• ベストアンサー

A pupil from whom nothing is ever d

A pupil from whom nothing is ever demanded which he cannot do, never does all he can. この文の意味をご教示ください。 特に from whom nothing is ~ はどういう文法なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

私のような人間にとっては完全に論理だった文法になっているので非常に明解です。 a pupil という先行詞に対して from whom nothing is ever demanded 日本語の理屈ではわかりにくいので、英語のままで理解した方がいいです。 a pupil を「彼」と置き換えた、 from whom → from him のことです。 a pupil を説明するのに、 nothing is ever demanded from him 「彼には決して何も要求できない」 (日本語では「彼に」ですが、英語の発想は「彼から(要求した結果)やってくる」で from となります) この nothing を関係代名詞 which he cannot do が修飾。 「彼にすることができないこと(は何もない)」 a pupil が主語で、間に説明が入り、 never does という動詞につながります。 主語と動詞の間にコンマを入れるという文法はあまり習いませんが、 主語が長くなるとしばしば見られます。 「その子にはすることができないことを要求することができないような生徒は、 決してすることが可能なすべてのことをしない(するわけではない)」 最後の all を部分否定にとるかどうかはやや悩みます。 難しいことを要求しても、 「先生、そんなのできないよ」と言うだけで、期待できない生徒は できるはずのことだってしてくれないものだよ。

その他の回答 (1)

回答No.2

すみません,nothing is (ever) demanded の部分に勝手に can の意味を入れてしまいました。 can があるわけでないので,「要求できない,期待できない」ではありません。 「できないことを要求されることなど決してない生徒は,できることのすべてを決してしない」 できそうにないことは生徒に要求しないと,その生徒はできることのすべてをやりきらない。 生徒の力を伸ばそうと思えば,できなさそうな難しいことも要求した方がいい,トライした方がいい。 やはり部分否定ということになります。

tenorkenpa
質問者

お礼

有難う御座いました。大変参考になりました。

関連するQ&A

  • 英語 違い

    cannot help doing have no choice but to do can do nothing but all I can do is to do 違いを教えてください

  • He is a rich man, (

    He is a rich man, ( ) unfortunately I am not. 1 who 2 which 英文法の質問です。関係代名詞がどちらを使うか教えていただけると助かります。

  • 英語の問題

    1:l saw a horse () cost was brown. (1)which (2)its (3)whose (4)that 2:There was no comment from the two ladies () l thought were sure to protest. (1)of whom (2)who (3)whom (4)whose 3:l never saw Brando again () was a pity. (1)which (2)what (3)whom (4)where 4:John insulted Mary, () l would never do. (1)that (2)which (3)who (4)where 5:() is often the case with her she broke her promise. (1)When (2)As (3)It (4)There 解答と和訳お願いします

  • 英文のなぞなぞです

    Here is a magician. He says he can get on his foot on a roller coaster which goes up and down a loop with nothing to bind him to the coaster. One says,"A liar." But he really does it.How? どう答えれば良いのでしょうか?

  • WhoとWhom

    WhoとWhomの使い分けについて質問です。 WhomはWhoの目的格で、平叙文であればなんとなく理解できるのですが、 疑問文になると混乱してしまいます。 参考書に、 Whom do you think that he is? という文の誤りを指摘する問題があり、 答えはWho do you think he is?なのですが、、 どうしてこの答えになるのかわかりません。 Whom do you think he is?だと間違いでしょうか。 どなたか解説していただけたら嬉しいです。

  • 文法がわからない・・

    文法がわからない・・ "I got the clean pajamas and gave them to him to change. He can still do that himself; I suppose if he gets so he cannot, I will have to do it." if he gets so he cannotってどういう意味ですか? 因みに彼は足が不自由です。 あと、;が何故使われているのかも教えてほしいです。

  • no more A than B に関してです。

    He can no more swim than a hammer can. = He cannot swim any more than a hammer can. 文法書にはいつもお決まりのように上記のような書き換えがでてくるのですが、 Sentences that sparkle cannot sprig from an empty person any more than milk can be poured from an empty bottle. 意味は分かります。 この文章はno more thanで書き換えることはできないと思うのですが、気になります・・・ どなたか教えてください。

  • 関係代名詞

    I can't find the bag in which I put my wallet.はわかるんですけど・・・ We have a problem about which I can do nothing. この文で文法的にどう解釈していいかわかりません。

  • whichの用法

    He continued: "My paintings are visible images which hide nothing; they evoke mystery and, indeed, when you see one of my picture, you ask yourself this simple question: What does that mean? It does not mean anything, because mystery means nothing either. It is something we cannot know. Art evokes the mystery without which the world would not exist." 最後のほうのArt evokes the mystery without which the world would not exist.という英文にあるwhichの用法がわかりません どなたか教えてくれませんでしょうか?

  • しっかり理解できていない文法1

    難しく考えすぎているのかもしれませんが、少し解説いただけないでしょうか? 1.窓が開いている部屋が見えますか? Do you see the room the window of which is open? 【質問】上文のwhichの使い方がよく理解できません。 2.あなたは外国人に話しかけられたことがありますか? Have you ever been spoken to by a foreigner? 【質問】to が必要な理由が理解できません。 3.この猫は誰に世話されますか? By whom is this cat takencare of? 【質問】by whom の用法が理解できません。