• 締切済み

Linux(CentOS5.4)の操作についてお尋ねします。

wingstarの回答

  • wingstar
  • ベストアンサー率37% (102/275)
回答No.3

>・PostgreSQL 8.4.4 http://www.postgresql.jp/PostgreSQL まず、PostgreSQLについては、CentOS5.5より8.4がインストール可能です。 # yum install postgresql84 postgresql84-server でインストールはできると思います。 >・EmEditor(freeのもの) perlの勉強をしたいと考えています。  まず抑えなければならないのは、LinuxでWindowsのソフトはインストールできないということを理解しないといけません。 その上で、じゃあLinuxで使いやすいテキストエディタがあるかといえば、高機能なemacs等もありますが、操作に難があると思いますので、普通にviやGNOMEエディタ等を使うのが良いと思います。 それも使いづらいということであれば、WindowsパソコンでPerlのプログラムを作成して、サーバにFTPやSCP等でアップして動作確認するという流れが良いのではないでしょうか。

関連するQ&A

  • Linuxでの取り消し操作

    Linux(主にCentOSを想定)でviエディタでテキストを編集している時などに、入力した文字を取り消すショーカットキーはないでしょうか? (WindowsでいうCtrl+z)

  • Linuxはどこまで簡単になる?

    明確な技術的解説が欲しいわけではないので、アンケートカテゴリーにしました。 最近Fedora 15を入れてみたらWindowsのインストールよりも簡単でした。 しかも、パッケージ内にオフィスソフトが付いてきて、操作はワードやエクセルよりも簡単。 主なプリンタのドライバも標準で付いてきて、一発で設定OK。 そのうち Linuxってどこまで簡単になるのでしょう? OSのインストールだけでなく使い方もWindowsより簡単になるのでしょうか? 例えば、 ・tarファイルをダブルクリックするだけで解凍が出来るようになるとか? ・setupファイルダブルクリックだけでプログラムのインストールが出来るようになるとか? みさなんはどう思いますか? (デスクトップOSとしての感想ですが、サーバーOSを使っている方からの意見でも歓迎です。)

  • centOSがダウンロード出来ない

    http://ftp.jaist.ac.jp/pub/Linux/CentOS/5.3/isos/i386/ 上記サイトにて、「CentOS-5.3-i386-bin-DVD.iso」をクリックし、「保存」をクリック。 ファイルは作成されるのですが、容量0のファイルになってしまいます・・・。 ちなみに手順を参考にしたサイトは http://d.hatena.ne.jp/a__z/20071029 です。 何か方法が間違っているのでしょうか? それとも「実際にダウンロードしてはいるがダイアログが出ないだけ。待ってればダウンロードが終わり、きちんとサイズ3.7Gのファイルになる」 のでしょうか? 教えてください!よろしくお願いいたします。

  • Linux CentOSがダウンロードできません

    こんにちは。 さっそく質問させていただきます。 Win7(Home Premium)、NEC製ノートPCに Linuxディストリビューション、CentOS5.4の isoファイル(インストールメディア)を ダウンロードしようとし、2回失敗しました。 1度目は、ダウンロードが全く進まず 「時間切れ」とメッセージがでました。 2度目は、ディスクトップを保存場所に しましたが、これがいけなかったらしく isoファイル自体が見つからなくなりました (リンク先のないショートカットはできてました) LinuxはPuppyを同様の方法でダウンロード、 インストールして利用しています。 時間がなく、明日また理化学研究所のサーバーから ダウンロードしてみますが どなたか私の間違いや確実な方法を ご存知でしたらご教授ください。 よろしくお願いします。 追伸 説明不足があると思うので     「ここが聞きたい」と     おっしゃって下さい。

  • CentOSが全て英語

    下記ページよりCentOSをダウンロードしてVmwareにインストールしましたが、 全て英語になってしまいます。 インストール時に、言語設定やIPアドレス設定、timezone設定など 一切でてくることなくインストールが終わってしまいました。 これは、おかしいでしょうか? ""や()などキーボードをどう押せばいいのやら。。。 ダウンロードしたURL http://ftp-srv2.kddilabs.jp/Linux/packages/CentOS/6.6/isos/x86_64/ ダウンロードしたisoファイル CentOS-6.6-x86_64-bin-DVD1.iso 下記のサイトでインストール手順が示されていますが、こんな画面は全く出てこなかった ですし。いきなり手順[21]が表示されました。 http://www.server-world.info/query?os=CentOS_6&p=install どなたかご教授下さい。

  • 【CentOS5.2】コマンドラインにて実行したい

    CentOS5.2を使用しています。 エフセキュアというウイルス対策ソフトをインストールしたいと 思っています。 ライセンスは持っていまして、ソフト名は 「エフセキュア Linux セキュリティ コマンドライン エディション Ver7.02」 というものです。 ダウンロードしたところ、以下のように書かれていました。 >管理者 root で以下のコマンドを実行することで、F-Secure アンチウィルス >Linuxサーバ版からの上書きインストールによる移行が行えます >また、新規インストールの場合にも同様に --command-line-only >オプションを指定してください。 ># ./f-secure-linux-security-7.02.73807 --command-line-only >プロキシに関する設定は再度行ってください。その他の設定は引き継がれます。 新規のインストールなので、上のコマンドを実行すれば良いのだろうと 思ったのですが、私のLinuxはGUIで操作しているため、 どのようにしたら、コマンドで実行できるかが分かりませんでした。 Windowsであれば、[ファイルを指定して実行]を選んで、 「cmd」と打って[OK]ボタンをクリックすれば、コマンドの入力ができると 思います。 これと同じことをしたいと思っているのですが、 どのようにしたら良いか教えて頂けませんか? ぜひよろしくお願い致します。

  • linuxでの使いやすいテキストエディタを教えてください

    私はサーバールームにあるlinuxサーバーにwindowsのsshクライアントでリモートログインして仕事をすることが多いのですが、そのような環境でみなさんはテキストの編集にそのようなエディターをお使いでしょうか? 標準だとviが使えますが、私はwindowsにどっぷりと使っているせいか、viにはどうしても慣れることができません。ですから、小さな設定ファイルのようなもの以外は、一旦ダウンロードして、windows上のエディターで編集してからアップロードすることが多いです。でも、これはこれで手順が面倒です。FreeBSDだとeeが使えて、これは昔のPC-9801のMIFESに似た使いかってでけっこう使えました。linuxでeeを使うにはどうしたらいいでしょうか? あるいは、他にwindowsに体が毒されてしまった人間でも使いやすいエディターは無いでしょうか?

  • centos6(LINUX)のソフトのインストール

    centos6にthunderbird-1.0.6.tar.gzをインストールしようと思い、 ファイルだけダウンロードしました。 http://www.rouge.gr.jp/~fuku/tips/linux-thunderbird/ のとおりに端末から、 $ ./thunderbird/thunderbird & とコマンドを打ち込んでも /lib/ld-linux.so.2: bad ELF interpreter: そのようなファイルやディレクトリはありません [1]+ 終了 126 というメッセージが出てきてインストール出来ないようです。 当方、LINUXコマンドに関してはまったくの素人で、 2~3日前にcentos6(×64)をDELL optiplex7401にインストールしたばかりです。 取りあえず、日本語入力には出来ました。 管理→ソフトウェアの追加、削除も出来る事が分かりました。 su コマンドでファイルを実行すると、うまくいく(事もある)事も分かりました。  LINUXに関する知識は今のところそんな所です。 今までwindowを使っていたのですが、便利ですが、マイクロソフト商法に 嫌気がさしてきたので、今後はLINUXに移行しようかと決意しました。 それはともかく、最初で躓いてます。 親切なかた、御教授願います。

  • CentOSのデスクトップがシンプルになってしまいました。

    CentOS5をインストールしました。 目的は、ファイルサーバーにするためです。 しかし、うまくいきませんでした。 (最初は、CUIで操作していましたが、不慣れなためGUI操作に変えました。) そこで、sambaをインストールしたりアンインストールしたりしました。 そして、再起動しました。 すると、今までWindowsのようなカラフルなデスクトップが、急にシンプルなデスクトップになりました。 http://commons.wikimedia.org/wiki/File:X-Window-System.png こちらのページのようなデスクトップになってしまいました。 これを、元のカラフルなデスクトップに戻すには、どのようにすればいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • リッチテキストエディタ on Linux

    Linuxで使えるリッチテキストエディタとしてOpenOffice.orgがありますが、OpenOfficeの日本語入力操作は複雑に感じられ、いまいち違和感があります。 これ以外に、Linuxで、シンプルなリッチテキストエディタを使っておられる方、教えて下さい。 デイストリビューションにはこだわりません。いいリッチテキストエディタがあれば、そのデイストリビューションをインストールします。