• 締切済み

京王線笹塚から新線に乗り、市ヶ谷経由で有楽町に行きたいのですが、

京王線笹塚から新線に乗り、市ヶ谷経由で有楽町に行きたいのですが、 市ヶ谷駅でメトロ有楽町線に乗り継ぐのに近い車両は何両目かご存知の方、 進行方向前・後ろ側でも構いませんので教えてください。 よろしくお願いいたします

みんなの回答

  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.2

10号車です。下記サイトで簡単に調べられますよ(^_^)

参考URL:
http://www.henyohenyo.com/subway/
koiuwi
質問者

お礼

早速の回答をありがとうございます>< ご親切にサイトアドレスも貼っていただき助かりました。 以後も参考にさせていただきます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#135170
noname#135170
回答No.1

自分もよく利用しますので参考までに。 都営新宿線本八幡行き(京王線)で一番後ろから2両目がベストです。 市谷駅に到着したら目の前が有楽町線乗り換え口です。 また、階段が多少あるので右側のスロープから歩くと楽です。

koiuwi
質問者

お礼

早速の回答をありがとうございます>< 荷物にカートがあるのでスロープ情報等とてもありがたいです。 乗り継ぎ時間が少なかったので質問させて頂いたので、 安心して時間計算できます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 京王線・京王新線・都営新宿線の暗幕について

    京王線及び新線・都営新宿線についてですが新宿~笹塚や本八幡・新線新宿~笹塚間で乗務員室の暗幕を閉めるかと思いますがこの暗幕って運転台と貫通扉だけ閉めるのでしょうか?それとも車掌側まで全部閉めてしまうのでしょうか?ご存知でしたらお教えください。

  • 京王線→都営新宿線→東京メトロ有楽町線をパスネットで乗ると

    こんにちは。 京王線→都営新宿線→東京メトロ有楽町線と乗り継ぎをしようと思います。 都営→東京メトロの乗り継ぎには運賃の割引があるようですが、パスネットで乗った場合にどこで割引運賃が適用されるのでしょうか? 京王線→新宿線は直通に乗りますので新宿駅で改札は通りません。 市ヶ谷で新宿線→有楽町線に乗り換えます。

  • 京王線と京王新線の初台駅について

    すっごくバカな質問でごめんなさい。 京王線と京王新線は、同じ物でしょうか? いつも方向音痴で迷惑をかけてしまっていて・・・ 「初台駅南口の地上に出る出口待ち合わせで、早目に付いたらドトールがあるから」 と、言われたのですが、いまいちピンと来ません・・・汗 こんな私にあいのてを・・・ ・京王線と京王新線は別なのですか?(初台駅は1つ?) ・初台駅南口の地上に出る出口はどう行けば分かりやすいか。 先日も横浜と新横浜を間違え・・・ 帰りは駅まで1人で戻るからと戻ったつもりが 迷子に、分かれた友達と遭遇・・などなど。 ほんとうにおばかです。ご親切の方よろしくお願いします。 ちなみに、山手線で品川駅の方から新宿駅>京王線という道順だそうです。

  • JR新宿駅で京王新線へ乗り換える方法

    JR浦和駅から新宿駅で京王新線に乗り換えて京王永山駅に行く予定です。 けっこうな人数で移動するので、できるだけ効率的に乗り換えもしたいのですが、京王新線に乗り換えをする場合、浦和駅から乗る電車の何両目辺りに乗っていれば、新宿駅に着いたときに階段に近い場所等がより効率的でしょうか?また、乗り換えには何分くらいかかるのでしょうか?

  • 京王線府中駅から四ッ谷駅への通勤経路

    来年に府中に引っ越すことになり、通勤経路が変わるため 迷っているので教えてください。 勤務先の最寄りは四ッ谷もしくは市ヶ谷駅です。 始業は9:30からです。 1 新宿まで出てJRで四ッ谷まで出る 2 笹塚まで出て京王新線で市ヶ谷に出る。 どちらのルートが乗換えを含めて時間が早いのでしょうか? ご回答宜しくおねがいいたします。

  • 京王線に関して

    京王線及び新線・都営浅草線についてですが新宿~笹塚や本八幡・新線新宿~笹塚間で乗務員室の暗幕を閉めるかと思いますがこの暗幕って運転台と貫通扉だけ閉めるのでしょうか?それとも車掌側まで全部閉めてしまうのでしょうか?ご存知でしたらお教えください。

  • 笹塚~代々木までの定期券を購入しました。

    笹塚~代々木までの定期券を購入しました。 初台で乗降する時もあります。その際には京王新線に乗り、新線新宿駅の改札を通りたいと思っています。 定期券の経由に、新宿(京王)と書かれています。 西口の京王線改札ではなく、新線新宿駅の自動改札を抜けようとすると引っかかるのでしょうか?

  • 新宿駅で京王新線から大江戸線

    府中に住んでいる叔母と六本木ヒルズに行きます。 1・老齢の叔母の負担軽減を考えて、府中→笹塚→京王新線新宿→大江戸線新宿→大江戸線六本木 のコースを考えましたが最良でしょか? 2・私は新宿までJRで出ます。 京王新線新宿駅の出口で待ち合わせたいのですが、大江戸線に乗り換えることを前提に考えると、叔母は京王新線新宿駅の何番の出口に出るのが楽で判りやすいでしょうか?

  • 有楽町線  新線池袋駅から(乗り換え)

    新線池袋行きに乗って、新線池袋駅で降りて、普通の有楽町線(新木場行きなど)に乗り換えることは可能でしょうか。 それとも、一度改札を出なくてはならないのでしょうか。 少なくとも池袋までは座って行きたい、と思い質問いたしました。 ご存知の方、よろしくお願いいたします。

  • 市ヶ谷といえば何が思い浮かびますか?

    東京都新宿区に市ヶ谷という地名があります。 皆さんは市ヶ谷というと何が思い浮かびますか? なお、市ヶ谷駅の界隈は、 都心の一部を形成する千代田区と 新都心を形成する新宿区の 境目となっています。 [市ヶ谷駅に乗り入れている鉄道路線] JR東日本‐中央線 東京メトロ‐有楽町線,南北線 都営地下鉄‐新宿線