• ベストアンサー

市役所への住民票の住所異動について

市役所への住民票の住所異動について 世相は高齢化社会を突進中ですが、それだけに病院入院や老健施設への入所も後を絶ちません。 そこで質問は、 長期の入所入院の場合は、そこが居住地、つまり、別居・単独世帯の住所異動(居所・居住)の変更をしないといけないのですか。異動変更が必要であるとすれば、何カ月以上とか何年以上の入院入所の場合か決まっていますか。選挙権の関係ではありません。普通の生活の場合です。 私の見解は、入所させるにも世帯主保護者名での記名署名をするし、同一世帯のままで差し支えないと思って手を打っていませんが、法的に民法が規定するものがあるかどうかを知りたいのです。 

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#124369
noname#124369
回答No.2

#1です、遅くなり申し訳ありません。補足にお答えします。 先ほど回答した内容は、あくまで規定であり、いわゆる罰則などがあるモノではありません。 ここはどこの役所に尋ねても同じ回答になるかと思いますが、グレーゾーンみたいなモノです。 と、言いますのも例えば施設や病院に住民票を移した場合、該当者に宛てた全ての郵便物が届くようになります。 こうなると施設側も該当者や家族も、個人情報保護の問題や管理上の問題などから嫌がるケースも出てきます。 なので「住民票の規定」では、1年云々とありますがここは該当者任せとなっています。 また国民保険に関しても、後期高齢にて入院する場合には、県外市内に限らずその病院が保険を「どう使うか」により、移したり移さなかったりとなってます。 長文となりましたが、まとめますと ●住民票 入所者次第 ●国民保険 病院次第 と言うことになります。 ご参考までに^^ゞ

vsh89225
質問者

お礼

お手数をかけて頂きまして有難うございました。

その他の回答 (1)

noname#124369
noname#124369
回答No.1

住民登録は「生活の根拠となる市区町村で登録」することになっています。 施設に入居する場合は、入所期間がほとんど1年を超えることから、その施設のある市区町村に住民登録を移動することになります。 又、病気などで医療機関に入院して、入院期間が1年を超える場合には、「医療機関の所在地を住居地として」、その市区町村に住民登録をすることになります。 国民健康保険と介護保険については、住所地特例が適用されます。 ご参考までに^^

vsh89225
質問者

補足

復唱します。 施設・病院が、自宅と同じ市町村にある場合も、自宅から施設・病院の所在地へ住所異動するのですかね。

関連するQ&A

  • 住民票の記載について教えてください。

    先々月くらいから彼がワタシの部屋に住み込み、同棲を始めて、住民票の異動?(転居届)等も済ませたようなのですが、彼の国民健康保険の支払いのハガキなどがワタシの名前当てで来ます。世帯主がワタシの名前になってるようです。 ネットで調べたところ、「世帯主」を二つ同住所に置くことは可能なようですし、「同居人」としていても別世帯として支払いのハガキが来るようですが、これは彼が「未届けの夫」として届け出を出したということでしょうか・・・? もしそうであれば、もう一人の「世帯主」もしくは「同居人」として簡単に記載変更することは可能でしょうか?ややこしいので変更しておきたいんですが。 (彼に聞いてもよく覚えてないようで・・・) よろしくお願いします。

  • 住民異動届の代理

    住民異動届を代理で出しに行きます。 住民異動届の用紙に「届出人の氏名・資格」を書く欄があって 1.本人 2.世帯主  3.代理人(住所・氏名とも) ㊞自署または記名押印 とあるのですが、 ここは代理人が書くものですか?

  • 同一の建物で2つの住所を持ちたいのですが…

    4筆になっている土地に1つの家を建てました。2世帯家族5人で世帯主1人として市役所に住民登録しているのですが、世帯を分けたいので、世帯主2人にしようと思います。その際住所も分けたいので違う枝番に住所異動をしたいのですが出来るのでしょうか? 住民票を異動する場合、市役所は異動先の住所をどのように確認するのでしょうか?

  • 母親を同一世帯・同一住所へ住民登録>>

    母親を同一世帯・同一住所へ住民登録>> 昨年、父親が死去しそれまで父母夫婦で住んでいた住所から、母も90歳を過ぎたこともあって長男のマンションに入居することになった。もちろん、老齢だから病院入院とか老健施設にお世話になる場合も起きる。 その場合に住民登録・住民票にかかわる問題ですがー(1)長男が世帯主の中に続柄「母」として同一世帯の住所登録をする方法、(2)母の親としての名誉を重んじて母を世帯主とし長男夫婦を加えて同一世帯を構成する方法、(3)住所は同じで母親を単独の世帯主として住民登録をする方法ー という三通りの登録方法が可能である。 長男では、そのうちの(2)母親を世帯主にした住民登録を考えています。 理由は、父母には子供が4人いて、長男を除く3人の妹は他家へ嫁いでおり、長男は父親の納骨堂の管理をはじめ本家の継承義務があることにも配慮してのこと。 年金収入だけをみれば、母は専業主婦であったこともあって、長男夫婦の年金額の方が母親のそれより高額である。その場合に、世帯主を母親とし長男夫婦と同じ住所の住民票(登録)をした場合のデメリットがありますか。

  • 住民票の異動について

    2月から知り合いとルームシェアすることになりました。 住民票を異動させたいのですが、その知り合いはまだ住民票を移動させてません。 そして、知り合いが世帯主になるのですが、私が転入届を出すときは問題ないのでしょうか? もし、上記ができない場合、転出届・転入届が来月(3月)になっても問題ないでしょうか?法律では正当な理由がなく届け出が遅れると過料を課すということらしいですが、これは正当な理由となりますか? また、異動日が2月中で、転入届の届出日が3月以降の場合は住民票としてはいつから住所が切り替わるのでしょうか? 会社の税金の処理などで問題が出ることを懸念しています。

  • 特養への入所手続(住民票)について

    特養への入所手続(住民票)について 70代の母ですが、現在は老健入所中ですが、ようやく特養に入所できることになりました。それに伴う住民票の異動(転居)の手続きの件で御相談です。できれば関係者の方からの回答を歓迎します。 1 事実関係 ・現在は、老健と同一市内にある母の自宅(A市)に住民登録しており、老健はA市の公立施設です。 ・自宅での住民登録状況は、父・母がそれぞれ単身で住民登録(世帯分離)をしております。(母が入所中のため実質的には父の一人暮らしです) ・これから入所する特養は、A市に隣接するB市であり、私(母の子供です=別居)と同一の市です。 ・今後入所する特養からは、入所者は市民優先の原則があるので、入所前にB市の私の自宅に、母の住民票を移すようにいわれております。 ・入所中の老健からは、入所日当日まではA市民でいてもらわないと困る、といわれております。(事前に相談しなければよかったのですが・・) ・特養入所の際には、B市が発行した介護保険証、負担限度額証明などが必要です。 ・B市に問い合わせしたところ、A市から所得関係の証明をもらったうえで、転入届を提出すれば、当日に負担限度額証明は発行可能といわれております。 2 御相談事項 ・諸手続を考慮した場合、住民票の異動日はどのように設定したらいいでしょうか、アドバイスをお願いします。 3 補足説明事項 ・老健施設には、これまでにいろいろと無理を聞いていただき、家族としては心から感謝しております。このため、特養から指示のあった住民票異動により、老健に御迷惑をかけてはいけないと思い、事前に相談したところ、入所中はずっとA市民でといわれてしまいました。転所日前に住民票を異動すると、どんな御迷惑をかけることになるのか、教えていただければ幸いです。 ・とはいうものの、今後お世話になるのは特養ですので、特用への心証を悪くするようなことはしたくありません(老健から転所日当日の住民票異動を要請されていることはまだ相談しておりません)。「当日当日」ではなく「入所日よりも前」に住民票を異動しておかないと不都合な点はあるのでしょうか?教えていただければ幸いです。 ・老健、特養両者のバランスをうまくとるような方法があれば大変ありがたいと思い、相談をさせていただきました。施設の事情、行政の事情、いろいろあると思うのですが、アドバイスよろしくお願い致します。

  • この住民票異動は早くないですか?

     現在住宅を建築中で,来年3月に子どもの幼稚園卒園を待って入居予定の者です。先日,工務店側から所有権登記をするのに住民票異動を今月末までにしておいて欲しいと依頼がありました。ここで色々調べてみたら住民票異動について質問されている方がいたので参考になりました。が,入居前は仕方ないなと思うのですが,約半年も前に住民票を異動というのはちょっと早くないですか?。私の勤務先の届け出も,子供の小学校入学準備手続きにも色々係わってくるのでちょっと困ってしまって。工務店側は「登記してから住所変更をするとお金かかっちゃうから」とか言ってるんですけど,多分9月末に住宅が完成して10月下旬から返済が開始になるというローンの契約をしたのが影響しているかもしれません。(ローン申込書に書いてあり,既に2/3は融資済み),そこで皆さんのご意見やお知恵を拝借したいのですが,この場合,住民票異動は銀行に相談すれば異動時期をせめて年明けぐらいにするのは可能でしょうか?また,仮に現在の住所で登記をした後に,住民票異動後に住所変更の届けをするとそんなにお金がかかるものなんですか?法務局のHPを見てもいまいち良くわからないもので。皆様のご意見をいただけないでしょうか,よろしくお願いします。

  • 住民票を移すべきか悩んでいます(長文です)

    現在同棲中ですが、住民票を前居住所から移さずに半年ほど経過しています。(移さないといけないのは重々承知しております) 転入出届けを出せなかったのは、同棲相手が既婚者であるという理由からです。 もともと別居生活が5年以上続いており、婚姻生活が破綻していると思われる状況ではありましたが、わたしとのことは内緒にしています。 ですがこのたび、私事で現在の勤務先を退職することになり、諸々の手続きが必要となってしまいました。 現在離婚協議中なのですが、万が一、奥さんがこちらの住所の住民票を取った場合、わたしの名前が記載されてしまうのでしょうか。 もしくはひとつの住所で世帯を分ける(世帯主を2人たてる)ということは可能なのでしょうか。 お知恵をお貸しいただけましたら、大変助かります。 どうぞよろしくおねがいします。

  • 住民票の異動について。

    住民票の異動について。 A市。実家のある自宅 B市。1人暮らしのマンション 2つは、電車で4駅しか離れていません 私は45才ですが、30才で実家を出たので既に15年以上経過しますが、免許証だけ、前回の更新で、公共料金明細により、B市の住所変更をしていますが、住民票だけはAのままです。 転職先の会社で住民票を提出とあり、困っています やり方がわからなくて。罰金もあるとか噂をききます ただ、今日までに複数会社勤めした中で、市民税などはきちんとBから請求がきていたし、会社から何かを言われたことはありません 住民票自体を提出するよう言われてなかったと思います 具体的なやり方を教えてください 異動しないままだと、入社はできないのか、心配です

  • 同一住所に2世帯の住民登録はできますか。

    単身世帯で住民登録してある住所に、母子家庭世帯の住民世帯を別に届出出来ますでしょうか。その場合、世帯主は2名になりますか。生計は別になりますが、母子家庭手当ては貰えなくなるのでしょうか。教えて下さい。