• ベストアンサー

現在、大型二輪免許を習得中のものです。

現在、大型二輪免許を習得中のものです。 それまでは、350SS(いわゆるマッハ2)を乗っていました。 免許習得後、CB750K、もしくはZ1000MK2を購入しようと思うのですが、いわゆる乗り心地、リプロパーツの有無、バイクの致命的な欠点(350ではオイル漏れ等) また、CB750Kはハンドルの中に配線があるのでハンドル交換が非常に難しいと聞いたのですが本当ですか? 上記の車両に乗ったことのある方、ご回答お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

友人がCB750K4に乗ってますが、ハンドルの中に配線が通っているのは本当です。 友人は面倒だからと、バイク屋(旧車専門の店)に交換してもらっていました。 やはりハンドル交換は大変のようです。 まあ、ぶっちゃけ、ハンドル交換しなければ良いだけの話なんですが、なぜかこういうバイクに乗る人達はハンドル交換をしたがりますよね。 CB750に関しては、値段は高いですがリプロパーツは豊富です。 社外品も多いので下手な逆車よりもパーツが見つけやすい様です。 欠点は、ブレーキが利かない事かと(オイルは漏ない) 全部友人から聞いた話です。 パーツについては取り扱っているバイク屋に聞いた方が良いでしょう。

ss350
質問者

お礼

なるほど、ありがとう御座いました。 参考にして、よく検討してみます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大型免許、習得中!

    大型免許の習得の為、教習所に通っています。 が、なかなか上手く出来ません。(普通車の運転もそれ程上手くはありません) やはり、内輪差と外輪差!解っているのですが、教官に怒られっぱなしです。 クランクの時は、どの様なタイミングでハンドルを切ると良いのでしょうか? S字の時は、自分が座っている席は、道路のどの辺の上を走る感覚なのでしょうか? 皆さんの、ポイントを教えて頂きたいです。

  • 大型国産アメリカンで迷ってます。

     現在CB400SSにのって4、5千キロのっていて いま大型免許受けています。  大型を取ったら いずれ 大型のアメリカンがほしいと おもってます。  そこでアドバイスがほしいところです。   私、非常に小柄の男で 159cmで、 なんと座高が90あるので、非常に短足であります。  それによって、まず足つきはアメリカンなので大丈夫だと思うのですが、今度ステップが前過ぎると 届かなかったりします。  あと しょうがないのかもしれませんが 倒せないとよく聞きます。  これについては、カスタムとかで すこし改善されたしするんでしょうか?  あとは 高速です アメリカンは高速向きですが 80、90キロあたりからのトップギアでの加速(追い越しとか)はどんなもんなのか。  まぁCB400SSに 比べてw  あとあんまエンジンでかいと燃費も悪くなりすぎるかもしれないし、、 ってな感じでわがままばっかではありますがこんなワシになにか お勧めの ベース車的な国産アメリカンないですか? ないかなw 

  • 男らしい旧車バイク

    男らしいバイク(旧車)がほしいです! 僕は大型二輪とって今スティード600に乗ってるんですが最近旧車のネイキッドが欲しくて欲しくてたまりません! 僕が今欲しいバイクは CB750FOUR K0、CBX1000 KAWASAKI500SSマッハ3 KZ1000MK2、Z1000H DUCATI900MHR のどれかが欲しいです!この中でどれが1番男らしく男っぽいバイクですかね?教えていただけたら光栄ですm(__)m あと皆さんが思う男らしい男っぽい旧車バイクも教えてください。お願いします。

  • 大型2輪のススメ

    現在CB400SSに乗っており、来月大型2輪免許を取得完了予定です。 大型2輪免許を取ったら、さっそく大型2輪をと考えているのですが(SSと別れるのは忍びないですが・・・)正直迷ってます。 というのも、バイク乗りとしてレーサーレプリカ系(CBRなど)に一度は乗ってみたいのですが♂170cmでもつま先でやっと地面に着く状態です。 今のSSが両足べったりなのを考えると不安です。 しかも用途が買い物、通勤なので持て余してしまいそうな気もします。 搭載性も期待できませんし。ツーも2,3ヶ月に一回という少頻度です。 CB400SSに似たW650も良いなとは思っていたのですが、W400の出現で650の存在意義が薄らいでる気もします。 搭載性の面ではサイドバッグが似合いますし、町に溶け込むレトロ系は良いんですが、レトロも少し飽きてきた気がするんです。 やはり若干飛ばせる方が好きなんです。そうなるとネイキッドですが、だったらレーサーもやっぱ良いかも・・・と悪循環してしまいます。 ちなみに今、一番可能性があるのは見た目のインパクトがあるER-6n(カワサキ)、SpeedTripleやスクランブラー(トライアンフ)、CBR系といった感じでしょうか。 是非皆さんのオススメなど教えていただけると有難いです。 ※スクーターは無しでお願いしますm(--)m

  • 大型自動二輪 1発試験

    こんばんは、大型自動二輪の1発試験を考えています。 中型免許については同じく1発試験で2回目での合格でした。まだ取ったばかりです。 変な癖など付く前に、あとは試験場を覚えてるうちに大型まで取ってしまおうという考えです。 中型免許を取るにあたってしたことは、原付で多少練習(正直練習の意味あったのかって感じでしたが・・・)、毎日1発試験についてひたすら調べて可能な限りの暗記をし、そしてコースの暗記でした。あとはぶっつけ本番でした。 大型もこんな感じで勉強して受けようと思ってます。 ちなみに大型試験は私の地域ではCB750が試験車です。(中型はCB400) 中型に受かってからは、合格後の取得時講習と、バイク屋の試乗車でCB400SFには何回か乗りました。 こんな状態での質問です。 ・CB400とCB750はけっこう違うのでしょうか?(乗り心地や加速など) ・中型にはない「波伏路」は実際やった方からして、けっこう難しかったですか? ・その他注意すべき点などありますか? 長くなりましたが、アドバイス頂けると嬉しいです。

  • 現在普通自動二輪の免許を持っていて、エストレヤに乗っています。

    現在普通自動二輪の免許を持っていて、エストレヤに乗っています。 そこで、近いうちに大型を取りに行こうと思ってます。 そこで習得した際に買うバイクで悩んでます・・・リッターバイクほどのパワーは今のところいらないと考えています!! そこで、3つ候補があるのです・・・ 一つ目は シャドウ750 二つ目は CB750 3つ目は VFR800 シャドウに魅かれる理由は そもそも、将来的にはハーレーに乗りたいと考えていますし 後ろに人を乗せる上で、ネイキッドよりアメリカンが乗りやすいと考えたからです。 CB750に魅かれた理由は 750の排気量がありながらも、乗りやすくそこそこパワーがあるバイクだと思ったからです。 VFRはツアラーだし、白バイに用いられるくらいだから、性能もいい具合で、大型を取ってすぐでの乗りやすいかなと思ったからです。 私のバイクスタイルとして 主にツーリングです!!高速道路も使ったりします!! 街乗りはもちろん。 高速やあらゆる場面でダンテムをしていてもそれなりの走りができるバイクを探しています!! この三点以外でもお勧めがありましたら おしえてください!!

  • CBR600のRR、F、F4iの違いは?

    現在CB400SFに乗っています。 大型免許取得中で、いずれCBR600に乗り換えようと思っているのですが、RR、F、F4iの違いって何でしょうか? 恥ずかしながら、Fは座高が高くハンドルが低いといったことぐらいしか知りません。勉強不足ですみませんが、教えて下さい。 それから実際に乗っている方がいましたら、乗り心地、利点、難点等教えて下さい。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • バイク初新車購入について

    男で20歳です。最近、普通自動二輪と大型自動二輪の免許をセット教習で取得しました。それで始めてバイクを買おうと思っています。候補にあがっているのはCB400とCB750です。やっぱり普通と大型では乗り心地や取り扱い方も変わってくると思っています。始めてバイクを買うんだし400ccでもいいかなって気持ちもあるのですがせっかく大型免許を取ったのだからすぐに750ccが欲しくなったらどうしようと言う不安もあります。皆さんならどうされますでしょうか?いろんなご意見お聞かせ下さい。 それとCBだけではなくオススメのバイクがありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 先日大型二輪の免許を取りました。バイク初心者なのですが、SSバイクにあ

    先日大型二輪の免許を取りました。バイク初心者なのですが、SSバイクにあこがれてGSX-R1000を 教習中に買ってしまいました。そしたら周りのバイク乗りから(君、死にたいの?)と言われました。 確かにフルパワーですしアクセルを開けすぎると速攻ウィリーしてしまうそうですが。(ウィリーしたい) そんなに無謀ですか? 皆さんの意見を聞かせてください。 また、注意する点などありましたらお願いします。ちなみにK3モデルです。

  • バイクの購入や免許について

    バイク購入における体格について 現在、普通二輪免許を持っている大学4年生です。 体格は、身長164cm・体重55キロの短足男です。 今すぐではないですが、来年から社会人になり仕事を始めたらバイクを購入したいと思っています。 所持している免許で言えば400cc以下までなのでマルチなCB400SFを購入したいと考えています。 しかし、もっと遠い将来は大型二輪に乗りたくなるのでわ・・・?と思い、大型免許を学生のうちに取得しに行くかも迷っています。 ですが、いろいろと調べてみるとバイクにもよりけりですが、リッターバイクなどは足つきが悪く自分には楽しめないのかな?と思い、 大型免許を取得するための資金が勿体ないのかと悩んでおります。(貧乏学生ですので金銭には敏感でして・・・) 自分の趣味的にも足つきがいいからと言ってアメリカンなどには興味が持てません。。 また、高速道路などを走りたいとも思っていますので、そう考えるとリッターバイクが快適みたいですが、 制限速度をある程度守ろうと思えば、CB400ぐらいの方がエンジンの美味しい回転数を楽しめるのか?と悩んだりです・・・。 長くなりましたが私が聞きたいことは。 1.身長などを考えれば400ccぐらいのバイクが足つきもよく取り回しも楽でツーリングしやすいのか 2.CB400などでもリッターバイクを乗った人と一緒に迷惑かけずにツーリングできるか(一緒に行くリッターバイクが制限速度を守る方と仮定し、距離も最大往復500キロ程度)

このQ&Aのポイント
  • NEC 121wareを使用してWindowsのリカバリー方法を教えてください。
  • NEC 121wareの使い方や手順について教えてください。
  • WindowsのリカバリーについてNEC 121wareを利用する方法を教えてください。
回答を見る