- ベストアンサー
ネットバンクでハッカー被害にあう事って有?
今ネットバンクに預金していますが、ハッカーなどにより自宅パソコンから暗証番号を読まれ預金を盗まれる事はありますか?もしそうなった場合、自己責任で大損ですよね。そんな事例はあるのでしょうか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
理論的にはあり得るのですが、実例は聞いた事がありません。 特にJapanNetBANKの場合、ユーザーのパスワードだけを解読しても引き出しや振り込みはできません。 紙に印刷されて送られている暗号表が無いと、送金は受け付けてもらえない仕組みになっています。 ですから、たとえユーザーのパソコンの中に侵入して全てのデータを読み出しても、暗号表に書かれた数字はパソコンの中に存在していないので読み出すことは不可能です。 まぁ、ユーザーが暗号表をパソコンにわざわざ入れていると、読み出しされる事はあるかもしれませんけど。 また、暗号表を盗まれた場合は、キャッシュカードを盗まれた場合と同じに、危険ですけど。 キャッシュカードは盗まれたら手元に無いので分かる場合があるのですが、暗号表はデジカメで撮影されたら、見られた事は分かりませんから…
その他の回答 (6)
- garnetscrein
- ベストアンサー率21% (727/3442)
ネットバンキングやってますが、パスワードを肩越しに覗き見られない限り大丈夫です。 中央三井の場合、 パスワード以外に、ご利用カード記載の不特定の数字入力及び、3種のパスワード入力(失敗3回で不通に)がありますので、それが取られない限り大丈夫です。
- jixyoji
- ベストアンサー率46% (2840/6109)
こんにちわ、jixyoji-と申しますσ(^^)。 「公共の場所でインターネット利用時に注意する」 http://www.seikyou.ne.jp/howto/others/leakage.html kamejiruさんがネットバンキングとの取引の際にはネットカフェや各公共機関(図書館,学校など)のPCでは絶対しないで下さい。【キーロガー】というキーボードにいつ,何を打ち込んだかというプログラミングソフトを仕組まれていると暗証番号は一発で判明してしまうのでご自宅のPC以外で使用はしないようにしましょう。 それではよりよいネット環境をm(._.)m。
- hasshi47
- ベストアンサー率29% (173/580)
こんにちは。 ネットバンクと普通の銀行の違いは、本人確認を暗証番号で行うか、カード(もしくは通帳、印鑑、身分証)で行うかの違いであって、ログインされてしまえば被害に遭う可能性はゼロではありません。 ただし、頻繁にそんな事件が起こってはネットバンクの信用が失墜して各社自分の首を絞めることになるので、振り込み時に契約者にしか知り得ない暗証番号を使ってダブルチェクをかけるようにしています。 ですけど、暗証番号カードを取り出すのが面倒だからといって、そのデータを分かりやすいようにパソコンに保存なんかしれいれば、ハッカーに盗まれる危険性はあります。 漫画喫茶の被害の例は、キーロガーという、入力の時にどのキーが打たれたかを記憶するソフトが仕掛けられていて、暗証番号が盗まれたそうです。不特定多数の人が使用するパソコンでは、そういう類のサービスは使わないことですね。 自宅で使うにしろログインパスワードも定期的に変更する方が安全です。自分でも忘れてしまうって罠に時々引っ掛かりますけど(笑)。
- old98best
- ベストアンサー率36% (1050/2908)
追加です。 マンガ喫茶やインターネットカフェに送信データを記録する仕掛けが仕掛けてあっても、ジヤパンネットバンクの場合には暗号表が無いと全く無意味です。 ユーザーが暗号表に従って送った文字は記録できても、それは次回には全く意味がない文字となってしまいますので。
私も漫画喫茶の事例は知っています。 しかしその心配は他の金融機関でも同じ事だと思うんですが・・・ カードの暗証番号を知られる。印鑑を盗まれる。同じだとは思うんですが・・・
- 100Gold
- ベストアンサー率27% (284/1018)
漫画喫茶なんかのPCでネットバンクを操作したときに暗証番号を盗まれたっていう話はありました。 自宅でっていうのが、ニュースになったのは国内では聞いたことがありませんが、ネットバンクの暗証番号を収集するウィルスっていうのはありますよ。