2ヶ月の女の子の指しゃぶりの悩みと解決策

このQ&Aのポイント
  • 2ヶ月の女の子の指しゃぶりに悩んでいるママです。上のお兄ちゃんの時はカラおしゃぶりをしてすぐにオンリーになりましたが、下の子はなかなか慣れないようで心配しています。
  • パパの従姉妹の子が指しゃぶりし過ぎて指にタコができ、一歳過ぎても治らなかったと聞いて心配しています。指しゃぶりは赤ちゃんの成長の一つですが、癖になることが心配です。
  • 良い方法があれば教えてください。指しゃぶりの習慣をなるべく早くやめさせたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

明日で2ヶ月になる女の子がいるママですm(_ _)m最近指しゃぶりを始

明日で2ヶ月になる女の子がいるママですm(_ _)m最近指しゃぶりを始めて、上のお兄ちゃんの時は指しゃぶりし始めた、2ヶ月頃カラおしゃぶりをしてすぐにおしゃぶりオンリーになったのですが、下の子わなかなか慣れず↓↓(T_T)おしゃぶりしても手で取ったり上手く吸い付けなくて落ちたりして結果指しゃぶりになってしまいます(泣) パパの従姉妹の子は、指しゃぶりし過ぎて指にタコが出来て、一歳過ぎても指しゃぶりが治らなかったそうなのでそれが心配です;; 本とかには、指しゃぶりは赤ちゃんの成長の1つなので無理に取ったりしないでと書かれてましたが指しゃぶりが癖になるのが怖いです。 良い方法は無いでしょうか?解答宜しくお願いしますm(_ _)m

  • 育児
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

回答にはならないのですが・・・ うちは今7カ月ですが、2カ月くらいから指を舐め始めて、指しゃぶり派?です^^ 私は質問者様とは逆で、おしゃぶりの方がやめるのが難しくなるし、長く続けると歯並びにも悪影響だしって言われ、おしゃぶりは使ってません。あまり吸い付きが良くなかったのもあるのですが・・。 指にたこができる子の方がまれだと思いますよ。確かに、皮が向けたりすることもあるようですが、うちの子はまだきれいな指です。かなり吸う力はすごいんですけど。。 本も読まれているようですが、おしゃぶりを使うことの留意点みたいなものは書かれてませんでしたか??あまり神経質にならず、見守るのもいいのかなと思います。 ちなみに、私が聞いたのは、おしゃぶりは1歳くらいにはやめる方向に持って行った方がいいけど、指しゃぶりは2歳くらいまで様子を見て大丈夫、ということでしたよ。聞いた話なので、参考程度に思ってください。

teto--mamu
質問者

お礼

解答有り難うございました_(_^_)_ 上の子が一歳でおしゃぶり取れたので安心してたのですが、やはりおしゃぶりは良くないのですね(汗) 勉強になりましたm(_ _)m

その他の回答 (2)

回答No.3

おしゃぶりが嫌な子もいます。 指しゃぶり自体は赤ちゃんが「指」という体の一部分を認識するという大事な成長過程なので 赤ちゃんの段階で指しゃぶりをやめさせること自体、赤ちゃんの好奇心を奪うことになり今後の情操教育にも 激しく影響します。 大きくなっておもちゃやお友達、外界の世界など興味の対象が増えたら自然となくなります。 あとは寂しい思いをしないように親が愛情を注ぐこと。 従姉妹のお子さんはなぜそこまで指しゃぶりをするのか知りませんけど、それは最も異常なパターンで 親にも責任があるのでは? 小学生になっても指しゃぶりをしてたらそれは精神的な問題として「癖になるのが怖い」って思わないといけませんが、 赤ちゃんの段階でそのように思う必要はありません。 また、一応親なんですから「下の子『わ』」とか「カラ」とか「パパ」とかこのような公共の場では マトモな日本語で質問したほうがいいと思いますよ。 まさか、これが一般常識とは思ってないでしょうが。あなたの頭の程度も疑われますからね。

teto--mamu
質問者

お礼

解答して頂き誠に有り難うございます。 私も公共の場でありながら、失礼な文字使いをしてしまい反省致します。 しかし、最後の頭の程度の事は言い過ぎかと思いますが… 解答者様も公共の場でありながら人を馬鹿にする様な発言をするのは常識的に間違っているかと思います。作文の書き方等がある様に、言い方もあるかと思いますが… 失礼致します。

回答No.1

こんにちは。 指しゃぶりに関しては、ご心配なされるお母さまも多いですよね。上の子ではうまくいったのに…、と余計に焦られるお気持ちお察しします。 ご熱心なお母さまなので、本などでお読みになられているかもしれませんが、指しゃぶりは本能ということは念頭におかれているといいと思いますよ。 胎児でもエコーでみたとき、指しゃぶりしている子もいるくらいですから(^-^)赤ちゃんはお母さんのおっぱいに吸い付かないと、生きていけない。だから、生まれる前から、本能的に知ってて、指しゃぶりしちゃうんです。 だから、突然なくすというほうが難しいのです。 でも、ちょっとずつなくしていく方法はあります。 気をそらせるものがあれば減っていくと思いますよ(^-^) 上の子はおしゃぶりかな。下の子はなんだろう…?と、下の子に語りかけながら、焦らず好きなものを探してあげてください。 お子さまの様子をよく見ておられるお母さまなので、きっと見つけられますよ(^_-)

teto--mamu
質問者

お礼

解答有り難うございました_(_^_)_ 1日1日の子供様子の変化を見ながら、下の子にあった方法でゆっくり指しゃぶりをはずして行こうと思います。

関連するQ&A

  • 3ヶ月児親指しゃぶりについて

    3ヶ月の男の子がいます。 2ヶ月くらいから指しゃぶりをしだしました。 これは普通の成長なんですが、だんだん親指をしゃぶるようになってきました。 おなかがすいたとき、眠いときなど、癖になってきている感じです。 ずっとこれからもこうだと歯並び等問題がありますよね? 今からこうなっているとこれはもう直せませんか?? 同じような経験された方いますか?? 無理やりはずすと泣くときもありますし、おしゃぶりに変えようかとも思うのですが、おしゃぶりも癖になりなかなか取れないと困るし・・・ 上のお姉ちゃんは親指しゃぶりもおしゃぶりもなかったのでよかったのですが。 赤ちゃんそれぞれ違うので仕方ないのですが、なるべくなら指しゃぶりが癖にならないようにしたいです。 アドバイスお願いします。

  • おしゃぶり・指しゃぶり(4ヶ月目です)

    4ヶ月(もうすぐ5ヶ月)になる子供がいます。 口の中に何かが入っていないと落ち着かないみたいで、おしゃぶりor指しゃぶりをしています。 出産後、2ヶ月目から完ミになってしまい、その当時からおしゃぶりを与えていました。 今も寝る時は必ずおしゃぶりをくわえながら寝て、寝入ったら私が外すという感じです。 指しゃぶりは最近始まったのですが、人差し指1本の時もあればゲンコツをそのまま口に入れたりしている時があります。 人差し指1本をくわえている時、たまにですが指を入れすぎてムセています。 一人で遊んでいる時も、指しゃぶりをしながら遊んでいる時が多いです。 何か原因があるのでしょうか? 気にしなくても大丈夫なんですか?

  • 2ヶ月の赤ちゃんの指しゃぶりについて

    お世話になります。 2ヶ月半になる女の子の赤ちゃんがいます。最近、指しゃぶりが激しくなりました。最近までは拳を舐めてるだけだったので特に何もしなかったのですが、数日前から親指を吸い出すようになりました。 (多分ですが)落ち着くためや、授乳後、あと寝る前なんかに特に激しくチューチューと吸うので止めさせておしゃぶりをかわりにくわえさせるべきなのか、それともそのまま吸わせてあげるべきなのか、わかりません。調べると成長の過程なので思う存分すわせてあげてもよい、とか。拳を舐めるならともかく、あんまり長い時間、いつも親指を吸わせ続けて変形したり癖になったりしないか不安で、どうしてよいものやら、、。 昨夜はそのまま親指を吸わせてあげたら割とスッと寝てくれたのでいいのかなぁーって思ったのですが、、、。おしゃぶりもこの数日、あんまりしゃぶってくれなくてかわりに指になった感じです。 見つけたら止めさせるべきなんでしょうか?それともそっとしておいてあげたほうがいいのでしょうか?宜しくお願いします。

  • 8ヶ月の指しゃぶり

    8ヶ月になる女の子のママです。 いつのころか指しゃぶりをするようになりました。 気づいたら指しゃぶりをしています。眠い時、寝ながらも指しゃぶりをします。 私はそこまで気にしていなかったのですが、指しゃぶりは早くやめさせないと癖になると言われました。今の時点でやめろと言うのは無理だし、無理矢理やめさせるのもどうかなと思っています。 指しゃぶりはいつまでにやめさせたほうがいいのですか?また、なぜやめさせたほうがいいのでしょうか?成長するにあたりなにか影響があるのですか?

  • 2ヶ月 指しゃぶりをしていて母乳を飲まない

    2ヶ月の赤ちゃんがいます。 最近、指しゃぶりをはじめました。 最初は、こぶしを舐めているだけだったのですが、この二、三日の間に親指だけを器用に吸えるようになりました。 乳幼児の指しゃぶりは、指の確認をしているのだから、問題ないと言われているので、しゃぶること自体は心配していないのですが、しゃぶる時間が長いのを心配しています。 お腹が空いてぐずる時間になっても、指をしゃぶってそのまま寝てしまいます。 (もともと、おっぱいを飲みながら5分ぐらいで、寝てしまう子です) おっぱいの時間→指しゃぶり→寝た→おっぱいの時間→指しゃぶり→寝たおっぱいの時間→指しゃぶり→寝た みたいな循環をして、平気で7、8時間、お腹が空いたと騒ぎません。 指しゃぶりを始める前は、1時間ぐらいの間隔で騒いで母乳を与えていたので、母乳量が足りないのではないかと心配しています。 せっかく順調に体重が増えていたのに、このせいで体重が減ってしまったら悲しいです。 気持ちよさそうに指しゃぶりをしていても、外して母乳を与えた方がよいでしょうか。 先輩ママのご意見を聞かせてください。

  • 2カ月の娘の指しゃぶりとおしゃぶり使用

    現在2ヵ月の娘(二人目)についてです。 2週間位前から、かなり激しく指しゃぶり(親指)をするようになりました。 お腹が空いているとかそういうことも関係なく、気付くと吸っています。 朝、起きて見てみると寝ながらでも吸っている感じです。 そのこと自体は私はあまり気にしていないのですが、主人が とても嫌がっていて、見ると必ずさりげなく指を口から離しています。 (汚い、みっともない行為だと思っているのだと思います。) 私はヨーロッパの国に住んでいますが(主人も現地の人です) ご存知の方もいらっしゃると思いますが、ヨーロッパでは日本よりも おしゃぶりを使用するのがとても一般的で、私の周りの赤ちゃんたち (日本人とのハーフでない子)も、ほぼ全員使っていますし 日本人から見たらちょっと異様な光景ですが、かなり大きくなった 4歳位の子でもしゃぶっている子がいたりと…そんな感じです。 そのせいもあり、娘が指をしゃぶっていると必ず周りの人たち(姑含む)に 『こんなに指をしゃぶって…おしゃぶりをさせた方がいい』と言われます。 私はおしゃぶり反対派なわけでも批判的なわけでもありませんが、 周りのおしゃぶりを使っている子供達、親たちを見ていて、基本的には おしゃぶりっていうのは子供にとって必要なわけではなく、親のための道具、と 理解していました。(寝かしつけに便利…騒いだ時に便利…泣いた時に便利…等) 上の息子(指しゃぶりなし、現在3歳)にも使っていませんでしたし 娘も指をしゃぶっていなければおしゃぶりのことなんて考えもしなかったと思いますが (そして、日本に暮らしてたら…)実際、指をしゃぶってびしょびしょにしているのを見ると 『確かに、おしゃぶりによる弊害がないのだとしたら、使った方がいいのかな』とも思います。 (実際、周りの人たちも、指をしゃぶるくらいならおしゃぶりの方がいいと言います。) 日本だと、おしゃぶりをすると歯並びがなんとか…とか言いますが 実際問題ヨーロッパの人の方が日本人より全然歯並びはいいし…などとも考えています。 皆様でしたらどうお考えですか? ちなみに、母乳のみで育っていて、授乳回数は一日4~5回と少なめですが 産まれた時から大きく今までずっと成長曲線の最大ラインにいます。 おっぱいを飲んで、げっぷをしてベッドに置いておくと勝手に寝てしまい 普段泣くことも殆どなく、夜は21時~朝7時位までノンストップで寝るので 育てていく上でおしゃぶりが必要だとは考えておらず あくまで指しゃぶりの代替としての利用です。

  • 【3ヶ月】指しゃぶりに不安を感じています・・・

    先日でも指しゃぶりの件で質問させていただきましたが、なんだか日に増して指しゃぶりが頻繁になってきているので心配になっています。 月末で4ヶ月になる赤ちゃんがいます。 げんこつや指全部をしゃぶるという赤ちゃんがよくいるようですが、うちの子は気づいたときには最初から左の親指専門に吸っています。 たまに最近は右の親指やげんこつを吸ったり舐めたりしています。 日中・眠たい時・起きかけの時・・・頻繁に親指と仲良くしていて、見ているほうがもう完璧クセになっているのでは??と心配です。 できるだけしないように日中はおもちゃで相手したり気を引いたりしているのですが、器用におもちゃを持ったまま吸ったりすることもあります。 前回、「もう少し経てばいろんな興味も出たり自分からおもちゃで遊んだりするのでいつの間にか忘れますよ!」って回答があったのですが・・・ 本当にそうなるんでしょうか。 まだ心配するような時期ではないですか?好きにさせておいてもいいですか? (1歳くらいまでは平気という話も聞く反面、クセになるからすぐ止めさせたほうがいいと言われたり・・・どうやって辞めさせるとか知りません。) おしゃぶりに変えようと口に入れても、気づくと自分から外してて(笑) 何度も根気よくおしゃぶりをさせてほうがいいのでしょうか? みなさまのお子さまの経験談があればアドバイスなりお願いします。

  • 8ヶ月の娘の指しゃぶり

    生後8ヶ月になる娘がいるんですが 寝る時はおしゃぶり必須 起きてる時は指しゃぶりか おもちゃのタグや紐をしゃぶっています。 まだ歯は生えてきてないんですが これから歯並びや 指タコができないか心配です。 強引にやめさせるのは かわいそうなので 何か対策とか分かるかたいますか? また、祖母が口を震わして ぶぶぶっーってあやすのを 真似して、ミルクや離乳食の時なのども 舌を出しながらやります。 女の子なんだからやめなさい と言っても分かるはずもなく 楽しそうにやります。 この年からでも癖なんかつくものなんでしょうか?

  • 生後三ヶ月。指しゃぶりで親指付け根の皮が剥けました

    ここ1週間ぐらいで、突然指しゃぶりを覚えたようで、凄くお気に入りになっています。 指しゃぶりで突然寝ることもあって、「可愛いなぁ、お利口だなぁ」と眺めていたのですが 最近親指の付け根(人差し指とのV字部分)の皮が剥けていることに気がつきました。 皮膚は、お風呂でふやけたような状態で、表面が薄くはがれていて 酷く赤くなっている感じではありません。 調度、上歯茎があたるようです。 しかも、右手の親指しかしゃぶりません。 左手を持っていっても駄目でした。 かなり頻繁に指をしゃぶっていて、夜中もチュッチュという音で私が目覚めました。 まだ3ヶ月になったばかりで皮膚も薄いし、化膿しないか心配です。 でも、成長過程で止めさせるのは可哀想です。 ちなみに、おしゃぶりは私が嫌で元々与えていません。 完母で、母乳瓶も受け付けないので、多分駄目だと思います。 同じような経験をしたママさんいらっしゃいますか。 宜しくお願いします。

  • 指しゃぶりとタオル

    いつも参考にさせて頂いております。 2歳6ヶ月男の子と1歳1ヶ月女の子のママです。 実は、2人とも指しゃぶりをしています。 上の子は、人差し指を吸って、お気に入りのタオルが精神安定剤になってます。これがないと、寝れません。 下の子は、親指の指しゃぶりだけなんですが…。 数ヶ月前 市の生後5ヶ月の検診で、指しゃぶりは成長のひとつ。無理におしゃぶりをする必要はない。おしゃぶりはおしゃぶりで、デメリットがあるから…と言われました。 そこで、質問なんですが、 (1)おしゃぶりのメリットとデメリットを教えて下さい。 (3人目の時に参考にしたいです) (2)指しゃぶりは自然に治りますか? (3)指しゃぶりとタオルのはずし方 長々とすみません。ご存知の方宜しくお願いします。