすのは厳しいです。 最近同期したipodの中身をpcが覚えてたりしませんか? どうにかして復元したいです。お願いします。

  • ipod nanoの操作ご教授ください(苦戦中

    日曜日に一番新しいipod nanoを買ったのですが 今まで使っていたオーディオと使い勝手が全く違っていたので 2日たった今でも、まともに曲の入れ方がマスターできていません。 例を挙げます。 (歌手でゆずさんが好きなので用いさせていただきます。) 僕は同期させず、ドラッグしております。(同期が難しいもので。。) パソコンに保存されている音楽ファイルをデバイスにドラッグ              ↓          ファイルがipod内に              ↓        パソコンから取り外し、ipodを操作              ↓        ミュージック→アーティストに進む              ↓          アーティスト一覧の中で           ・・・・・・・・・・           ・・・・・・・・・・           ゆず(アルバム、全曲など分けられている)           ゆず(1曲のみ入っている)      こんな状態が数組あります。改善できませんか?  もう一つなんですが、アルバム一覧で不明なアルバムのところに何故歌手名も表示されているのでしょうか? 僕には難しかったようです。  ですが新しいものは買えないので慣れたいです。 僕のやり方の改善でも構いません、さらに簡単な入れ方があれば教えてください。 どうかお願いします。

  • iPodが急に、同期できなくなってしまいました。

    今まで、CD→iTunes→手動で同期という風にやってきたのですが、パソコンに繋ぐと、充電はできるけれどiPodを認識してくれません。 色々見てみたのですが、機械に弱くいまいちわかりません(>_<)今までの曲が消えることは極力避けたいのですが、どなたかわかる方がいたら教えて下さい! iPodはnanoの第二世代で、パソコンはWindowsVistaです。 iTunesの左側に××のiPodというのが表示されず、ファイルのiPodを同期は押せないようになっています。 ヘルプ→更新ファイルを確認で見てみると、バージョンは7.1.1で最新です。 あと関係あるかわからないのですが、編集→設定で同期の所を見ると、下のボックスに何も書いてありません。 急なことで、困っています…長々としてしまいましたが、お願いします!!

  • iTunesの曲数よりiPodの曲数のほうが多く?

    iPhoneをiTunesに繋げると iTunesのミュージック内には1曲としてカウントされている曲が iPhoneのiPod内には2曲としてカウントされています 意味分かるでしょうか? 同じ曲名のものがiTunes内には1つ iPod内には2つあります なぜこうなったか分かりませんが 何度同期してもiPod内の曲のほうが1つ消えてくれません 消えないどころかiPhoneからiPod操作してみても1曲しか入っていません すなわちiTunesにiPhone(iPod)を繋げたときのみパソコン上に出現する不思議なファイルです パソコン上でしか聞けません これを消す方法ありませんか? ミュージックの項目数も何度同期してもiPodのほうが1つ多くなってしまいます

  • ipod nano同期

    パソコンが一回壊れてしまい すべてのファイルが消えてしまいました。 それで 消去と同期をすると ipodの元に入っている曲が消えてしまうのでどうすればいいのか分からないんですけど。 ipodの曲をパソコンに入れるやり方を教えてくれませんか? それかipodに曲を同期だけすることはできませんか?

  • ipodの同期がおかしいです

    以前ipodから数千曲、曲が消えてしまうというトラブルが起きたのですが、 ファイル→フォルダをライブラリに追加の操作で解決しました。 しかし、それ以来、曲が消失したときに残ってた数千曲が、 ipodをつなぐたびに新たに同期され、かなりの時間がかかってしまいます。 普通は新しくライブラリに追加された曲だけが追加されますよね? しかし私のipodはつなぐ度に、もうすでにipodに同期されているにもかかわらず、 新たに追加されるような形で同期しているとの表示がされ、 かなりの間待たされてしまうのです。 どうにかなりませんでしょうか??解決する方法がわかる方、 回答お待ちしております。よろしくお願いします…

  • パソコンからIPODへ曲の転送(アイポッドタッチ)

    パソコンにCDを入れると、自動でItuneに曲は入りますが、それをアイポッドに転送させる方法が 判りません。(「同期」のボタンが出たりでなかったり) ヘルプを読むと、「曲・アルバム・アーティスト・ジャンル・プレイリスト」のボタンの右に Ipodのボタンが出てそこから、「同期」するようになっていますが、USBを抜き差しすると 自動再生のポップアップが出て、「デバイスを開いてファイルを表示するーエクスプローラー使用」となり IPODボタンと、上向きの▲矢印が出るのみです。その▲矢印を押しても何も起こらず 消えてしまいます。 せっかく買ったのに、全然使えずがっかりしています。どなたか操作に詳しい方いらっしゃいましたら教えて下さい。宜しくお願いします。

  • iPodを手動で操作したとき

    今iPodを購入しようと考えているものです。質問なのですが、iPodは手動で操作を行うに設定することで違うパソコンからも曲を取り込めると聴きました。では、その場合、取り込んだ曲をまた、違うパソコンに戻すことというのはできるのでしょうか?

  • ipodの同期

    過去の質問を見てもわからなかったので質問させていただきます。 現在ipod nanoを使用中なのですが、つい先日までitunesとの同期ができたのに、今日やってみたら 「ipodを同期できません。ファイルまたはディレクトリが壊れていてできません。」というのがでてきてしまって、同期ができません。 これは、ipodを復元したほうがいいのでしょうか? それとも本体が壊れてしまっているのでしょうか? それと、もう1つあるのですが・・・ 一定の曲というわけではなく、色々な曲がランダム?になんですが、 itunesでは最初から最後までしっかり聞けるのに、ipodで聞くと途中で止まってしまい、そのまま次の曲へいってしまいます。 一度消してまた入れなおしたら、その曲はとまらないようになったのに、また他の曲がとまってしまいます。 これもやはり壊れているのでしょうか・・・。 長文失礼しました。

このQ&Aのポイント
  • 自然言語処理について勉強しています。
  • Wikipediaのdumpデータからタイトルと本文を抜き出して処理をしようと思ってます。
  • xmlの処理について試しているのですが、エラーに見舞われて困っています。
回答を見る