電動アシスト自転車の選び方と比較

このQ&Aのポイント
  • 電動アシスト自転車の選び方や比較について解説します。サンヨー(SANYO)とヤマハ(YAMAHA)の2つのモデルを比べています。
  • サンヨーのエネループ バイク CY-SPH227は坂道の克服に優れており、通勤や買い物に適した性能です。
  • 一方、ヤマハのPAS-CITY-S リチウム 「PZ27CS」は高い性能を持ちながらも、価格がやや高い点が注意点です。
回答を見る
  • ベストアンサー

電動アシスト自転車 サンヨーかヤマハかどちら?

電動アシスト自転車 サンヨーかヤマハかどちら? 片道30分ほどかけて徒歩で通勤しています。毎日暑いので、電動自転車を購入しようかと思っています。それで、いろいろ検索した結果、 サンヨー(SANYO) エネループ バイク CY-SPH227 ヤマハ(YAMAHA)PAS-CITY-S リチウム「PZ27CS」 のどちらかにしようと思っています。 使用については、子どもは乗せる予定なし、荷物も食料品(前かごに入る程度)のみです。ただ家が小高い丘の上なのでかなりきつい坂があります(路面に丸い滑り止め舗装がしてある坂です。)サンヨーの自転車でその坂がクリアできればいいのですが、ヤマハの方が性能がいいと聞いた事があって悩んでいます。お値段がヤマハが高いのでそちらの性能がいい事は分かるのですが、通勤と買い物程度で長距離乗るつもりもないので、あまり高度な性能もいらないから安いサンヨーでもいいかしら。。。と決めかねています。 できれば、サンヨーエネループに乗ってる方のご意見を聞きたいです。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • suiran2
  • ベストアンサー率55% (1516/2748)
回答No.2

日本での電動アシスト自転車は2つのグループでほぼシェアーを分け合っています。パナソニックグループは自転車とモーターをパナソニックが電池をNECが受け持っています。他方のヤマハ・ブリジストングループは自転車をブリジストン、モーターをヤマハ、電池をサンヨーが受け持っています。ご質問のサンヨーは現在微妙な立場です。自転車そのものの問題と資本の問題です。 サンヨーは自転車の機構を良く理解していなかったからでしょうか、前輪にモーターを配置した形式です。しかし、坂を登る際には前輪よりも後輪に負荷がかかりますから当然後輪駆動の方が優れています。雪道や原野を走る際には全輪駆動のサンヨーが優れていますが、まず雪道や原野にアシスト自転車を乗り出す人はいないでしょうから前輪にモーターを配置したことはシティサイクルとしては間違った選択と思います。MTBにサンヨーのシステムを取り入れれば面白い自転車が出来上がるのではとは思いますが… サンヨーの親会社はパナソニックであることはご存じと思います。パナソニックがパナソニックとサンヨーと二社の自転車を発売し続けるかどうか疑問です。売れ具合等からおそらく特別な進展がない限りサンヨーのアシスト自転車は消えゆく運命のように思います。アシスト自転車は後々のメンテナンス等も必要です。その際にサポートを受けられなくなるかもしれない心配もあります。何かの参考にしてください。

KEI_KA_0111
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 みなさまのご意見もバラバラでさらに悩む結果になりました。 悩みに悩んで、値段が高い=性能がいいという事でヤマハに決めました! その後のメンテナンス面でも安心だと思いますし。。。 貴重なご意見ありがとうございました!!

その他の回答 (3)

  • tomatine
  • ベストアンサー率37% (291/776)
回答No.4

SANYOはブレーキをかけた時に制動力で発電してバッテリーに充電してくれるんですよ。 下り坂で充電して、上り坂で使うというのはとてもエコで良いと思いますね。 実際は僅かに充電される程度だとは思いますが、まあ無いよりはマシ。 デザインもSANYOのエネループバイクはシンプルで好きですね。 SANYOがお奨めです。

KEI_KA_0111
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 みなさまのご意見もバラバラでさらに悩む結果になりました。 悩みに悩んで、値段が高い=性能がいいという事でヤマハに決めました! サンヨーをお勧めしていただいたのに申し訳ないです。 貴重なご意見ありがとうございました!!

  • salgadou
  • ベストアンサー率40% (10/25)
回答No.3

6段変速の自転車で登り切れないような坂の上に住んでいて ヤマハの電動アシスト自転車を買い足しました。夏でもそれほど汗をかくことなく登れて快適です。 坂を登る場合後輪に重量がかかるので 前輪アシストのサンヨーより ヤマハ・ブリヂストン・パナソニックなどの方がアシストが有効に活かされる...と考えてはいるのですが、ではサンヨーは使えないのか? 同じ坂を後ろに幼稚園児を乗せたサンヨーのママチャリがスイスイ登っていくのも何度も見ました。 極端な勾配でない限り サンヨーの前輪アシストも十分に有効なのでしょうね。 なお どの電動アシスト自転車でも言えることですが 下記は承知しておいた方がいいでしょう; - メーカーが宣伝する充電走行距離は 坂の多い場所ではまったくアテにならない。その半分も行かないことが多い。 - 気温が下がる冬は夏の半分~6割程度しか電池が持たない(私は冬は自転車からバッテリーを取り外して暖かい室内保管しています) - ほぼ使い切ってから充電する。少し減っただけで「継ぎ足し充電可能だから」と頻繁に充電していると、電池寿命がどんどん短くなる

KEI_KA_0111
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 みなさまのご意見もバラバラでさらに悩む結果になりました。 悩みに悩んで、値段が高い=性能がいいという事でヤマハに決めました! 冬のバッテリーの保管、参考になりました。実践させていただきます。 貴重なご意見ありがとうございました!!

  • BP9outback
  • ベストアンサー率37% (1071/2822)
回答No.1

三洋は、バッテリーが良いと思います。 自転車 車体が何処で作られどのような部品を使用しているかですねー 安い車体に 高性能バッテリー+モーターでも 車体が良くないと・・・ ヤマハは、逆に バッテリーと充電池が 何処で作ってるか? PASSの初期型 22インチを所有していますが 車体は 良いかったです。 初期モデルなので バッテリー寿命に問題が有りました。 現在は。かなり バッテリーもモーターも進化しているでしょう 電動車椅子も 売ってますからねー 物って 価格相応 購入は メンテナンスを考え ホームセンター等でなく 自転車屋さんで!!

KEI_KA_0111
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 みなさまのご意見もバラバラでさらに悩む結果になりました。 悩みに悩んで、値段が高い=性能がいいという事でヤマハに決めました! 貴重なご意見ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 電動アシスト自転車について

    住宅を購入した為会社までの距離が片道5kmと少し遠くなり、かつ通勤途中には緩やかながら坂があるので、電動アシスト自転車の購入を考えています。 そこで質問ですが、電動アシスト自転車の乗り心地はいかがですか? 具体的には、 ・本当に坂道を楽に走る事が出来るか? ・どの程度の坂までなら座ったまま漕いで走れるのか? (一般の自転車で立ち漕ぎしてもツライ坂でも余裕でしょうか?) ・バッテリーの充電は面倒ではないか? その他、メリット、デメリットあれば教えて下さい。 ちなみに現在検討中なのは、YAMAHAのPAS(CITY-Fリチウム)26型です。 コチラに関しても、その他にオススメの車種があれば教えていただけると嬉しいです! よろしくお願い致します。

  • サンヨーの電動アシスト自転車

    サンヨーの電動アシスト自転車 近々、坂の多い街に引っ越す予定なので、日常の買い物など用に電動アシスト自転車の購入を検討しています 色々調べたところ、サンヨーの前輪アシスト&回生ブレーキに惹かれているのですが、実際に乗っている方の率直な感想をお聞かせいただけるとありがたいです よろしくお願いします

  • 電動アシスト自転車について

    近々、電動アシスト自転車を初めて購入しようと思ってるのですが、どのくらいのものが良いのかよくわかりません。 どなたか現在使用していたり、どこのメーカーが良いか知ってる方いらしたらアドバイス欲しいです。 使用状況は、妻が片道3Kmくらいの緩やかな坂が続く道を子供を後ろに乗せて毎日通勤で使う予定です。 ネットで調べると、最近新基準になったとかで、一番良いのは3月発売のヤマハPASのCITY-Mリチウムかなと思ってたのですが、 いろいろ見てみようと近所の自転車屋(量販店)を何軒か回っても店員もイマイチ詳しいこと知らなくて、PASを置いているところがほとんどありませんし、値段も11万円もするので正直予算が・・・。 パナソニックのは良いんですかね?どうなんでしょう? あと、バッテリー容量ですが、できれば一週間に1回くらいの充電サイクルでいけたらなと思っていますが、3Ahあれば充分なんでしょうか? 量販店に置いてあるのは、大体8万円台の3Ahのばかりですが、通常使用ならこれだけあれば充分なんでしょうか?

  • 電動アシスト自転車のアシストパワー

    電動アシスト自転車の購入を検討している36歳アシスト車初心者です。 東京都内の往復20キロの通勤に使用目的なのですが、現在は量販店などで売ってる変速機付きの15000円のマウンテンバイクで通勤しています。 自転車通勤を始めて1年になりますが通勤路は何気に急な坂道や緩やかな坂が多く、通勤は毎日の事なので、行きは会社につく前に疲れてしまったり、仕事がハードだった日の帰り道などもしんどくて上り坂を漕いで上る事が出来ないので押して歩いたりしています。 そこで登坂力の優れたアシスト車に魅力を感じていて、今はYAMAHAやパナソニック、ブリジストンなどの有名どころ各社のカタログ・ホームページを集めて読みあさっています。 買うからにはデザインにも拘りたいので、YAMAHA『PAS Brace L』やパナソニック『ハリヤー』『モビエイト』などを狙っています。 とある自転車ショップでは『各社の違いはモーターの性能が違っていて、パナソニックが一漕ぎ目からアシストしてくれる、YAMAHAとブリジストンは生産ラインがほぼが一緒で、漕いでいるうちに段々アシストしてくれる』と教えてくれました。 とあるネットの実際に購入した方による口コミレビューではパナソニックはアシスト力が弱いとか見掛けます。 感じ方には個人差があると思いますが、実際にアシストパワーってメーカーによってそんなに差があるものですか? 実際に所有されている方、お分かりになる方はアドバイスを頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • お勧め電動アシスト付自転車

    家から3キロくらいのところにある駅に、毎朝通学するつもりで自転車を購入しようと思っています。途中に坂のある大きな橋を渡る(風が強そう)ので電動アシスト付に使用と思っているのですが、お勧めメーカーはありますでしょうか?私はブリヂストンがいいと思ったのですが、他のメーカーもイロイロあるので迷っています。(サンヨー、パナソニック、ナショナル、ヤマハ等)皆さんのお勧めは何でしょうか?予算は7万5千前後です。

  • 電動アシスト自転車について

    電動アシスト自転車の購入を検討しているので、いろいろ教えてください。 あまり自転車のことは詳しくありませんので、素人でもわかる説明をいただけたら幸いです。 片道10キロの通勤に、ほぼ毎日使います。 購入の目的は、体力消耗への対策です。 (持病があってとても疲れやすいですが、事情があってどうしても自転車通勤をしなければなりません) 「疲れない」ということを主眼に置いた場合、一番効果の高いのは、どんな機種を買えばよいでしょうか。 普段、乗っているのは26インチのママチャリです。 そこでまず、どれくらいの大きさの機種がよいのか、迷っています。 電動アシストだと、ペダルを漕ぐ力がほとんど必要ないということなので、確かにそれだけでも疲労感は少ないのだろうな、と想像します。 ただ、ペダルを漕ぐのに力は入れなくても、「漕ぐ」という動作をするだけでも疲れるので、できれば「漕ぐ」動作を回数少なくしたいのです。 その場合、やはりタイヤが大きいと回数が少ないということでしょうか。 それから、変速シフト(ギア?)というのは、一回の漕ぎで進む距離のことでしょうか? 例えば、20インチなどの小さなタイヤでも変速6段や10段もあるものならば、漕ぐ回数も少なくて26インチのものと同じだけの速度と距離を走れるということでしょうか。 普段のママチャリは普通に(というかむしろ乱暴なくらいに)乗りこなしてはいますが、持病があることもあって、あまり運動神経や反射神経には自信がありません。 正直、自己コントロールできる自転車と違って電動自転車を乗りこなせるのか、少し不安です。 私の通勤経路は道路もせまく、道も凸凹が多いので、いつも転ばないかという不安はよぎります。 なので、電動自転車ではできるだけ安定したものを購入したいのですが、タイヤの大きさが大きいのと小さいのでは、どちらが安定しているのでしょうか。 なんとなくですが、26インチなどよりは、20インチの小さなタイヤの方が、自分の意思でコントロールしやすいような感じがするのですが。(乗ったことはありません) 以上が自転車の性能についてお聞きしたいことですが、もうひとつ、質問ですが・・・ 購入するとしたらサンヨーかヤマハなどの大手メーカーにするつもりなのですが、ネット通販などで、シマノの製品がかなり安い価格で出ています。 サンヨーなどが最低6万くらいからですが、シマノが3万くらいからあるのは、なぜでしょうか。 どう違うのでしょうか。 電動自転車は毎年新しいモデルが出て、いつ買っても後悔するみたいなので、いっそ、長く乗ることを諦めて、格安機種を3年くらいで乗りつぶすという選択肢もあるかな、と思ってます。 ただ、私の購入目的である、体力消費を抑える効果が最大限になければ困るのですが・・・ シマノの格安自転車は、安全性や性能になにか問題があるのでしょうか。 情報をお願いします。

  • サンヨーの電動自転車について

    サンヨー電動自転車のエクナルSNで型番CY-SN243DKとCY-SN243DBの違いを教えて下さい。 店頭で見てきたものとカタログはDKだったのですが、インターネットで底値を調べようとしたらDBでしたので何の違いがあるのかなと疑問に思いました。 あと、以前の型のエクナルSQシリーズとの違いで乗ったママ充電が出来るとの事ですが、実際違う!!と実感できるほどの違いは出るんでしょうか?? よろしくお願いします。

  • 電動アシスト

    最近運動不足なので自転車通勤をしようかと 思います。しかし途中で坂が多いです。 億劫なので電動アシスト自転車にしようかと 思います。しかしあれはどうなんでしょう? 坂でも平坦でもしょっちゅうアシストする もんですか?それとも坂だけですか?

  • 電動アシスト自転車

    2児の母です。出掛ける機会も多くなり電動自転車の購入を考えております。そこで質問です。 (1)充電器のニッケルとリチウム電池の違いは何ですか? (2)パナソニック、三洋電機、ヤマハいずれかのメーカーの自転車にしようと思いますがお勧めがあれば聞きたいです。 (3)私の身長は150センチあるかないかなのですが、26インチでも乗車可能なのでしょうか? この分野にお詳しい方、教えてください!

  • おすすめの電動アシスト自転車、教えて下さい

    6年前のサンヨーの電動アシスト自転車が、バッテリーも寿命を迎え、タイヤも換えなければならなくなったので、いっそ買い換えようと思っています。 使い道 ●片道15分程度の買い物(週2くらい) ●気が向いたら、運動を兼ねて片道30分程度の通勤(週3くらい) 条件 ●8万くらいまで ●前カゴが付けられるもの(できればママチャリで、お洒落なものが良いです) ・子供は乗せません。 ・息が絶え絶えになるような長い坂はありません。 平地でアシスト力が強く、往復1時間バッテリーが保つものが良いです。 ・原付と自動車を所有しているので、そんなに長距離を走る予定はありません。 ただ近所に自転車を除く一方通行が多いので、自転車が便利です。 以上を踏まえ、おすすめを教えて下さい! あ、もちろん公道が走れるものでお願いします!